head_img_slim

お電話にてご予約承ります。
TEL. 03-3454-7270
受付時間:10時~13時 / 15時~19時半
休診日:水曜日、日曜日、祝日

HOME > 症状別ご案内 > 足のしびれの方へ

足のしびれの方へ

本ページの目次

1.以下、いずれかに当てはまる方へ
2.考えられる身体の状態
 ● 西洋医学の観点から
 ● 東洋医学の観点から
3.なるべく早く対処した方が良いケース
4.鍼灸の治療方針
 ● しびれの原因と「証」を見極める
 ● まずしびれをとることを優先し、その後に体質改善
 ● 治るまでの期間
5.根本的な原因
 ● 物理的ストレス
 ● 精神的ストレス
6.養生法が根本治療
 ● 身体の養生法
 ● 心の養生法
7.患者さんの感想
8.「本質的な治癒」とは「身体の声」との調和
 ● 原因が解れば安心して対処できる
 ● 病気は身体からのお知らせ

1.以下、いずれかに当てはまる方へ

足のしびれ(ビリビリ、ピリピリ、重だるい、感覚が鈍い、等々)があって、以下いずれかに当てはまる方へ

・長時間座っているとしびれてくる。
・立ちっぱなしでいるとしびれてくる。
・歩いているうちにだんだんしびれてくる。
・天候が不安定な時に、しびれが強くなる。
・もともと慢性的な腰痛がある。
・もともと身体は固い方である。
・普段から何かとストレスが多い。

ほり鍼灸専門治療室では、このような方々が大勢いらしています。ご参考になれば幸いです。

2.考えられる身体の状態

● 西洋医学の観点から

・腰に問題があり、足の神経を刺激している状態(坐骨神経痛)
・腰やお尻の筋肉痛が足に放散している状態
・骨盤の関節に問題があり、その痛みが足に放散している状態
・足の甲の骨で、足の指先の神経を圧迫している状態(モートン病)

等々、上記以外にも様々なケースがあります。

● 東洋医学の観点から

腰、お腹、脚全体の気血(エネルギーや血流)の巡りが悪くなっています。漢方では気血が滞ると種々な毒(水毒、瘀血など)が溜まると考えます。それが筋肉、関節、神経に悪影響を及ぼし、しびれにつながります。

3.なるべく早く対処した方が良いケース

以下のような場合には、それ以上悪化させないよう、なるべく早く対処されることをおすすめします。

・徐々に悪化してきている。
・長い距離を歩くのがつらくなってきた。
・足に力が入らず、つまづきやすくなってきた。
・仕事や日常生活に支障をきたすほどつらい。

4.鍼灸の治療方針

● しびれの原因と「証」を見極める

お話を詳しくうかがった後、身体全体を診させていただきます。西洋医学的な検査法を用いて、足のしびれの原因を調べるとともに、東洋医学的診察法で「証」を見極めます。

「証」とは、自覚症状と身体所見(脈診、舌診、腹診、候背診)を総合したもので、個々の体質のようなものです。それが足のしびれの土台となるのです。それらに基づいて、鍼灸治療を施します。

※医療機関で行う「診断」ではありません。

● まずしびれをとることを優先し、その後に体質改善

まず、足のしびれをとることを優先します。そして対症療法だけで終わることがないよう、その後に足のしびれの土台となっている体質の改善を図ります。

● 治るまでの期間

これまで長年にかけて心身に負担をかけてきた場合には、ある程度の期間がかかります。蓄積された負担が少ない場合には、比較的短期間で改善します。

5.根本的な原因

足のしびれの根本的な原因には、以下のようなものが考えられます。その多くは日常生活のなかにあります。

● 物理的ストレス

・長時間のデスクワーク
・座る時の姿勢の悪さ
・運動不足による腰や脚の筋肉のこわばり
・骨格の歪み(左右差のある身体の使い方)
・冷たい食べ物や飲み物による下半身の冷え
など

● 精神的ストレス

不安、心配、イライラがあると自律神経が緊張し(交感神経優位になり)、筋肉が硬くなり、血流が悪くなります。

6.養生法が根本治療

日常生活のなかで、以下のような養生法を取り入れていただくことが、根本的な解決につながっていきます。お一人お一人の状態に合わせて、効果のでやすい方法をお伝えします。

● 身体の養生法

・デスクワーク時の姿勢の改善
・適度な運動(ウォーキング、ストレッチなど)
・左右差のある身体の使い方の改善
・冷え対策(腹巻き、靴下重ねばき、食事は温かいものにする)
など

● 心の養生法

・呼吸法や瞑想をする。
・不安、心配、イライラの理由を見極める。
など

7.患者さんの感想

※効果の現れ方には個人差があります。


「長時間歩いても、ほぼ問題ないところまできました」

佐藤正行さま 56歳

治療法の高みを目指して、研鑽を重ねられてきた先生です。

半年近く前に、ギックリ腰が高じたせいか右脚に座骨神経痛が生じて、少し歩くとふくらはぎ辺りが痛んで、その度にストレッチをしながらでないと、満足に歩けなくなってしまいました。

これはまずいと思い、近所の鍼灸院や整骨院に通ってみたのですが、いずれも痛みの原因の見極めが出来ていないせいか、施術をしてもらっても痛みはさっぱり引きませんでした。

