link



個人

作家&公式ファンサイト
その他業界関係
(ア行~タ行)


作家&公式ファンサイト
その他業界関係
(ナ行~ワ行)


作家&公式ファンサイト
その他業界関係
海外編


小説感想・書評・創作サイト

CG作家・イラストレーター
デザイナー・漫画家


ミュージシャン・ファンサイト

その他


企業・団体

出版社

雑誌

音楽関係

映像関係

ゲームメーカー

その他


同人


作品

映画
(数字・アルファベット・ア行~サ行)


映画
(タ行~ワ行)


ドラマ

その他


『link』トップページへ

Top Page


その他の作品専門サイト
小説・漫画・ゲームなどの作品に纏わる
公式及びファンサイト。
ついでにテレビ番組のサイトも一部収録。

『link』トップページへ

『light as a feather』トップページへ


FMV BIBLO LOOX T Series http://www.fmworld.net/product/hard/loox0105/loox_t.html
深川の最新セカンドマシンだっ。
(2001/6/25)
Kanon http://www.toei-anim.co.jp/tv/kanon/
Keyの名作『Kanon』をテレビアニメ化。上記は製作会社の公式サイト。
(2002/01/30)
USO JAPAN http://www.tbs.co.jp/usojapan/
古今東西のいかがわしげな情報を、TOKIOの国分太一をはじめとするジャニーズの面々が追跡調査する番組。しかし検証するなら真面目にせえよ。
(2001/4/14)
奇跡体験!アンビリバボー http://www.fujitv.co.jp/jp/unb/
毎回あれこれと突っ込みつつ、超常現象ものが好きという厄介な性質上見続けております。でもここのスタッフは自前で取材しない方がいい。
(2001/3/8)
サッポロ黒ラベル http://www.love-beer.com/
豊川悦司・山崎努によるCMが絶品、で飲み始めるのもどうだろう俺。
(2001/9/24)
こみっくパーティー http://www.aquaplus.co.jp/cp/
ドリームキャスト対応ソフト『こみっくパーティー』の、メーカー直営公式サイト。関連商品の情報や掲示板がある。
(2001/8/9)
坂物語り http://www.sakamonogatari.com/
角川スニーカー文庫刊・大倉らいた著の『坂物語り』シリーズ公式ホームページ。作品情報・作者のコメント・取材日記・関連ページへのリンクがある。つーかそれだけ。
(2001/2/28)
サクラ大戦 http://sakura-taisen.com/
サクラ大戦ドットコム
太正時代を舞台に展開する、ハードを移しつつ第四作まで製作された人気ゲームシリーズ公式のサイト。アニメ化・舞台などの公式情報などを発信。
(2002/03/21)
サクラ大戦3~巴里は燃えているか~ http://sakura3.dricas.ne.jp/sakura3/

レッドカンパニー原作監修・SEGA発売のヒットゲームシリーズ第三作。舞台を日本帝都から巴里に移し、グラフィックの精度は更に向上した。
(2001/3/22)
さだまさしのセイ!ヤング21 http://www.joqr.co.jp/say-young21/monday/
深夜放送の火を絶やさぬために、と続けられた伝説の番組が21世紀に再び復活。
(2002/02/11)
呪怨 10周年企画合同サイト http://www.juon10th.jp/
口コミでその怖さが喧伝され、ハリウッドでのリメイクに北米No.1獲得までを達成した伝説のホラー『呪怨』。そのリリース10周年を記念して製作された、原点回帰を謳う新作映画2本と、オリジナルの恐怖が疑似体験できるゲーム版の、合同公式サイト。共同発表会のレポートや、映画・ゲームの単独サイトへのリンクを掲載。
(2009/05/15)
少女武侠伝 野良猫オン・ザ・ラン http://www.nekorun.com/

少女ひとすじの小説家・早見裕司が研鑽に研鑽を重ねて上梓する、近未来特撮武侠小説。著者自らが運営する公式サイト、たぶん順次更新。
(2002/12/20)
新耳袋 http://www.mimibukuro.com/
木原浩勝氏と中山市朗氏による現代百物語シリーズ『新耳袋』の版元・メディアファクトリーによる公式サイト……のはずだが、ぼちぼち更新されずに二年になるなあ。
(2001/6/14)
「超」怖い話 http://www.ekoda.jp/chokowa/
平山夢明氏をはじめとする複数の書き手が聞き書きの形で綴り、数度の中絶を経て2003年に竹書房文庫から復活した伝説の怪談シリーズ「超」怖い話、その公式ホームページ。過去のシリーズ単行本に関する情報や、読者から怪談を募るページ、掲示板等がある。掲示板には著者らも登場。
(2003/02/20)
天地無用! http://www.tenchi-web.com/
OVAに端を発し、様々なメディア展開を繰り広げた人気シリーズの公式サイト。原典であるOVAシリーズ8年振りの第三期が2003年より発売開始。
(2003/09/18)
トゥルー・ラブストーリーシリーズ http://www.gameeb.com/tls_top/top.htm
空色放課後通信
PSから続く『トゥルー・ラブストーリー』シリーズ全体の情報を扱うサイト。
(2001/4/5)
トゥルー・ラブストーリー3 http://www.gameeb.com/tls3/index.html
中学三年の一年間を恋愛模様を綴るゲーム作品。深川が個人的に唯一、純粋に楽しみにしているシリーズだったりする。
(2001/4/5)
ドラえもんチャンネル http://dora-world.com/
藤子・F・不二雄の代表作『ドラえもん』を楽しむためのサイト。本・アニメなど各種情報を掲載するほか、スクリーンセーバーなどのダウンロードコーナー、会員制サービスも用意している。
(2004/02/20)
謎を解け!まさかのミステリー http://www.ntv.co.jp/mystery/
実際に起きた不可解な出来事を題材に、一対多数のクイズ形式で送るバラエティ番組。2003年10月よりレギュラー放送開始。
(2003/10/31)
「ぷっ」すま http://www.tv-asahi.co.jp/p-sma
Smapの草彅剛とユースケ・サンタマリアが提供するびみょーな間が素敵なバラエティ番組。2002年春の企画でふたりが自ら(?)製作した公式サイト。……牧歌的な作りだ。打ち込みさえ放棄してるし。
(2002/04/10)
ぼのぼの http://www.bonobono.jp/
一匹のラッコを中心に森の中の出来事を描いた、元祖「癒し系」とも言われる動物漫画の公式サイト。映画化や原作者がインターネット掲載を目的として書きおろした新作の情報などを掲載する。
(2002/08/31)
ほぼ日刊イトイ新聞 http://www.1101.com/
糸井重里氏が主催するウェブマガジン。日常のスキマを擽るような小ネタ満載で、『オトナ語の謎。』『言いまつがい』といったヒット書籍も著している。
(2004/03/26)
笑う犬の冒険 http://www.fujitv.co.jp/jp/warauinu/
最近珍しい純然たるコント番組の公式サイト。
(2000/12/10)
笑っていいとも! http://www.fujitv.co.jp/iitomo/
昼番組としては脅威の長寿を誇る、タモリ司会によるお笑い番組。という説明自体不要なくらい。時々突っ込ませて戴いております。
(2000/12/5)

『link』トップページへ

『light as a feather』トップページへ