2009年7月の魚

6月は、アカアジ・オアカムロが豊漁でした。昨年までは、刺身にできるものがめったに手に入らなかったのですが。 これも今年の異常気象の影響なのでしょうか。今月も意外な魚が市場に並ぶかもしれませんね、。

2009年7月1日

オアカムロ オアカムロ
毎日、この魚の大型で新鮮なものが手に入る。小型のものはうまくないのですが、 大型の魚はアブラが乗っていておいしい。

42-43cmほどの魚二匹で1.6Kg,35000ドン(180円)バック・ミー・アン市場

おあかむろ刺身 オアカムロ刺身
これほどアブラが良く乗っているアジはめったに食べられない。
2日間、食べ続けましたが飽きませんでした。
この魚に関しては、異常気象大歓迎ですね。

2009年7月5日

オアカムロ刺身 オアカムロ刺身
また今日も買ってしまったオアカムロ。ここのところ、毎食この刺身を食べている。
(写真はありませんが、3日にもオアカムロを3匹買った。)
青くささのあるアジですが、アブラのウマミがそれを打ち消してくれる。
そして、それが絶妙のバランスだ。
今はこの魚とアカアジが最高。浮気はしないのだ。
40cmほどの魚二匹で1.1Kg,30000ドン(160円)、バック・ミー・アン市場

2009年7月6日

ゴマサバ ゴマサバ
最近出回り始めた、小型のゴマサバ。近場で捕れるので新鮮。
忙しくて、朝の市場に行けないので早朝のミーケ路上市で買った。
30cmの魚4匹、1.1Kg、30000ドン(160円)

ゴマサバ味噌煮 ゴマサバ味噌煮
小型なのでアブラは乗っていませんが、日本の味、ウマイ。
今日は、近い将来お隣さんになる、ドイツ人一家に試食してもらった。
味噌が合うか不安でしたが、これはイケルと。

2009年7月7日

カツオ カツオ

昨晩からの雨がやまず、小型の魚にいいものがない。店も三分の一ぐらい開いてない。
家でもビール飲んで、賭けトランプに勤しんでいるのだろうか。
あきらめて肉売り場に移動かなと思ったが、ふとカツオに目が止まった。なかなか
よさそうである。
46cm,1.6Kg,48000ドン(260円、バック・ミー・アン市場)

カツオのたたき カツオのたたき
ウエブを開いて、最初に見つけたたたきの作り方でやってみることにした。。
火であぶり冷水で冷やしてから、ニンイクを炒めたゴマ油をかける。コショウを振り、
たまねぎのスライスを乗せ、レモンしょうゆをかける。
これがウマイ。ごはんがすすみます。
独越一家にも試食してもらったところ、好評でした。

2009年7月8日

オニアジ オニアジ

今日はオアカムロが食べたくて、朝の市場を物色した。しかし、まったく見かけない。
魚の群れが移動してしまったのかな。
ほかに新鮮な魚を探しても、このオニアジのみ。
31cmの魚3匹900Kg,30000ドン(110円、バック・ミー・アン市場)

オニアジ刺身 オニアジ刺身
このアジは、名前と刺身の色で損をしている。食べると見かけよりおいしいのだが。
今日のオニアジはアブラもそこそこ乗りなかなかのものだ。
刺身の味は、アジ類のなかで上位にランクしたい。刺身の色の悪さを考慮して、
関脇クラスかな。

2009年7月13日

オアカムロ オアカムロ

パタッと数日見かけなかったオアカムロ。なんだ、まだいるじゃん。
大皿からはみ出さんばかりの大きさだ。(45-50cm)
思わず2匹も買ってしまった。
2匹で1.9Kg,40000ドン(220円)、バック・ミー・アン市場)
夕ごはんが楽しみだ。明日も三食おかずはこの刺身。

2009年7月16日

スマ スマ

オアカムロを買う気まんまんでBMA市場に行った。魚売り場を一周すると、大振りの
スマ(カツオの仲間)が目に留まった。新鮮だ。予定変更。
54cm1900Kg,60000ドン(320円、バック・ミー・アン(BMA)市場)

スマ刺身 スマ刺身
思ったとおりアブラが乗っている。カツオに似るが、上品なウマミがカツオを上回る。
この魚のうまさは特筆ものだ。。


2009年7月17日

カツオ カツオ
今日もカツオ。新鮮なものはこの魚。一人用に小ぶりのものを選んで買ってみた。
35cm,800g,16000ドン(90円、バック・ミー・アン(BMA)市場)