そうこうする内に、妻が以前、筑波大の鍼灸師養成学校で鍼の治療を受けたことを思い出し、そのHPを眺めてみたところ、そこにリンクを貼ってあった関連鍼灸院の一つに、堀先生のHPを見つけました。先生のHPは一見して、治療方針等の説明ぶりから、先生が治療に当たって患者本位なのは勿論のこと、相当に研究熱心でおられる様子が伝わってきました。

これは堀先生の施術に賭けてみる価値がありそうだと思い、早速先生の治療室の門を叩いたところ、やはり想像通りの先生でした。毎回、丁寧な問診によりその時々の症状を見極められた上で、鍼の打ち方を手際よく調節されるとともに、必要とあらばお灸も併用されます。

そして施術後には、症状に即した形で、効果的なストレッチに加えて自宅でのお灸(市販の扱いが容易でさほど熱くならないもの)のやり方まで色々と教えて下さいます。また、私の場合、慢性の副鼻腔炎も患っているのですが、先生はそのことを知ると、その治療もさり気なくして下さるようになり、副鼻腔炎に効く呼吸法まで教えて下さいました。

一般に座骨神経痛は、痛みがなかなか取れないため厄介なようですが、確かに私の場合も、施術して直ぐに痛みが引くという訳にはいきませんでした。それでも施術を重ねる毎に明らかに痛みが和らいできて、ストレッチなしに歩ける距離も伸びていった結果、10回近くの施術を経た頃には、長時間歩いてもほぼ問題ないところまできました。未だ足の裏辺りに若干の痺れは残っているものの、先生は今後の症状の見通しをきちんと教えて下さるため、全快に向けて更に鍼を頑張ろうという意欲が湧いてきます。

こうした堀先生の治療法は、鍼を中心に東洋医学や西洋医学、更にはインド古来のヒーリングまで会得すべく、長年ご自身で研究や鍛錬を熱心に積み重ねられてきたことの賜物かと思います。人間の自然治癒力を引き出すインドや東洋の医学は奥深いと先生はよく口にされていましたが、私もホリスティックな東洋医学のアプローチを色々と伺うに連れ、先生の治療方針にいよいよ共鳴するようになりました。こうした点からも、ほり鍼灸専門治療室を他の方々にも是非お勧めしたいと思います。


「痛みとしびれはなく、快適に歩行しています」

M.T 様 34歳 女性

10年ほどモートン神経腫に悩まされていました。普段からヒールを履いてよく歩くせいか、長時間歩くと足裏にズキンと刺すような痛みとしびれがあり、何ともいえないような感覚でした。旅行で長距離歩いたところさらに悪化してしまい、立ってるだけで神経種に触れ、痛みが出るようになってしまいました。

このまま歩けなくなるのではないかと不安を覚え、何かいい方法がないか調べたところ、鍼が効くという情報を耳にし、直感で堀先生のところに決めました。鍼は初めての経験でしたが、ホームページの動画で鍼のイメージができていたので、不安なく受けることができました。

正直、鍼がモートン神経腫に効くのか半信半疑でしたが、通院してから3~4回目ぐらいで痛みが軽減されました。こんなに早く効果が表れるとは思っていなかったのでびっくりです。その後も週1ペースで通っていますが、今ではあの刺すような痛みとしびれはなく、快適に歩行しています。

当初はモートン神経腫の治療が目的で通っていましたが、もう1つの悩みの種であった便秘も解消されつつあり、思わぬ効果に嬉しい限りです。足だけでなく身体全体も見て下さるので、日々体調が良くなっているのを実感しています。

元々疲れやすい体質ですが、毎日調子がいいです。このまま悪化したらどうなることかと思いましたが、いいタイミングで鍼に出会えて感謝しています。


関連ページ

【症例レポート】25歳男性、モートン病の改善例

8.「本質的な治癒」とは「身体の声」との調和

● 原因が解れば安心して対処できる

堀 雅観

鍼灸で心身をととのえたうえで、養生法を実践していただければ、不調は着実に良くなっていきます。

私達の心身の状態は「これまでの生き方の結果」でもあります。不調の原因がご自分で解るようになれば、それを極力生みださないように気をつけることができます。

仮に調子を崩したとしても、原因が解っていれば不安や心配はありません。落ち着いて対処することができます。

また、そんな時こそ鍼灸治療の助けをかりてください。

● 病気は身体からのお知らせ

私は「病気や不調は身体の声」だと考えています。身体が「そろそろ疲れがたまってきてるよ、あまり無理しないで」と教えてくれているのです。その声を素直に受けとめ、治療したり、養生をすれば、こじれることなく回復します。

ですから病気は恐れたり、闘うものではなく、身体からのお知らせなのです。お知らせがなければ、大病するまで不調に気づけません。そう考えると、このお知らせは有難いものです。

身体の声と仲良く生活できるようになれば、安心と感謝の気持ちで生きていけるのではないでしょうか。そのようになっていけたら「本質的な治癒」だと思っています。

あなたが理想の人生を生きられるよう、お手伝いさせていただけたら幸いです。

ほり鍼灸専門治療室
堀 雅観

治療室のご案内

完全予約制です。お電話にてご予約を承ります。

● TEL:03-3454-7270
● 受付時間:10時~13時 / 15時~19時半
● 休診日:水曜日、日曜日、祝日
● 料金:初回 7,000円 2回目以降 5,000円
● 所在:〒108-0073 東京都港区三田3-4-18 二葉ビル804

        

ページトップに戻る