長崎らーめん 西海製麺所 聖蹟桜ヶ丘店(その3)(黒つけ麺)
 【旧名】 長崎らーめん西海
 2020年3月1日に店名を変更。
 うしろに「製麺所」がつきました。

さいかいせいめんしょ

東京都多摩市関戸2-41-1
(TEL) 042-400-6077

写真

聖蹟桜ヶ丘駅東口から徒歩約1分

最近、注目しているのは「黒つけ麺」です。店の掲示を見たら、聖蹟桜ヶ丘店の店長さんが考案した新メニューだと書いてありました。

麺の色が少し黒っぽいのと、スープに黒酢を使っているので、「黒つけ麺」と名づけたようです。

麺の独特の風味と色あいは、全粒粉を使っているからでしょうか。栄養価が高くて繊維質もたくさんとれそうです。「特別な製粉技術」と書かれていたので、もしかしたら普通の全粒粉とは違うものかもしれません。

麺の色を引き立たせるまっ白などんぶりに、海草、味玉、アゴ天(さつま揚げ)などの具がいろどりよく配置されていました。

脇にレモンが添えられています。どうすればよいかわからなかったので、適当にしぼって麺や具にたらしてみたら・・・さわやかな酸味が食欲を増しますね。

スープには黒酢が入っているそうですが、冷やし中華のようにツンと来ることはありません。ほんのり感じる程度です。

大流行のつけ麺は、何かとメタボに作られていることが多いのですが、ここのはかなり健康志向です。一度ためしてみてはいかがでしょうか。

(2008年8月)

2008年夏限定メニューなので、今のところ復活する予定はないそうです。

(2010年7月)

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