ボクシングのゲーム、実写でボクシングのバナー(3)

西岡利晃

他の選手にない「試合の組み立て」ができるボクサー。

序盤は相手が接近できないように
巧みなフェイントと移動を繰り返し
彼独特の「バリアー」を張る作業に終止。

しばらくは、パンチの交換の少ない玄人好みのボクシングを展開する。

いずれ相手は展開を打破するためにバリアー突破を試みるのだが
そこには切れ味鋭くて、超シャープなカウンターが準備されている…!

といった、倒すタイミングを自分から作ることができる選手なのだ。

「バリアー」を張る必要もない相手なら
自分から仕掛けて倒せるだけのストレートもある。

彼の場合、国内のライバルを全滅させての
世界取りなので誰も異論はないだろう。

あえて心配点だが、まず打たれ弱さ。

デビュー2戦目にして、のちの東洋王者
中村正彦に痛烈なKO負け(担架で退場)を喫しているし
新人王の決勝でも九州のホープ北島桃太郎にダメージを受けての判定負け。
日本タイトル決定戦では強打の渡辺純一に先制のダウンを奪われている。

これらの節目での失敗、ピンチを見ると
大舞台のプレッシャーに対する精神力もまだまだ疑問符。

駆け引き中心の試合内容なら、負けることはまず考えられないが、
自分本位に攻めてくる選手(前出の中村選手など)は苦手としている様子…。

不安要素もあるが、どう考えてもセンスは超一流。
これらの弱点をリカバーするだけの才能もあるだろう。

その発言からは自分に対する自信が滲み出ている。

「気負い? うーん、全然ない。
不安? 必ず取るから、俺は。
言うてもうた限りは、最善の努力をするし
それでも結果がついてこないということはないねん、俺の場合は…。」

「世界戦いうたら小学5年の時からの集大成だから
大袈裟やなしに命がけでいきますよ、本当に。」

「ただし、打ち合うときは自分の距離で打ち合う…」


西岡は強気の姿勢のまま、世界挑戦のリングに立った。

対する王者は辰吉を2度も失神させたウィラポン。
デスマスクの異名を持つタイの英雄は
辰吉との2連戦で弱点らしい弱点を残していない。

西岡陣営は若さに任せて前進すれば
辰吉の二の舞になるだろうと判断。
考えた末に距離重視の頭脳戦を選択する。

が、辰吉を倒した右のカウンターを警戒するあまり
アウトボックスの生命線、リードジャブを失ってしまったのだ!

ウィラポンの致命打こそ防いだものの
コツコツと当てられた打撃の積み重ねが
ポイントの流出を招いてしまう…

劣勢で迎えた最終ラウンド。
ダメージも傷も疲れすらない挑戦者だったが
ウィラポンのカウンターが最後まで怖い。

戦前の発言にあった「命掛け」の攻撃は
最後まで登場しなかった…

凡戦の末「完敗」という事実だけが残った。

試合前から噂されていた
JB加古川ジムとの決別…
 天才ボクサー西岡の今後は一体…!




投稿

西岡の二度の世界戦を会場で観戦しましたが、
正直、西岡のセンス、スピードと切れのある左ストレートがあれば、
例え相手がウィラポンであっても判定勝ちで、
初挑戦でタイトルを奪取するものと確信してました。
(友人は、そうは思ってなかったみたいだけど・・・・)

だから、判定負けにはマジでショックでした。
(浜田が、レネ・アルレドンドにTKOされた時と同じくらい・・)

初挑戦の時は、会場が兵庫の高砂体育館で、
席も結構良かったのですが、西岡のなかなか攻めに行けない試合展開に、
後半は地元であるにも関わらずブーイングがあったりして、
オレの隣の席のオッサンも結構ヤジってました。

でもねぇ・・・オレもウィラポンの知識って、あの頃は、辰吉戦見たくらいで、
強さも半信半疑だったけど、ホント上手い選手だと思いましたよ。
(素人のオレが言うのも何ですけど・・・)

ガードが本当に堅いもんなぁ・・・
西岡やりづらそうだと思いましたよ。
8Rか9Rに、一発いいのが入ったけど、続きませんでしたねぇ・・・

だからこそ、二度目もウィラポンに再挑戦と聞いたときには、
西岡の男意気にシビレましたよ!

