千葉県船橋市 出張マッサージ鍼灸
出張マッサージ 出張マッサ−ジ 出張範囲 訪問マッサ−ジ 船橋市 鍼灸 マッサージ 養生法 リンク集 出張マッサージ
  肩こり 船橋市 八千代市 腰痛 坐骨神経痛 船橋市 鍼 船橋 習志野 出張 マッサージ 指圧 あんま 船橋 習志野       
  ウォーキング 歩行 疲労について 食について        
出張マッサージ 船橋市
 
食について
  梅干 山芋 長芋          
出張マッサージ 船橋市
梅干
 
  「梅はその日の難のがれ」「梅は三毒を断つ」(三毒とは食物の毒・水の毒・血の毒のこと)といわれ、古くから日本の家庭に愛用されてきました。  
 
 

梅干の効果

想像するだけで唾液が出てくる梅干のすっぱさは、クエン酸に由来します。梅にはクエン酸などの有機酸たくさん含まれています。このクエン酸は体のために様々な効果を発揮します。

 
 
 
疲労回復
クエン酸は体内のクエン酸回路を活性化させ、乳酸の産生・蓄積を防ぎますので疲労の回復に効果があります。  
 
 
抗菌・殺菌作用
クエン酸をはじめとする有機酸には腐敗菌の繁殖を抑える効果があります。日の丸弁当は、梅干によってごはんの腐敗を防いでいます。  
 
 
整腸作用
梅干に含まれているクエン酸・リンゴ酸・コハク酸・ピルビン酸などの有機酸が胃腸の働きを活発にしてくれます。有機酸は新陳代謝を促し、悪玉菌の働きを抑えてお腹の調子をよくしてくれます。  

 

 
カルシウムの吸収
クエン酸には吸収されにくいカルシウムを腸壁から吸収されやすいようにする働きがあります。  
 
 
その他
有機酸の一つであるピクリン酸には、肝機能を活性化させる働きがあり、二日酔いの症状緩和に有効です。  
 
 
 

梅干の歴史

梅干は奈良時代に中国から烏梅という漢方薬として渡来しました。

 
 
  奈良時代 貴族の庭に観賞用として植えられていました。当時は菓子として食べられていました。  
 
  平安時代 日本最古の医学書「医心方」に梅干の効用が記されています。  
 
  戦国時代 武士たちは戦のために解毒・消毒・大切な兵糧として持ち歩いていました。  
 
  江戸時代 各地で栽培が盛んになり品種が増えて、一部の人にしか食べられていなかった梅干も庶民の口にまで回るようになりました。  
 
 
出張マッサージ 船橋市
 
 
マッサージ
                                                           
COPYRIHGT (C)2006  船橋市出張マッサージ あそ治療院   All rights reserved