2000年北海道 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
6. 深川〜天人峡〜美瑛 | ||
![]() |
8月26日(土) 天気:雨のち曇り | ![]() |
あ〜朝から雨だと気が重い。
今日は美瑛に泊まる気でいるんで移動距離が短いからまだいいか・・ 「雨が小降りにならないかな〜?」とYHでコーヒーを飲みながらなかなか腰が上がらず、 宿泊者全員を見送り一人になってしまった。 気持ち小降りになってきたのでようやくバイクに乗る 旭川を過ぎたあたりでまた雨が強くなってきた。 「う〜ん、ちょっと休憩」。名前もよくわからん公園で雨宿り。 メットのシールドにヒビがあって、晴れてれば何のことはないが、 雨だと水が入り滲んで前が見ずらくなっているのに気付いた。 「帰ったら買い換えだなー」と考えていると雨が上がりだした。 うっしゃ!天人峡に向けて出発う〜! |
![]() 「雨も小降りになって天人峡へ。 晴れてれば後ろに大雪山が見えるのにな〜」 |
![]() 「温泉も入って天人峡をお散歩中です」 |
晴れていたら旭岳に登りたかったんだけど、今日は大雪山はすっぽりと雨雲の中だ。
そいつはまたのお楽しみにとっておくことにして天人峡へ到着。 雨に冷えた体にはやっぱ温泉だね。 天人峡グランドホテルの温泉に入ったけど、誰もいなくてでっかい風呂独り占め状態。 バイクはそのまま置いて、ちょっと渓谷を散歩する。 「羽衣の滝」って有名な滝を見た。絶壁も凄くて去年見た層雲峡に似てるかな? |
ちょっとのんびりし過ぎかな〜? きた道を引き返して途中から美瑛方面に向かう。 と、言っても十数キロで美瑛に着いてしまうのだが。 雨は今日はもう降らなさそうなんでカッパを脱いで美瑛の丘を回る。 去年も来たとこだし、今年は地図を見ずに適当に道のままにバイクを走らせる。 いいね、やっぱ美瑛は。 でも泊まったYHの人の話だと、今年の美瑛はスズメバチが多いらしく危険な場所もあるらしい。 でも町の観光案内ではそんな話はしないらしい。観光の収入に影響するからなんだろうか?。 オイオイ!と、思うのであった。 |
![]() 「いいな、やっぱ美瑛の景色。曇っているのが残念だけど」 |
BACK | NEXT |