link



個人

作家&公式ファンサイト
その他業界関係
(ア行~タ行)


作家&公式ファンサイト
その他業界関係
(ナ行~ワ行)


作家&公式ファンサイト
その他業界関係
海外編


小説感想・書評・創作サイト

CG作家・イラストレーター
デザイナー・漫画家


ミュージシャン・ファンサイト

その他


企業・団体

出版社

雑誌

音楽関係

映像関係

ゲームメーカー

その他


同人


作品

映画
(数字・アルファベット・ア行~サ行)


映画
(タ行~ワ行)


ドラマ

その他


『link』トップページへ

Top Page


音楽関係
(企業)

『link』トップページへ

『light as a feather』トップページへ


CD NOW http://www.cdnow.co.jp/
深川の音楽道楽を助長するいけない通販サイト。ドル製品部門もかなりの部分で日本語によるサポートしており、使い勝手がいいのだ。
(2001/5/7)
……が、先頃日本語版は閉鎖されてしまいました。オリジナルの方でも、日本語のサポートを停止……哀しい。
(2001/10/30 追記)
Grammy Awards http://www.grammy.com/
アメリカ、ひいては世界最大の音楽賞。60を超える詳細な分類のそれぞれにつき、その年最高のアーティストや楽曲に与えられる。ちなみに2003年の目玉はノラ・ジョーンズでした。
(2003/02/25)

※  ※  ※

3 Views http://www.jvcmusic.co.jp/3views/
村上“ポンタ”秀一、佐山雅弘、村田陽一という三名のプロデューサーが主催するレーベル。
A&M
Geffen
Interscope Records
 http://www.interscope.com/
(English)
三つのレーベル共通のウェブサイト。Sting、U2の新譜情報確認・購入が出来る。しかし誰が何処に所属しているのかが理解できなかったり。
※Geffenのアドレスは別の項目で違うものを示していますが実際に現れるページの内容は同じです。
(2001/10/30)
ABSOLUTE RECORDS http://www.birdiehouse.co.jp/absr/
birdie house傘下のレーベル。つうても、現時点では所属アーティストは石川鷹彦氏のみ、発売作品も『WORDS 3rd』だけのよおだが。今後に期待。
(2002/01/28)
avex http://www.avexnet.or.jp/
avex network

ダンス・ミュージックを起点に成長したレコード会社。既にジャンル不問。『cutting edge』などのレーベルを内包する。
(2002/02/26・2005/03/19アドレス訂正)
Beat Records http://www.beatink.com/
テクノ、ブレイクビートのミュージシャンの作品を中心に発売しているレコード会社……らしい。会社概要が見つからないので判断できません。
(2003/05/10)
Being Music Fantasy http://www.being.co.jp/
B'zなど和製ロック&ブルースミュージシャンを擁する Rooms RECORDS、ZARDなど所謂ビーイング系アーティストを擁する B-Gram RECORDS、海外アーティスト・レーベルを束ねるZAIN、その他幾つかのレコード会社・アーティストの情報を総括するサイト。
(2001/4/26)
biosphere records http://www.biosphere-net.com/
種ともこ・平沢進・zabadakなどを擁する、インディーズとメジャーの境界線を彷徨う独特のレコード会社。一部は一般の市場では入手しづらかったり。
(2001/4/12)
birdie house http://www.birdiehouse.co.jp/
所属のレコーディングスタジオ・エンジニアに関連する情報を掲載するほか、アーティストの公募も行っている。独自のレーベル『ABSOLUTE RECORDS』(http://www.birdiehouse.co.jp/absr/)のサイトも内包。
(2002/01/28)
BLUE NOTE http://www.bluenote.com/
ジャズファンならずとも聞き覚えがあるだろう、ジャズ界で最も著名のレーベル。どんな大物アーティストでもここでの仕事となると奮起するらしい。
(2001/6/27)
bluebird http://www.bluebirdjazz.com/
(English)
ラリー・カールトン、ソニー・ロリンズ、ブレッカー・ブラザーズなどのアルバムをリリースするジャズ・フュージョン専門レーベル。
(2004/07/07)
BMG FUNHOUSE http://www.bmgjapan.com/

