昨年の暮れに、向陽台にオープンしました。稲城天然温泉「季乃彩」のすぐ近くにあります。名古屋発祥のチェーン店です。
ユニークな名古屋の食文化を裏付けるかのように、メニューに「小倉トースト」があったので注文してみました。大きなトーストに、アンコとバター(マーガリン?)がたっぷりと添えられてきました。軽食なのに豪壮です。
シロノワールにも注目。温めたデニッシュパンの上にクリームが乗っています。生クリームではなく、ソフトクリームです。パンもソフトクリームもラージサイズなので、お気をつけください。
コーヒーには、ピーナッツなどのオマケを付けるのが、名古屋式のサービスです。コメダ珈琲店では、朝7時から11時まで、コーヒーをたのむと、トーストとゆで卵が無料で付いてきます。
よく考えると、コーヒー1杯だけで400円なので、どのくらいお得かは微妙なところですが、なんとなく得したような感じになるから、まあいいかな。コーヒー、おいしかったです。
メニューだけでなくインテリアにも、そこここに名古屋らしさが埋め込まれています。多摩丘陵にいながら、名古屋ネタで盛り上がれます。
(2008年10月)