トップページ > 社会の部屋 > 歴史年表いちらん

●歴史年表いちらん

暗記したい年代をえらんで、クリックしましょう。
時   代                年       代

縄文時代
(じょうもんじだい)







紀元前300ころ 米(稲)が日本に伝わる。





 239 卑弥呼が魏(ぎ)に使者を送る。

     大和朝廷が全国統一を進める。



 538 仏教が日本に伝わる。

弥生時代
(やよいじだい)


古墳時代
(こふんじだい)

飛鳥時代
(あすかじだい)
 593 聖徳太子が摂政(せっしょう)になる。

 603 冠位一二階が決まる。

 604 一七条の憲法(けんぽう)が決まる。

 607 遣隋使(けんずいし)を送る。

 645 大化の改新(たいかのかいしん)が始まる。

 663 白村江(はくそんこう)の戦い

 672 壬申の乱(じんしんのらん)が起こる。

 701 大宝律令(たいほうりつりょう)が決まる。
     710


奈良時代
(ならじだい)

 710 平城京(へいじょうきょう)に都を移す。

 723 三世一身の法(さんぜいっしんのほう)を決める。

 743 墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいほう)を決める。

 752 東大寺大仏が完成する。
     794







平安時代
(へいあん     
      じだい)







 794 平安京(へいあんきょう)に都を移す。

 894 遣唐使(けんとうし)をやめる。

 935 平将門(たいらのまさかど)の乱がおこる。

1051 前九年の役がおこる。

1083 後三年の役がおこる。

1086 白河上皇の院政(いんせい)が始まる。


1156 保元の乱(ほうげんのらん)がおこる。

1159 平治の乱(へいじのらん)がおこる。

1185 平氏が滅びる。

1185 守護・地頭(しゅご・じとう)を置く。
 
     1192 





鎌倉時代
(かまくらじだい)





1192 源頼朝が征夷大将軍(せいいたいしょうぐん)になる。

1221 承久の乱(じょうきゅうのらん)がおこる。 

1232 御成敗式目(ごせいばいしきもく)を決める。

1274 元寇(げんこう)…文永の役(ぶんえいのえき)がおこる

1281 元寇(げんこう)…弘安の役(こうあんのえき)がおこる。 

1333 鎌倉幕府が滅ぶ。 
     1338 





室町時代
(むろまちじだい)




1334 後醍醐天皇(ごだいごてんのう)の建武の新政が始まる。

1336 南北朝時代が始まる。

1338 足利尊氏が征夷大将軍(せいいたいしょうぐん)になる。
     室町幕府ができる。

1392 南北朝が合一する。

1397 足利義満が金閣寺を建てる。

1404 勘合貿易(かんごうぼうえき)が始まる。
     1467 





戦国時代
(せんごくじだい)





1467 応仁の乱(おうにんのらん)がおこる。

1485 山城の国一揆(やましろのくにいっき)がおこる。

1488 加賀の一向一揆(いっこういっき)がおこる。

1489 足利義政が銀閣寺を建てる。

1543 鉄砲が伝わる。

1549 キリスト教が伝わる。

1573 室町幕府が滅ぶ。
     1573 






安土桃山時代
(あづちもも     
   やまじだい)






1576 織田信長が安土城を建てる。

1582 本能寺の変がおこる。
     織田信長が明智光秀に討たれる。
     
太閤検地(たいこうけんちを行う

1583 豊臣秀吉が大阪城を建てる。

1588 刀狩り(かたながり)を行う。

1590 豊臣秀吉が全国統一する。

1592 朝鮮出兵…文禄の役(ぶんろくのえき)がおこる。

1597 朝鮮出兵…慶長の役(けいちょうのえき)がおこる。


1600 関ヶ原の戦いがおこる。
 
     1603 





















江戸時代
(えどじだい)

