BMG所属の内外アーティスト及びファンハウス所属のミュージシャンに関する情報・音楽のオンラインショッピングなどを扱う。シング・ライク・トーキングに鈴木重子などが所属し、ジャズではbluebirdレーベルの作品などをリリースする。
(2001/10/25・2004/07/07アドレス変更&追記)
Chaos Union http://www.chaosunion.com/
平沢 進とP-MODEL作品を取り扱うレコード会社。両アーティストのホームページ、プロジェクトへのリンク中心のサイトである。
(2002/10/04)
Dreamusic http://www.dreamusic.co.jp/
加山雄三、森山良子、喜多郎、ザ・フォーク・クルセダーズらが所属する。新作情報ほか、オーディションの告知もあり。
(2002/10/31)
ECM http://www.ecmrecords.com/
初期のパット・メセニーやハービー・ハンコック、チック・コリアなどが一時期在籍し、現在もキース・ジャレットらが気を吐く老舗ジャズレーベルの公式サイト。アーティストの新作・ツアー情報に通販なども受け付ける。
(2002/01/15)
EastWorksEntertainment http://www.ewe.co.jp/
故・日野元彦のグループを筆頭に、綾戸智絵などの通好みなアーティストを揃えるレコード会社。というか、深川は綾戸智絵ぐらいしか聴いてないんですごめんなさい。
(2001/4/20)
Epic Records http://www.epicnippon.com/
矢野顕子、元ちとせらが所属するレーベル。
(2002/04/16)
FOA RECORDS http://www.foarecords.com/
ヒーリング系音楽を中心に発売するレコード会社。2002年末にはさだまさしが移籍している。
(2003/01/08)
FOR LIFE http://www.forlife.co.jp/
PARADISE DIGITAL
小室等、吉田拓郎、井上陽水、泉谷しげるの四大フォークシンガーが発起人となったレコード会社。現在も往年のフォークシンガーを中心に実力派のアーティストが集う。
(2001/7/3)
Geffen Records http://www.geffen.com/
interscope.com
Pat Methenyが80年代後半から90年代前半まで在籍していたレーベル。……という認識しかないの。ごめん。
(2000/12/31)
GENEON ENTERTAINMENT http://www.geneon-ent.co.jp/
2003年10月、Pioneer LDCから社名変更。映画配給に洋画を中心とした作品の映像ソフト販売、オリジナルアニメーションの製作販売を手がける。
(2003/10/20)
Green Note Music http://www.greennotemusic.com/
(English)
John Politoというミュージシャンの作品を出していることから知ったレーベルですが、それ以外の情報が載ってません。なにゆえ。
(2001/5/7)
HIGHER OCTAVE MUSIC http://www.higheroctave.com/
(English)
Smooth Jazz、New Ageなど聴き心地の良い・癒し系などと呼ばれるアーティストを中心に要するレーベル。姫神・喜多郎の海外でのリリースも請け負っている。
(2001/5/4)
Key Sounds Label http://key.soundslabel.com/
ソフトハウス『Key』のサウンドスタッフがそれぞれのこだわりで製作した作品群を発表する独自のレーベル。『Key』作品のサウンドトラックのほかにアレンジアルバム、主題歌を担当したLiaのアルバムなどを送り出している。
(2004/08/13)
Ki/oon Records http://www.kioon.com/
真心ブラザーズとかゴスペラーズとかかつてはモダンチョキチョキズとか、やったら癖のあるアーティストが多く所属するレーベル。サイトのデザインも妙で凝ってます。
(2001/5/19)
KING RECORDS http://www.kingrecords.co.jp/
KING RECORDS@WEB MAGAZINE
代表はスターチャイルドレーベル、と応えたあなたは一種の病気です。
(2000/12/22)
Kitty MME http://www.universal-music.co.jp/kittymme/index.html
その昔安全地帯(玉置浩二)にHI-POSI、今は織田裕二とかSURFACEとか。
(2000/12/28)
KSS http://www.kss-inc.co.jp/

