ホームオッサンのPC奮戦記⇒パソコン・オッサン向け超初心者講座(旧・オッサンのPC奮戦記)

超初歩の操作......トラブル対応

   

やりたい事 操    作
「スクリプトエラー」が発生する 「JavaScript」「VBScript」等のプログラム言語が「機械語」に置き換える時に起ったエラーでWebサイト側の問題が多い。
「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」⇒枠内・「ブラウズ」⇒項目・口スクリプトエラーごとに通知を表示する・のチェック外す⇒ 口スクリプトのデバッグを使用しない(Internet Explorer)と⇒スクリプトのデバッグを使用しない(その他)項目にはチェック入れる⇒「適用」⇒「OK」
"D"ドライブのディスクチェック 「スタート」⇒「コンピューター」⇒"ハードディスクドライブ(1)"からチェックしたいドライブ右クリック⇒「プロパティ」をクリック⇒「ツール」タブをクリック⇒    "エラーチェック"の「チェックする」をクリック⇒"ディスクのチェック"画面から「不良セクターをスキャンし、回復する」欄にチェック入れる⇒「開始」をクリック⇒
システムの復元 【すべてのプログラム(P)】⇒【アクセサリ】⇒【システムツール】⇒【システムの復元】⇒
デスクトップの一部のアイコンをクリックしてもソフトが開かない アイコンを右クリック⇒「開く」をクリックしてもダメ。
タスクバーでスタートボタンをクリック⇒「再起動」を選択。
コンセント入れただけで電源入る
2024.1.28
[time-of-day]が表示される。  対処法→[F2押してBIOSを起動] パソコンの電源を入れた直後に、F2キーを数回押す。 この方法でBIOSが起動しない場合は、パソコンによっては別の方法が必要。
コンセントをオフ(抜く)にしないときは正常に立ち上がる。
Time-of-day not set ? please run SETUP program. 表示される。 [コンテニュー]選択すれば通常起動される。   パソコン内の内蔵コイン電池(CMOSバッテリー)がなくなってるので、F1コンテニューで次に進む。  メイン基板取り外しCR2032を新品に交換する。
誤ってアプリを削除してしまった ゴミ箱フォルダ開く⇒一覧が表示される⇒該当フォルダまたはファイルを右クリック⇒「元に戻す」クリック。 ★...(2024.2.24)deleteキー押されっぱなしでアプリなど立ち上げたため、次々削除されていってしまった。 




ディスクの空き容量を増やす

   

やりたい事 操    作
サイズが大きいファイルを検索して削除 タスクバーの「フォルダアイコン」をクリックして、エクスプローラーを起動⇒検索を行うドライブまたはフォルダを選択⇒隠しファイルを検索するために、上部メニュー「表示」→「隠しファイル」にチェックを入れておく⇒ ウィンドウ右上にある「検索ボックス」をクリックして、「*(アスタリスク)」を入力してEnterキー⇒上部の検索タブで「サイズ」をクリックし、「検索したいファイルサイズ」を選択⇒検索ボックスに直接「サイズ:>1GB」と入力してEnterキー⇒ GBの代わりにMB、KBも可⇒ファイルサイズ順に並び替えたい場合は、検索結果の何もない場所を右クリックして「並べ替え」→「サイズ」を選択⇒不要なファイルを右クリックして「削除」を選択。
ハードディスクの空き容量を増やす ハードディスク内のデータの削除、圧縮、ディスククリーンアップなどを行い、ハードディスクの空き容量を増やす。
ディスククリーンアップを実行する 「スタート(ウインドウ)」右クリック⇒「スタートメニュー」開く⇒「エクスプローラー」クリック⇒左側のメニューから「PC」をクリック⇒画面が「PC」に切り替わる⇒ドライブDをダブルクリック⇒画面右上の「…」(もっと見る)クリック⇒ 「クリーンアップ」クリック⇒「ディスククリーンアップ」が表示⇒削除したいファイルをクリックし、チェックを付ける⇒削除されたデータの復元はできない⇒「OK」ボタンをクリック⇒ これらのファイルを完全に削除しますか?メッセージが表示⇒「ファイルの削除」をクリック⇒クリーンアップが完了するまでしばらく待ち、メッセージが消えたらクリーンアップ完了。
ディスク空き容量の確認 「スタート(ウインドウ)」右クリック⇒「デイスクの管理(G)」クリック⇒「デイスクの管理」表示⇒[ボリューム]で各パーティションの容量・空き容量・空き領域の割合が表示。
フォルダーを圧縮する 圧縮したいフォルダ右クリック⇒「プロパティ」⇒「任意」フォルダーを右クリック⇒全般⇒「属性」欄の「詳細設定」⇒「内容を圧縮してディスク領域を節約する」にチェック⇒ 「OK」⇒「(フォルダー名)のプロパティ」画面⇒「OK」
使用しないアプリケーションを削除(1) 「スタート」左クリック⇒画面右上「すべてのアプリ」クリック⇒アプリの一覧が表示される⇒削除したいアプリケーションを右クリック⇒[スタートにピン留めする]/[詳細]/[アンインストール]が表示⇒ 「アンインストール」クリックして実行。
使用しないアプリケーションを削除(2) 「スタート」右クリック⇒一覧から「インストールされているアプリ(P)」クリック⇒インストールされているアプリの一覧が表示される⇒該当アプリの右端[...]クリツク⇒ [変更]/[アンインストール]が表示⇒[この情報とその関連アプリがアンインストールされます]表示⇒「アンインストール」クリック。