1603 徳川家康が征夷大将軍(せいいたいしょうぐん)になる。
     
江戸幕府ができる。

1614 大阪冬の陣がおこる。

1615 大阪夏の陣がおこり、豊臣氏が滅ぶ。
     武家諸法度(ぶけしょはっと)が決まる。

1637 島原の乱がおこる。

1639 鎖国(さこく)が完成する。

1649 慶安の御触書(けいあんのおふれがき)が出る。

1687 徳川綱吉が生類憐み(しょうるいあわれみ)の令が出る。

1716 徳川吉宗の享保の改革(きょうほうのかいかく)が始まる。

1787 松平定信の寛政の改革(かんせいのかいかく)が始まる。

1825 外国船打払令(うちはらいれい)がでる。

1837 大塩平八郎の乱がおこる。

1841 水野忠邦の天保の改革(てんぽうのかいかく)がおこる。

1853 ペリーが来航する。

1854 日米和親条約を結ぶ。

1858 日米修好通商条約を結ぶ。

1859 安政の大獄(あんせいのたいごく)が始まる。

1860 桜田門外の変で井伊直弼が殺される。

1866 薩長同盟が結ばれる。

1867 大政奉還(たいせいほうかん)される。
     王政復古の大号令が出される。
明治時代
(めいじじだい)
1868 明治維新が始まる。
     戊辰戦争(ぼしんせんそう)がおこる。
     五か条のご誓文(ごせいもん)が出される。

1871 廃藩置県(はいはんちけんが出される。

1872 学制が出される。

1873 徴兵令が出される。
     地租改正(ちそかいせい)が出される。

     
自由民権運動が始まる。 

1877 西郷隆盛が西南戦争をおこす

1889 大日本帝国憲法が発布される。

1890 教育勅語(きょういくちょくご)が出される。
     第一回帝国議会が開かれる。

1894 条約改正に成功する…
治外法権の廃止
     日清戦争がおこる。(〜1895)
       ↓
1895 下関条約を結ぶ。
     三国干渉にあう。

1902 日英同盟を結ぶ。

1904 日露戦争がおこる。(〜1905)
       ↓
1905 ポーツマス条約を結ぶ。

1910 韓国併合(日韓併合)される。

1911 条約改正に成功する。…関税自主権の回復
大正時代
(たいしょうじだい)
1912 第一次護憲運動(ごけんうんどう)が始まる。

1914 第一次世界大戦がおこる。(〜1918)

1918 富山で米騒動がおこる。

1919 三・一独立運動がおこる。
     五・四運動がおこる。

1920 日本が国際連盟に加盟する。

1921 ワシントン会議が始まる。

1923 関東大震災(かんとうだいしんさい)がおこる

1925 治安維持法(ちあんいじほう)が決まる。
     普通選挙法が決まる。

昭和時代
(しょうわじだい)
1929 世界恐慌(せかいきょうこう)がおこる。

1930 ロンドン海軍軍縮会議が始まる。

1931 満州事変(まんしゅうじへん)がおこる。

1932 五・一五事件で犬養毅首相が暗殺される。

1933 日本が国際連盟を脱退する。

1936 二・二六事件がおこる。

1937 日中戦争が始まる。

1939 第二次世界大戦が始まる。(〜1945)

1940 日独伊三国軍事同盟が結ばれる。

1941 太平洋戦争が始まる。

1945 広島・長崎に原爆が落とされる。
     ポツダム宣言を受け入れ、日本が降伏する。

1946 日本国憲法が発布される。

1950 朝鮮戦争が始まる。(〜1953)

1951 サンフランシスコ平和条約を結ぶ。
     日米安全保障条約を結ぶ。

1956 日本が国際連合に加盟する。

1972 沖縄が日本に復帰する。

1973 オイルショックがおこる。

1978 日中平和友好条約を結ぶ。


     1989 

平成時代
(へいせいじだい)

1991 ソビエト連邦が解体する。   
中国王朝
春秋時代
戦国時代
前漢
後漢
魏・呉・蜀
西晋
東晋
南北朝時代
中華民国
中華人民共和国
(現在の中国)