ゲーム、ゲームの映像化、映画配給、小説・コミックの製作販売などなど多岐に事業を展開する。
(2001/11/7)
Lantis http://www.lantis.co.jp/

ゲーム音楽にアニメ・コミック原作のドラマCD、声優のCDを中心にリリースするレコード会社。新谷良子、速水奨、中原麻衣などが所属。
(2006/01/27)
M&I Company http://www.mandicompany.co.jp/
M&I Company Web
仲宗根かほる、ヨーロピアン・ジャズ・クインテットなどの作品を扱う傍ら、デイヴィッド・カッパーフィールドのライブをプロデュースしたりもしているらしい。
(2001/4/17)
Only Hearts http://www.onlyhearts.co.jp/
映画配給・ビデオ&レコードの製作販売を手掛ける会社。映画はマイナーながら評価の高いものを供給している。
(2002/1/3)
Polystar http://www.polystar.co.jp/
カジヒデキ、コーネリアス、橘いずみなどが所属するレコード会社。……あっ、濱田マリもいる。
(2001/9/29)
Pony Canyon http://www.ponycanyon.co.jp/
フジサンケイグループということもあって、系列の音楽・映像の注目作が頻繁に登場する。
(2000/12/5)
R and C Ltd. http://www.randc.jp/
TM NETWORKにHOUND DOGという正統派から吉本興業を中心とするタレントのお遊びとばかりは言い切れない作品まで多岐に亘る作品群をリリースする。
(2002/10/31・2004/11/25アドレス及び記述変更)
RE-WIND RECORDS http://www.rewind.co.jp/
今の処、山本美絵とTin Panのレーベルです、私にとっては。
(2001/4/12)
Skint http://www.skint.net/
イギリスにてダンス・ミュージック・ムーブメントの隆盛を支えるレーベル……らしい。ごめんFatboy Slimしか知らなかった私。
(2001/11/13)
Sony Music Entertainment http://www.sonymusic.co.jp/
どこから説明していいのやら。
(2001/2/20 アドレス修正)
Sony Music Japan International Inc. http://www.smj-i.com/
Sony Musicからリリースされている海外アーティスト作品の情報を中心に取り扱う。
(2004/12/10)
SOUND SPACE CASBA http://www.casba.ne.jp/
関西を拠点に、音楽関連の様々な活動を行っている。最近、関西の優れたミュージシャンを紹介する事業として『CASBA RECORDS』を旗揚げした。
(2003/05/31)
TEICHIKU http://www.teichiku.co.jp/
●Music On Web●
邦楽は演歌系、洋楽はディープ・パープルなど。深川にとっては現在さだまさし作品の発売元、というイメージだが。
(2001/1/29)
TNK http://rat.freecom.ne.jp/~tnk/

アニメやドラマCDの製作に携わる会社。私は今のところ『おまけの小林クン』でしか作品に触れたことがないかも知れず……
(2001/11/7)
TOY'S FACTORY http://www.toysfactory.co.jp/
代表選手はMr. Childrenでしょうか、のレコード会社。
(2001/12/20)
Tri-m http://www.tri-m.co.jp/
映画では『デブラ・ウィンガーを探して』『たまゆらの女』など、音楽では浜田麻里・ZIGGYといったアーティストを擁する。
(2003/08/23)
Universal Music http://www.universal-music.co.jp/