カツオ角煮 カツオ角煮
まずはタタキにしてみたが、イマイチ。小型なのでアブラも乗っていない。
カツオは小型なので比べるのが気の毒だが、味はスマより数段落ちるのだ。
そこで、角煮にしてみた。これはいける。

2009年7月19日

アカアジ アカアジ
今日の魚はこれ。鮮度の良い魚は、小魚だけ。
23cmの魚9匹,1Kg,16000ドン(90円、バック・ミー・アン(BMA)市場)

アカアジ刺身 アカアジ刺身
小粒なのでどうかなと思いつつ刺身にしてみた。
意外にアブラが乗っていておいしい。アルアジ同様クセのないうまさがある。
(シソの葉は、湘南のF氏からいただいた種をまいて育てたもの。
ベトナム産のシソは香りが少ない。)

2009年7月23日

オアカムロ ゴマサバとオアカムロ
久しぶりに見つけたオアカムロ(下)。小ぶりだが新鮮だ。 オアカムロのシーズンが
終わってしまったのか、なかなか手に入らなかった。
BMA市場の一人のおばちゃんしかオアカムロを持っていない。
おやじが漁師なのだろうか。
おばちゃんの勧めるままに横に並んでいたゴマサバも買ってしまった。
ゴマサバは味噌煮にして朝食だ
オアカムロ30cmの魚7匹、1.4Kg、40000ドン(220円)
ゴマサバ32cmの魚2匹、600g,20000ドン(110円)

オアカムロ刺身 オアカムロ刺身
小型なのでアブラの乗りがイマイチかと思ったが、開いていると手がべとべと
すほどアブラがある。大型のものに負けずにうまい。

2009年7月24日

オアカムロ オアカムロ
BMA市場で、干物に手ごろな大きさのオアカムロがあった。安くて新鮮だ。
28cmの魚6匹,1Kg,20000ドン(105円、バック・ミー・アン市場)

オアカムロ干物 オアカムロ干物
初めてオアカムロで干物を造った。アブラの乗りも手ごろそうなので期待できる。

ほかのムロアジの干物はまずいが、この干物はおいしい。刺身もいいがこれもいける。
日本ではお目にかからない、ダナンならではの逸品です。

2009年7月25日

ウスバハギ ウスバハギ
アジ類に特に良い魚がなかったのでカワハギを買った。ダナンで目にするカワハギは
このウスバハギだけだ。市場魚貝類図鑑で刺身は大味、煮物・煮付けがよいとある。
ウスバハギは世界中の温帯・熱帯に分布する。

煮付けはうまかった。カワハギほどウマミは無いが、淡白でクセがない。
33cm,300g,15000ドン(80円、バック・ミー・アン(BMA)市場)

2009年7月27日

アヒル アヒル
BMA市場で買ったアヒル。鍋にでもしようかなと思って買ったが、魚のように
簡単にさばけない。かわいそうなのでやめた。
110000ドン(580円)
借家に小さな池があるので、ペットの仲間入り。
羽の色がきれいなので気に入った。

2009年7月30日

ムスジコショウダイ 不明の魚

ムスジコショウダイ(左)名前のわからない魚(右)
BMA市場で豚肉を買うつもりであった。豚しょうが焼きが食べたかったのだ。 魚売り場も一回りしてみると、
名称不明の美しい魚が手招きしている。
お持ち帰りして調べてみると、片方はムスジコショウダイ。
ムスジコショウダイは日本南部から熱帯に分布する。希少な魚である。(市場魚貝類図鑑)
ダナンでも初めて出会った魚で、ここでもめずらしい。
27cmの魚300g,2匹で20000ドン(100円弱)
右の魚はフエダイ科のものと思われますが、名前がわかりません。
36cm,600g,30000ドン(150円)

コショウダイ刺身 ムスジコショウダイ刺身(上)不明の魚(下)

ムスジコショウダイはすばらしい。歯ごたえがあり、ウマミ・アマミがつまっている。
フエダイ科(?)の魚は、淡白で平凡な味であった。他のフエダイかの魚のほうがうまいな。


2009年6月の魚  2009年5月の魚   2009年4月の魚  2009年3月の魚  2009年2月の魚

  2009年1月の魚    2009年3月の魚  2008年12月の魚   2008年11月の魚

TOPページへ     食材日記TOPへ