そして、いちボクシングファンとして前回以上に、
この試合は仕事が手につかない位、待ちどうしかったですね。

ただ、セレス小林とのダブルタイトルマッチは個人的には気に入らなかったですね。
何か西岡単独の興行では客が呼べないみたいで・・・
それに、セレスの前座だし・・・
(セレス、チャンピオンだから仕方ないけど)

まあ、結果はドローでしたが、スリリングな試合でしたね!
オレは観戦した席が二階の一番奥だったので、
ちょっと見づらかったのですが、ウィラポンをロープに詰めた時は、
マジいけるかなと思いましたけど・・

判定出るまで、生きた心地しませんでしたよ!

まあドローかなとも思いましたけど、
本当にコールされたの聞いたら、何ともいえない気持ちでしたね。


まあ、色々と下手な文章書いてきましたが、オレも西岡好きっス!

絶対ベルトを腰に巻く人間だし、そうなって欲しいと願っている!
アキレス腱ちゃんと直せよ!

(兼子誠氏)



掲示板より

西岡は10年前に王者になっていてもおかしくない、
そんな逸材としてボクシング界では期待されていました。

天才と呼ばれた少年が世界初挑戦の時。
「自分にはドラマとか特にないです。」

何度も世界に肉薄しつつもどうしても届かない。
おまけにアキレス腱断裂というボクサーとしての致命傷。

長いブランク、多くにとって西岡という名前が
薄くなっていったのは仕方がなかったと言える。

が、彼は帰ってきた。

九ヶ月も妻と子供と会わずに迎えたラストチャンス。
「勝って、リング上で子供を抱きたい。」

自分からドラマを作って追い込んだ今回。

思ったより2R分早く足は止まった。治ったと言っているが、
断絶したアキレス腱が元に戻るとは考えられない。

終盤は厳しかった。

距離を置いて見て避けるのが彼の真骨頂だが、
密着時はアッパー・フック共に食っていた。

が、覚悟を決めてボディとアッパーで応戦する。

あわやダウン、というシーンもあったが、
打ち返し時の力みで後ろ足が滑ったのが原因。

あれを正しくスリップと判断したレフリーは、
少々オカマっぽかったが素晴らしいの一言。

判定が発表されると西岡は泣いた。
長く戦い続けたクールな男に泣かれると堪らない。

…よかった!
なるべき男がなった。

もしかしたら…、なるべき時になったのかも知れない。
そんな気がしました。

おめでとう〜、西岡!

(書き込み・サンドバック)



会長の書き込みを見て・・凄く心に響いて 書きたくなりました。
ほんと やっとこさ「チャンピオン」になれましたね。

自分は専門化ではないので技術うんぬん
詳しくないですが・・昔の西岡のスピードは
ホント凄かったのを覚えています。

会長がおっしゃるとおり10年前に世界を獲っても
おかしくない選手だと思ってました 追っかけていました。


うろ覚えですが 確か兵庫の加古川の子で
小さいときから親父さんに絶対に世界チャンプに
なるんだと英才教育を受けてたはずです。

世界挑戦の前に小さいときのビデオを流してたのを
かすかに覚えています。

今は帝拳みたいですが その時は地元の小さいジムじゃなかったかな?

とにかく「おめでとー」なんですが
昨日の試合を見て率直に7,8年前(全盛期?)より力は
むちゃくちゃ落ちていると思いました。
半分くらいですかね?会長の感想はどうなのかな??

全盛期がいつだったかは、判りませんが・・・
彼はお馬さんでいうと「早熟」のような気がします。

っていうのも初めて「西岡」を昨夜観た人たちに
伝えたいのです。西岡ってボクサーは
「こんなもんとちゃうかったでー」
「ほんま速くて速くて ほんで切れまくとったでー」ってね!

階級を替えた影響か?歳による影響か?
明らかに昔の西岡の体ではなかったような気がするんですが・・・
次の試合を楽しみにしています。

(書き込み・koudaiの父氏)



スピードという意味では確かに…
当時は見ていても、見落としてしまう。
そんな別格のボクサーでした。
(仲里を倒したパンチはスローでも確認不能)

今回の西岡は、普通のと言っては失礼ですが、
別格ではありませんでしたね〜。


ただ、これはセレス小林が言っていたのですが、

「家族がいない時は、一人が一番強いと思っていた。
一人じゃないと強くいられない、と思っていました。

が、家族ができた今、
…今の自分が一番強いと自信を持って言えます!」

あの決して美男子とは言えない、セレスが
むちゃくちゃかっこよかった。


もしかしたら、今回の西岡は…

すでにボクサーの足ではない彼の足は4Rまでしか持たなかった。
仕方なく仕掛けた5Rのラッシュは倒すまでに至らなかった。

失ったスタミナ、動かない足。相手の土俵に引きずり込まれたが、
葛西直伝、サイドからのボディアタック、アッパーで攻める。

足があったらあんなモンスターからそりゃ逃げただろう。

勝つために自分から危険に飛び込んでいったあの強い意思。
セレスが言ったように「一番強かった」のかも知れません。

しびれた、やっぱりボクシング好きでよかった。
ありがとう〜、西岡〜っ! おめでとう〜!!

