========================
戦闘判定簡易メモ(戦士系)
========================
職業特性(TP消費は0、技能封印も受けない)
========================
(渾身の一撃:1単<3以上で1D/6で2D>

(かばう:味単<絶対成功/3以上で+ダメージ軽減>

(ダメージを肩代わりし次回行動不能)
(◎成功!ダメージを-1軽減し肩代わりし次回行動不能/ただし1点は必ず受ける)
(防御補助を同時使用/補助消失)
(複数でかばったためダメージを分割)
(先にかばったため多めにダメージを受ける)
========================
レベル1技能(TPを2消費して技能を使用する)
========================
(居合斬り:1単<3以上で2D>
(穿鋼の突き:1単<2以上で1D/5以上で2D>
(穿鋼の突き効果!気合以外の防御効果を貫通!)
(薙ぎ倒し:1列<3以上で1D>

(当て身:5以上で次回行動不能付与:1単<3以上で1D>
(当て身:1単<3以上で1D>
(5以上で成功したため、対象は次回行動不能!)

(掌破:1単<3以上で1D/5以上で2D>
(掌破効果!ダメージ分補助効果ストック減少!)
(気合:自<3以上で成功>
(気合効果:全ての状態異常と補助効果を解除し、さらに1ターン無敵!)

(練気弾:気弾ストック:自<3以上で1D/5以上で2D>
↓次ターン時
(気弾発動:全て消費し一発につき1点のダメージを与える/対象は一発ずつ変更可能>
(気弾ストック消費:1-2単<絶対成功1ダメージ>
(気弾ストック消費:1-2単<絶対成功1D>
========================
レベル2技能(TPを4消費して技能を使用する)
========================
(双狼牙:1単<1以上1D/4以上3D>
(烈梟刃:1列<3以上で2D>
(覇王斧:1単<3以上で2D/5以上で3D>
(覇王斧+対象強制移動:1単<3以上で2D/5以上で3D>
(覇王斧効果!判定時に宣言したため、対象を後列に強制移動!)
========================


【冒険者のための複写紙/文字と数字版】
  • 基本覚書
  • 戦闘の流れ
  • 状態異常/解除
  • 補助効果
  • イニシ+基本行動
  • 能力特性
  • ⇒戦士系
  • 魔法使い系
  • 僧侶系
  • 盗賊系
  • 精霊使い系
  • 弓使い系
  • 《PC戦闘用技能テンプレ》

  • ★ATデフォルト表記版