周期表の縦の覚え方の語呂合わせ

高校の化学では周期表の縦の覚え方は必須です。語呂合わせで覚えます。

  • アルカリ金属の縦の覚え方:Li Na K Rb Cs Fr(リッチな彼女はルビーをせしめてフランスへ)
  • 希ガスの縦の覚え方:He Ne Ar Kr Xe Rn(ヘンな姉さんある日暗やみでキッス連発)
  • ハロゲンの縦の覚え方:F Cl Br I(ふっくらブラジャーヨウ子さん)
  • アルカリ土類金属の縦の覚え方:Be Mg Ca Sr Ba Ra(ベッドに、もぐって、かぶった、スリッパは、ばら色だ)

第1族,第2族,第17族,第18族と周期表

縦の覚え方の語呂合わせで重要なのは、第1族,第2族,第17族,第18族です。 化合物の正しい化学式を書く為に、縦の覚え方の語呂合わせを利用して、イオンの価数を覚えましょう。例えば、(リッチな彼女はルビーをせしめてフランスへ)を覚えていれば、(Li Na K Rb Cs Fr)は、一価の陽イオンになる事が分かります。

周期表の縦の列を覚えることで、元素の性質や反応のパターンを理解しやすくなります。

第1族+1第2族+2第17族-1第18族0
アルカリ金属アルカリ土類金属ハロゲン希ガス
1周期H 水素He ヘリウム
2周期Li リチウムBe ベリリウムF フッ素Ne ネオン
3周期Na ナトリウムMg マグネシウムCl 塩素Ar アルゴン
4周期K カリウムCa カルシウムBr 臭素Kr クリプトン
5周期Rb ルビジウムSr ストロンチウムI ヨウ素Xe キセノン
6周期Cs セシウムBa バリウムRn ラドン
7周期Fr フランシウムRa ラジウム

アルカリ金属の縦の覚え方と元素記号

アルカリ金属とは、Li(リチウム),Na(ナトリウム),K(カリウム),Rb(ルビジウム),Cs(セシウム),Fr(フランシウム)。
語呂合わせ。リッチな彼女はルビーをせしめてフランスへ。

アルカリ金属の性質

水素以外の第1族元素。 最外殻電子(価電子)が1個なので、アルカリ金属がイオンになる時は、一価の陽イオンになる。

希ガスの縦の覚え方と元素記号

希ガスとは、He(ヘリウム),Ne(ネオン),Ar(アルゴン),Kr(クリプトン),Xe(キセノン),Rn(ラドン)。
語呂合わせ。ヘンな姉さんある日暗やみでキッス連発。

希ガスの性質

希にしか存在しないガス(気体)。周期表の最も右に位置する第18族元素。一般的に他の元素と化合しない。希ガスはイオンにならない。

ハロゲンの縦の覚え方と元素記号

ハロゲンとは、F(Fluorineフッ素),Cl(Chlorine塩素),Br(bromine臭素),I(Iodineヨード、ヨウ素)。
語呂合わせ。ふっくらブラジャーヨウ子さん。

ハロゲンの性質

ハロゲンがイオンになる時は、一価の陰イオンになる。
ハロゲンランプはハロゲンガス(ヨウ素、臭素)等が電球内部に封入されていて、通常の白熱電球よりも明るい。

周期表の覚え方の練習問題

答をクリックすると、元素記号と元素名がポップアップします。

K殻
すいへーりーべーぼくのふね
   
L殻
  リー
M殻
  まが シッ クラ
N殻
 

元素記号から元素名の練習問題

元素記号をクリックすると、元素名がポップアップします。

K殻
すいへーりーべーぼくのふね
   
L殻
  リー
M殻
  まが シッ クラ
N殻
 

周期表と電子配置(参考)

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。