(書き込み・サンドバック)


 
「男が『男前』になるまで」

平成9年、辰吉第三次政権時代から
脚光を浴びていた選手として理解していた。

二つ名に曰く、「スピードキング」と。

初めて試合を見たのは当時のタイ国内王者との対戦。

同階級ナショナル王者対決として、実力の程を知るに最適の実力試験を、
4ラウンドに左の好打からダウンを奪うや
滅多打ちを掛けてストップに持ち込んだ様は鮮烈に覚えている。

これは強い、辰吉の後釜の看板に恥じない、
それは素直に認めた。


でも、辰吉飯田覚士畑山みたいな温かみを感じなかった。

本当に不謹慎な言い方だが、
場の派手さも何というか不良少年が
ちょっと無理しているみたいな印象さえ覚えた。

比較の対象が後にも先にもなきカリスマ辰吉だからかも知れないが。


そして、辰吉に事実上の引導を渡したウィラポンに4度のアタックを試みるが、
結果は順番に、大差判定負け、引き分け、引き分け、大差判定負け。

4度目の挑戦では、名王者にレッスンを施された、
といっても過言でない完敗に、
自分も相当辛らつな事を書いた覚えがある。

かつて天才児の名を欲しい儘にした男が
「5回目はもう無い、ファンの人たちも見たくないんじゃないですか」
と自嘲しつつ発したコメントに、
もはやこの男に将来無しとまで思ってしまった。


果たして、セレス小林、徳山、川嶋新井田長谷川粟生、と
勢力地図が1〜2世代ほど塗り替えられる程の間、
彼は漂流を余儀なくされる。

5度目のアタックに実力を蓄えて臨まんとする志を
挫くが如くの続けざまのアキレス腱断裂の報に、
自分が彼に見切りをつける決断を早めたのも止む無し。

海外で行なったテストマッチでは、
丸くなった不良少年のような
キレイなボクシングを読流す様に眺めた記憶があった。

愛する家族を得ながらあえて別居、
余りの痛々しいニュースの連続に、
もはや正視することさえ拒む想いだった。

そしていったん彼の情報は自分の下には遮断される。
その事をたっぷり後悔するとも知らずに。

結局切り抜かれた様なダイジェスト映像しか今のところ確認出来ていないが、
本人自身が夢に見つつ幾度も諦めかけたであろう緑のベルトを腰に巻いて、
キレイにしていたかった筈の顔を血と汗と涙でクシャクシャにし、
クールの仮面もかなぐり捨てて人目も憚らずリング上で号泣し、
会いたくて仕方なかったであろう妻子を
汗だくの腕の中に迎えた彼の姿を見て、真っ先に思った。


「この人、こんなに男前だったっけ…?」


それほどあの嗚咽には胸が締め付けられた。
理屈抜きに。

かつて辰吉や飯田といった面面から感じられたのと同じ、
胸の締め付けというかシンパシーというか…それを感じさせた。

ハッキリいって力自体は落ちているのかもしれない。
初防衛戦でも足が止まるのが存外早かったように思える。
アキレス腱の負傷だ、タダで済むはずは無い。
以前の彼ならあのガルシアくらいなら
間合いの外から滅多斬りにしたのであろうが。

でも最後は凄かった。
「殺す気か!?」
と思われるほどの気迫で左アッパーを打ち込み続け、
値千金のストップ勝ち。

あそこでのストップは値打ちがあったと思う。
折りしもリングで抱き上げた一粒種の娘さんのお褒めの言葉は、
「パパ世界チャンピオン男前」と。

西岡利晃。

なり損ねのクールガイから、
酸いも甘いも噛み分け円熟味を感じる男前の男に大出世し、
一時の姿を以て将来を論ずる事の愚をボクに叩きつけてくれた、
愛すべきチャンピオンの今後に、
災い少なくして武運の長久なるを切に願うものである。


