| 分 野 | 作 品 など |
| 建 築 | 寝殿造(しんでんづくり) 日本風の貴族のやしきの形式のこと 寝殿(しんでん)を中心にして対屋(たいや)や 池などが作られた。 ![]() 平等院鳳凰堂(びょうどういんほうおうどう) ![]() |
| 絵 画 | 大和絵(やまとえ) やわらかいタッチの絵と、はなやかな色 づかいで屏風(びょうぶ)などにかかれた。 ![]() |
| 和 歌 | 古今和歌集(こきんわかしゅう) 〈作 者〉 紀貫之(きのつらゆき) |
| 物 語 | 源氏物語(げんじものがたり) 〈作 者〉 紫式部(むらさきしきぶ) |
| 竹取物語(たけとりものがたり) |
|
| 随筆(ずいひつ) | 枕草子(まくらのそうし) 〈作 者〉 清少納言(せいしょうなごん) ![]() |
| 説話(せつわ) | 今昔物語(こんじゃくものがたり) |