⇒サイトマップ

関連サイト


・総合ランキング




ホーム 好きな作家、読んだ本⇒Tのイニシャル作家

トマス・ハリス

Thomas Harris (1940-) テネシー州ジャクソン生まれ

地方紙「ニューズ・トリビューン」の記者ののち、ニューヨークのAP通信社でレポーター兼編集者となり、この間に犯罪の世界に関して貴重な洞察を得、のちに最初の小説を書くきっかけになった。 パレスチナゲリラによる、スーパーボール会場への飛行船によるテロという奇想天外なアイデアで、1975年『ブラック・サンデー』を執筆、ベストセラーとなる。 なお、同作品は映画化もされたが、パレスチナ問題という微妙な問題を扱っていたため、日本では公開直前に中止に追い込まれた。 1988年、前作『レッド・ドラゴン』(1981年)に続くハンニバル・レクターを主人公とする小説『羊たちの沈黙』を発表、映画化されアカデミー賞を受賞、 映画配給会社のオライオン・ピクチャーズ(Orion Pictures Corporation)を倒産の危機から救った。 1999年に発表した『ハンニバル』も映画化され、前作以上の興行収入を得た。さらに2005年、レクターの少年期を描いた『ハンニバル・ライジング』を出版し、2007年に映画化された。 大衆の前に姿を現すことがなく、非常に謎の多い人物である。30年の作家生活で作品はこれら5作しかないという、寡作な作家でもあるが、作品は全て映画化されている。(Wikipediaより)

《主な作品》



購入作品名 出版社 価格 備考
レッド・ドラゴン・上下 ・ハヤカワ文庫 640円
ブラック・サンデー ・新潮文庫 600円
羊たちの沈黙 ・新潮文庫 640円
ハンニバル・上下<下/td> ・新潮文庫
レッド・ドラゴン・上下 ・ハヤカワ文庫 640円


トマス・H・クック

Thomas H.Cook (1947-) アラバマ生まれ

ジョージア州立大学で学士の単位を取得。1972年、ニューヨーク市立大学ハンター校にてアメリカの歴史を学び修士号を取得、1976年、コロンビア大学にて博士号を取得。 1978年から1980年にかけて、デカルブ郡のコミュニティ・カレッジで国語と歴史を教えていた。また、1978年から1982年には雑誌「アトランタ」のブックレビューを担当する編集者として働いていた。 1980年、大学院生だった頃、『鹿の死んだ夜』でデビューし、専業作家となる。(Wikipediaより)

《主な作品》



購入作品名 出版社 価格 備考
緋色の記憶 ・文春文庫 543円
過去を失くした女 ・文春文庫 600円
闇をつかむ男 ・文春文庫 676円


トマス・ブロック

Thomas Block (1945-) ニューヨーク生まれ

大手航空会社の現職パイロット。 豊富な操縦経験を生かして「超音速漂流」(1980)でデビューし、以後航空サスペンス小説を精力的に発表しつづけている。

航空会社USエアウェイズのパイロットとして勤務の傍ら、業務上の知識を活かして小説を執筆し、処女作にして代表作である『超音速漂流』は航空パニック小説の傑作と評される。 なお、この作品は当初ブロックの単独名義で発表されたが、のちに友人の作家ネルソン・デミルとの共作であったことを公表、現在は両者の名義で刊行されている。(Wikipedia)

《主な作品》



購入作品名 出版社 価格 備考
亜宇宙漂流 ・文春文庫
盗まれた空母 ・文春文庫
超音速漂流
影なきハイジャッカー ・文春文庫 550円


トマス・アドコック

Thomas Adcock (1947-) ミシガン州デトロイト生まれ

「デトロイト・フリー・プレス」の記者としてならし、ピューリッツァー賞の候補になったこともある。  作家デビューは1984年。 刑事ホッカディ・シリーズの第二作「死を告げる絵」で1992年にアメリカ探偵作家クラブ賞最優秀ペイパーバック賞を受賞した。

《主な作品》



購入作品名 出版社 価格 備考
渇きにふるえる街 ・ハヤカワ文庫 820円
死を告げる絵 ・ハヤカワ文庫 820円


トム・クランシー

Thomas Leo Clancy, Jr  (1947-2013) メリーランド州ボルチモア生まれのアメリカの小説家

ボルチモアで保険代理店を営みながら、余暇に書いたデビュー小説『レッド・オクトーバーを追え!』がベストセラーになり、後の軍事シミュレーション小説の先駆けとなる。 本作はアメリカの政府関係者が絶賛、映画化もされ、一躍流行作家の仲間入りを果たした。 綿密な取材を積み重ね、近未来の政治サスペンス、娯楽アクション大作、軍事や諜報活動を扱うテクノスリラー小説を数多く執筆。 シミュレーションゲーム(いわゆるコンピュータゲームではなく、数百のコマを実際に使用して、綿密なシミュレートを行うタイプの複雑なボードゲーム)が趣味であり、 自著『レッド・ストームライジング』では、実際に筆者がプレイした際の展開が小説執筆のベースにもなっている。 著書では、元株式ブローカーで軍事史家である中央情報局(CIA)分析官、ジャック・ライアンを主人公とした『ジャック・ライアン』シリーズが代表作。 ほかに『国際陰謀』シリーズ、『オプ・センター』(スティーブ・ピチェニックとの共著)などのシリーズがあり、いずれもヒットしている。 作品にはレーガン共和党色(ウィルソン的国際干渉)が強いといわれる。彼自身、軍隊経験はないが、精緻な取材により得た情報に基づいてアメリカ軍人の典型を、 勇気、愛国心、友情などの主題により描き出す一連の作品を発表している。自身はソ連に対する造詣が深いものの、日本人に対する不信感が作品の随所に見られる。 実際に、日米戦争をテーマにした作品も手がけている。作品内では両国間の戦争が終結した後における、日本人機長による旅客機を使った自爆攻撃(=特攻)が描かれていた。 旅客機を使用した自爆テロの描写は、9.11事件の際その類似性がニュースなどで話題に上がっていた。(Wikipediaより)

《主な作品........ジャック・ライアンシリーズ ★映画化》

《主な作品........その他》



購入作品名 出版社 価格 備考
クレムリンの枢機卿・上下 ・文春文庫
容赦なく・上下 ・新潮文庫
レッド・オクトーバーを追え・上下 ・文春文庫
恐怖の総和・上下 ・文春文庫
レッド・ストーム作戦発動・上下 ・文春文庫
トム・クランシーの戦闘航空団解剖 ・新潮文庫
トム・クランシーの原潜解剖 ・新潮文庫




関連サイト・バックナンバー