(書き込み・toshi氏)



西岡の防衛戦、熱い試合でした。

初回、西岡のジャブポンポンから半歩踏み込みストレート。
ハードヒットッ!!(見切るの早すぎ♪)

あんたねぇ…、凄いストレート打つねぇしかし。
下がって挑戦者もエスケープしているのにあんなに深く。

ボクシングって私も含めて、大方キャリアを積むと、
小さくなっていくモノだと思っていたけれど…

西岡の努力と目指し続けるボクシングに震える。


2R、右を食った西岡。この挑戦者が無敗だと思い出す。

左のワイルドスイング、右のショート、二人いるみたいだ。
顎の引き方も打点の高い西岡のストレートをスリップさせそう。

確かにイヤなスタイルだ、長引かせたくない。


3R、おっ…、二人の頭の高さが同じになった。
西岡がスタンス広げてストレートの打ち出し位置を下げている。

なるほど、あの引いた顔面にストレートをマトモに当てるためか…
あの葛西裕一がセコンド、一緒に戦っているのがなんとも心強い。
(ifの練習をしている時点で陣営が持つ意識の高さを感じる)

ボディにストレート! 相手がそれをほぼシカトすると、
すぐさま同じ場所に同じ攻撃、またシカトされるとまた同じ攻撃!
(同じ事3度やっても反撃こないはず!という西岡の確信が凄い)

どれもハードヒット、バンゴヤンの混乱が顕著に…。


5R、混乱したバンゴヤンの顔面ど真ん中だった。
高さぴったり、ストレートがスリップせずにズドン!

美しかった。世界戦でここまで美しいクリーンヒットを拝める幸せ。

この挑戦者も運が悪い、この日の西岡は強すぎた。
ランキングは10位だけど、決して弱いボクサーじゃない。

序盤、ボディを食らわせると西岡の口が開いた。
もしかしたら、西岡のスパートも必死のスパートだったのかも…

素晴らしい世界戦でした。

(サンドバック)



先日の世界戦は無敗一位を迎えた指名挑戦試合でした。

西岡はムンローがガードするのは重々承知の上で打つ。
(このままじゃ西岡疲れちまうぞ。もたないか?)

厳選カウンターを狙うとポイント取られてしまう相手。
口を開けての有酸素運動ボクシングに前半で切り替えた西岡。
(有酸素マラソンスタイル。カウンター狙いは無呼吸瞬発スタイル)

防御のしっかりしたムンローに対し、
こっそりとカウンターを諦めたのは正解ですね。

なにより驚いたのは、民放とWOWWOWの解説レベルの差。

「採点不利がわかっているのに、ムンローは手数が出ませんね」
「パンチが引っかからないのでコンビネーションにならないんですよ」(即答)

WOWWOW、充実の解説。

亀田相手に空転する内藤にこんな解説があれば、
一般の方がボクシングを理解できたであろう一言。

それをサラッと言えちゃうレベルに段違いの実力を感じました。

素晴らしいーーーーーっ!(試合も良かったが、なぜかこっちに感動?)

(サンドバック)



西岡が何度も弾かれた壁を越えて世界を獲った時、
神様がロートルに最後のプレゼントをあげたのかと思った。

が、指名挑戦試合を含む長期防衛を見ていると、
ヨレヨレ満身創痍だったはずの西岡が
まだまだ伸びている、という事実に驚かされる。

アキレス腱断裂以降の西岡は確実にスケールダウンしていた。

躍動感溢れるステップが試合終盤になるといい加減になり、
最後の vs ウイラポンでは投げやりとも思える数分間を送った。

が、当の西岡本人は自分の限界を決め付けなかった。
できる範囲で自身のボクシングをスケールダウンさせていく。

ピョンピョンからベタベタ、ズキューンからズドーン。

せわしなさから落ち着きへと転換、
状況に応じた的確な戦術が増えていく。

加古川時代、自分で多くを管理していた孤高の男が
周囲のアドバイスに耳を傾けているのが重々感じられる。

勝利すればリングの上で娘さんを抱いて照れ笑い。

いまや多くの人に囲まれている西岡自身も
いい意味でのスケールダウンが感じられる。
(かつては神様にでもなろうとしていた節があった)

ボクシングっていうのは、素晴らしいもんだ。
心からそう思う…。

(サンドバック)



歴戦の雄、マルケスと実際に向かい合うと
我らが西岡はどこまで主導権を握れるだろうか…?

