それぞれの項目へジャンプ! 
              ◇アロマセラピーとは 
              ◇アロマセラピーとアロマテラピーの違い 
              ◇レイキとは 
              ◇リンパマッサージとは 
              ◇ロミロミとは 
              ◇バリマッサージとは 
              ◇レインドロップテクニックとは   
              | 
          
         
          |  
             ◇アロマセラピーとは | 
          
         
           | 
            アロマセラピーとは、香り(アロマ)と療法(セラピー)を会わせた言葉です。アロマセラピーでは、植物から採る精油を用います。 
              精油とは植物の持つ生命エネルギーの凝縮されたものと思っていただければよいと思います。 
              アロマセラピーではこの精油を用いて、1つは香りを嗅ぐことで心の健康を促したり、内分泌腺を刺激してホルモンの分泌を促進させてます。さらにこれをスイートアーモンドオイルやホホバオイルなどの植物油で希釈して直接体のトリートメントに用いると、精油は皮膚を通して体の中に入り込み、病的な組織や細胞が健全になるように働きかけます。 
               
              アロマセラピーは、植物のエネルギー(ひいては自然、大地のエネルギー)を体の中に取り込んでいくことにより、心身の状態を良好にするヒーリング・セラピーです。 
               
              リラクゼーションスペース 風佳 FU-KA では、1つ目をサロンの香りで、2つ目をアロマトリートメントという形でとりいれています。 
              
              
               
              | 
         
          |  
             ◇アロマセラピーとアロマテラピーの違い | 
          
         
           | 
            アロマセラピーとアロマテラピー、よく2つの言葉をききますが、セラピーは英語読み、テラピーはフランス語読みです。 
               
              ただ、イギリスとフランスでは精油の使い方が違います。フランス(アロマテラピー)では、患者を診断して西洋薬の変わりに精油を使って治療する医師がいます。ですから、あくまでも患者を診断して病名を診断してから処方する医師の仕事になります。 
              一方のイギリス(アロマセラピー)は、病気の予防や医師に診せるまでもないちょっとした頭痛や食欲不振などの身体の不調やスキンケア、メンタルケアに、精油を一般の人が日常生活の中で使っています。 
               
              リラクゼーションスペース 風佳 FU-KA では、医療行為でなく癒しとして施術を行っておりますので、アロマセラピーと使っています。 
              
              
               
              | 
         
          |  
             ◇レイキとは | 
          
         
           | 
            レイキとは、「宇宙の生命エネルギー」を使って、心身の状態を良好にするヒーリング・セラピーです。 
            日本発祥のレイキですが、現在 欧米では「ヒーラーやセラピストを志す人の必須科目」として学ばれているだけでなく、広く一般市民や先進医療の場でも活用されています。 
            レイキ・ヒーリングは、ハンド・ヒーリングを用いることにより、滞っているエネルギーの流れをスムーズに改善していきます。 
             
              ⇒レイキについてもっと詳しく知りたい  
              
              
               
             | 
         
          |  
             ◇リンパマッサージとは | 
        
         
           | 
            
              リンパ系とは、全身に網の目のように張り巡らされている「リンパ管」と、そこを流れる「リンパ液」、鎖骨や脇の下などにある「リンパ節(リンパ液の中継点)」を総称したものです。体内の老廃物をリンパ液に取り込んで排泄し、免疫機能に深く関わるなど、大切な役割をしています。 
              リンパは皮膚のすぐ下を流れていますので、マッサージによって流れ出します。しかし、とってもデリケートなので、ストレスや不安を感じるだけでも流れが鈍ります。 
              リンパマッサージは、老廃物をリンパ液に流し込み、中継点となるリンパ節までたどり着かせて、体外に排泄するためのマッサージです。 
                
                 
                | 
        
         
          |  
             ◇ロミロミとは | 
        
         
           | 
            
               ロミロミとは、ハワイ語で、「揉む、手のひらから伝わる愛情」という意味です。古代ハワイから家系ごとに伝わるマッサージで、'70年代に世界中に広まりました。 
               「精神と肉体は一体」との理念に基づいた、心と体に働きかけるトリートメントです。 
                ストレッチとツボ刺激で、血行やリンパの流れを促進して体の凝りを解消し、自然治癒力を高めます。 
                
                 
              | 
        
         
          |  
             ◇バリマッサージとは | 
        
         
           | 
            
              バリマッサージとは、その名の通り、古くからバリ島に伝わる伝統的なマッサージです。 
               ゆったりとしたテンポで深部に働きかけ、体のコリを丹念にほぐしていくオリエンタル・アジアン・マッサージで、深いリラクゼーションを味わうことが出来ます。 
                
                 
              | 
        
         
           
             ◇レインドロップテクニックとは   | 
        
         
           | 
            
              レインドロップテクニックは、高品質なエッセンシャルオイルを
背中に雨だれのように垂らす贅沢なアロマヒーリング・テクニックで、深いリラクゼーションをもたらします。 
 
心と体をリフレッシュするフェザータッチの施術で、至福のリラクゼーションをご体験ください! 
 
*「SEED TO SEAL(種から商品化まで)という厳しい自社基準をクリアした高品質なエッセンシャルオイルを使用しています 
               
  
 
              | 
        
         
             ⇒体験談 
               
            
 ⇒メニュー・料金について 
              ⇒ご予約・お問い合わせ 
            Copyright(C) 2005 リラクゼーションスペース 
              風佳. All Rights Reserved.   | 
        
         
           | 
           |