ポリドールやキティを擁する巨大なレーベル。
(2001/1/24)
UP-FRONT WORKS http://www.up-front-works.jp/
zetima、PICCOLO、hachamaの三つが合併して設立されたレコード会社。モーニング娘。を中心とするハロープロジェクト関連アーティストに犬神サーカス団、堀内孝雄などが所属する。
(2004/06/02)
V2 Records Japan http://www.v2records.co.jp/
ヴァージン・グループの総帥が新たに立ち上げたレーベル。ロンドンを拠点として現地アーティストの作品を中心に発表する……私はあんまり知らない人達ばかりでしたが。
(2002/12/17)
Vap http://www.vap.co.jp/
テレビドラマ・映画などのビデオ・DVD、各種CDを発売する。最近ではルパンIII世のリミックスや『天地無用!魎皇鬼』の第三期がある。
(2003/09/18)
Verve Music Group http://www.vervemusicgroup.com/
(English)
verveにimpulse!というジャズの二大定番レーベルを擁する。
(2001/4/20)
Victor Entertainment http://www.jvcmusic.co.jp/
サザンオールスターズに広瀬香美、Kiroroなどが所属する。3 Viewsもこの中のレーベル。
VideoArts Music http://www.videoartsmusic.com/
内外のジャズ・ロックの通どころを押さえるレーベル。しかし全体像の掴みにくいサイトデザインはちと困るぞ。
(2001/9/23)
Village Records http://www.village-records.com/
T-SQUAREのマネジメントを行っていたVillage-Aを母体とし、2000年に発足したレコード会社。ジャズ・フュージョンに属するCDをリリースする。T-SQUARE(THE SQUARE)の旧盤の復刻なども行っている。
(2001/10/28)
Virgin International http://www.toshiba-emi.co.jp/virgin/international/
ローリング・ストーンズ、レニー・クラヴィッツらを擁するレーベル。上記アドレスは日本の発売元である東芝EMIのサイト内にある公式ページ。
(2001/11/15)
Virgin Music Co. http://www.toshiba-emi.co.jp/vmc/
THE ALFEE、宇多田ヒカル、東京事変、大貫妙子らが所属する。新曲のPVや企画ページなども随時掲載している。
(2004/09/19)
WARNER BROS. http://www.warnerbros.com/
Warner Bros. Online(English)
最大規模のエンタテインメント企業。配給映画作品・所属ミュージシャンに関する情報を公開する。
(2001/2/17)
Warner Bros. JazzSpace http://www.wbjazz.com/
(English)
ワーナー所属のジャズ・ミュージシャンに関する新譜情報を扱う。ボブ・ジェームスにラリー・カールトン、ブラッド・メルドーなど。
(2001/11/20)
WARNER MUSIC JAPAN http://wmg.jp/
業界大手のひとつ。山下達郎やパット・メセニー、レイ・チャールズなど幅広いアーティストを擁している。
(2005/01/30アドレス&記述変更)
YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS http://www.yamahamusic.co.jp/

中島みゆき、谷山浩子、CHAGE & ASKAらを要するレコード会社。
(2001/9/20)
zetima http://www.zetima.co.jp/
モーニング娘。らを擁するレコード会社。2004年に他二社と合併したが、レーベルとして継続している。
(2004/06/02)
澤野工房 http://www.jazz-sawano.com/
大阪に居を置き、古今東西の良質ながらあまり一般リスナーには聴く機会のないジャズ作品を提供するレコード会社。近年はピアノ・トリオ作品を重点的に紹介している。
(2001/5/30)
東芝EMI http://www.toshiba-emi.co.jp/
TOSHIBA EMI To Make It!
ロックならビートルズにヴァージン・レーベル、ジャズならBLUE NOTEを擁する大手。
(2000/12/12)
徳間ジャパンコミュニケーションズ http://www.tkma.co.jp/tjc/
吉川晃司、特撮(大槻ケンヂ)、木村 弓などが所属するレコード会社。スタジオジブリ作品のサウンドトラックなどもリリースしております。
(2004/11/20)
日本クラウン http://www.crownrecord.co.jp/
Nippon Crown Music On Line
かぐや姫に風にイルカらが在籍……と書くとそればかりに聞こえます。Gacktもここに所属。
(2000/12/22)
日本コロムビア http://columbia.jp/

幅広いジャンルをカバーするレコード会社だが映画配給なども行う。
(2002/04/14)

『link』トップページへ

『light as a feather』トップページへ