初回、マルケスのフォームの素晴らしさに目を引かれ、
更にジャブがノーモーションからググッと伸びることに驚かされる。

(こりゃ本物だ、暴れだしたらどうなる…?)
基本性能の高さに苦戦を思い描くが、挑戦者は暴れない。

攻撃は左ジャブのみ、右拳はアゴの前で防御に専念させている。
西岡のモンスターレフト対策に比重を置いたディフェンシブな戦術だ。

出血しながらも打って出る、激戦イメージが強いマルケスだったが、
どうやら今回は微差のポイントゲットを重視しているようである。

対する西岡はポジショニングでマルケスのフォームを崩してみる。
が、それだけで壊れるような技術的欠陥はマルケスにはなかった。

ダメージングブローが互いにないままラウンドが進むが、
4Rから西岡がボディショットでマルケスのフォームを崩し始めた。

致命に至る必殺ストレートが当たる環境が整いつつあるが、
マルケスは完全にフォームを壊さず。モンスター対策を維持。
集中力の配分が防御に偏っていき、先制ジャブが減っていく。

5Rに西岡の左ストレート、6Rには大きく弧を描くフック、
どちらも左、手応えのある単発強打が決まり、王者のペース。

8R、バッティングで西岡が出血するとマルケスがここぞ!とラッシュ敢行、
ただしキッカケとして弱いため不発に終わってしまいスタミナロス。

ここからマルケスの勢いと集中力が落ちていくのだが、
もしかしたら選択した戦術も彼にとって窮屈だったかもしれない。

素晴らしいジャブに専念することで左フックは最後まで使えず、
右ガードも確かに有効だったが本来主武器となる右を激減させた。

全体を通じてボディショットが少なく単調なボックス、
打ち合いの中で自分を盛り上げていく熱血漢が
緊張感の中で萎縮、ジワジワと消耗してしまった感じだ。

終盤10、11、12Rは、西岡が先手で自在に攻撃着火していく。
マルケスは守勢に必死で攻め時すら見つけられなくなっていく。

西岡が勢いに乗った連打に混ぜて右フックを好打させると、マルケス混乱。
睨み合い距離の維持を放棄し、ノープランで戦うジリ貧状態へと陥っていく。

意地でダウンを拒否する様に修羅場慣れを感じさせたが、
すでに手札を使い切っており、王者防衛への傾きが増していく中で終了。

西岡の優勢が強く印象つけられた末、判定勝ちのコール。


西岡は毎回これが自身のベストバウトでは?と思わせてくれる。
4度の壁に一度は見切られた男が素晴らしいチャンピオンになった。

日本人ボクサーがベガス、本当の頂点で輝いている。
おめでとう以上に言いたいのは、「ありがとう」かも知れない。


さぁ〜、気が早いかな、次のカードはボクシング界全体にとって、
最大の注目カードになる可能性も出てきた。

西岡物語はまだ続いていく!

(サンドバック)



西岡の続きはブログに記載しました!

西岡vsドネア、前日雑感
西岡対ドネア観戦記(UME氏日記より転載)
西岡vsドネア、翌日



ボクシングのゲーム、実写でボクシングのバナー(3)
ボクシングファンのあなた!

「実写でボクシング」をご存知ですか?

実ボクは、HSPプログラムコンテストで最優秀ゲーム賞を受賞し、
100円ショップダイソーでも販売されている本格ボクシングゲームです。

こちらから無料ダウンロードできます!

オフラインで基本技術を習得すれば、
完全版同様にネット対戦に参戦できます!

あなたのようなボクシングファンの参戦、大歓迎です!



皆さんの西岡選手に関する文章を募集しています。こちらまでお願いします!
本格ボクシングゲーム「実ボク」の無料ダウンロードは こちら


戻る


HSPコンテストにて最優秀ゲーム賞を受賞!
本格ボクシングゲーム「実写でボクシング」

↓ バナーをクリックすると公式HPへジャンプ ↓

↑感電しながら実写でボクシング!(サイズ200*80)


↑忘れられない瞬間を増やさないか? 実写でボクシング!(サイズ300*100)

ボクシングのゲーム、実写でボクシングのバナー(3)
↑動かしてみないか? 実写でボクシング!(サイズ150*100)

バナーは随時募集中しています。
あなたのデザインを見てみたい…!

  実ボクとは?/トップ/掲示板/ダウンロード/ボクシングの街/グラボクとは?/