超初歩の操作......ハード設定編

   

やりたい事 操    作
同時に複数のアプリを起動する 「Windowsキー」と「TABキー」を同時に押す⇒デスクトップの分割画面が出る⇒。
ネット中、メールを見たい ネット画面とメール画面を、同時に別々に表示させておく。
1つのディスプレイに2つのアプリを表示する デスクトップのアプリ起動⇒画面サイズを小さくしておく⇒「CTRLキー」と「N・キー」を同時に押す⇒デスクトップの別アプリ起動。
1つのディスプレイを左右2分割して2つのアプリを表示 デスクトップのアプリ起動⇒「Windowsキー」と「→・キー」を同時に押す⇒画面右半分に表示され、左側画面が開く。 逆の画面を開けたかったら、「←・キー」
複数のモニターをセットアップする 画面何もない箇所で右クリック⇒「ディスプレイ設定」選択⇒画面下にスクロール⇒「ディスプレイのヘルプ」⇒「複数のモニターをセットアップする」⇒⇒
ディスプレイ・テキスト表示サイズ変更 [スタート]クリック⇒「設定」選択⇒「システム」をクリック⇒「ディスプレイ」をクリック⇒「拡大縮小とレイアウト⇒「100%、125%、150%、175%」から選択⇒「表示スケールの詳細設定」⇒「カスタムスケーリング」で任意値に設定できるが、 推奨されない。
「Internet Explorer」の表示画面・テキスト表示サイズ変更 メニューバー右上の[設定]/もしくは左の「表示(V)」クリック⇒「拡大(Z)(%)」⇒「カスタム」をクリック⇒「拡大率」を微調整できる
パソコンのスペックを見たい スタート⇒コンピューターを右クリック⇒プロパティ⇒情報が表示
ドライバのバージョンを確認 スタート⇒「コントロールパネル」⇒「システムとセキュリティ」⇒「デバイスマネージャー」⇒デバイスマネージャーの画面が表示⇒
静電気の除去 電源オフにし電源ケーブル抜き電源ボタンを30秒ほど押し続ける
データの格納先を変更する 例えば"C"ドライブのDocumentsフォルダを"D"ドライブに移動する場合、右クリック⇒プロパティ⇒場所⇒移動⇒移動先の選択の画面⇒「フォルダーの選択」⇒「適用」。 ※移動先フォルダは事前に作成しておく。
ドライブパス名の変更 「スタート」⇒「コントロールパネル」⇒「管理ツール」⇒「コンピューターの管理」⇒「ディスクの管理」⇒変更したいドライブ右クリック⇒「ドライブ文字とパスの変更」。
GPU ディスプレイアダプター    AMD Radeon HD 7800 Series。
DVD自動読み込みしない マイコンピュータ⇒DVDドライブをダブルクリック⇒⇒⇒⇒⇒。
又は、 コンピュータ⇒BD-REドライプ(E:)⇒正常なら内容表示
DVDデータの復元 「データ復旧大図鑑」⇒⇒⇒⇒⇒⇒。
ディスプレイ背景の設定 画面何もない箇所で右クリック⇒「個人用設定」選択⇒【背景】選択⇒【背景をカスタマイズ】⇒単色⇒⇒⇒⇒。
⇒⇒⇒⇒⇒⇒。




パソコン操作・fttp

   

NO 操作 やりたいこと
記載日 操 作 内 容
1 ファイル転送方法をFFFTPへ変更 2023/1/25 [スタート]左クリック⇒画面右上の[すべてのアプリ]クリック⇒[FFFTP]ダフルクリツク。
2 FTPパスワードを変更 BIGLOBEよりの手順書参考。
FTPパスワードの設定画面 「BIGLOBE個人ホームページ サービス」⇒管理画面⇒ログイン⇒ホームページ情報⇒FTPパスワードを変更する
3 変更したら[H・P]の設定変更 [ホームページ・ビルダー]⇒[ファイル転送ツールの起動]でエラーが出る。⇒画面左上[サーバー(S)]クリック⇒「転送設定」クリック⇒新たなFTPパスワードを登録
4
5
6
7
8
9




超初歩の操作......ファイル操作編

   

やりたい事 操    作
USB/SDカードをフォーマットする メディアをセット⇒[エクスプローラ]選択⇒画面のUSBドライブ(F:)右クリック⇒[フォーマット]選択⇒ドライブ情報が表示⇒[開始]クリック。
Sketchup図面をコンビニで印刷させるため、PDF形式でメディに書きこむ 書き込みたいWebページを画面表示⇒[Ctrl]+[P]⇒[印刷]画面⇒(PDF形式になっている)⇒[OK]クリック⇒[印刷結果を名前を付けて保存]画面⇒書き込みたいメディを設定⇒ [ファイル名]に名前をつける⇒[保存]クリック。
エクセル書式をコンビニで印刷させるため、PDF形式でメディに書きこむ 書き込みたいメディを設定⇒ファイル名(N)]に名前をつける⇒[ファイルの種類(T)]でPDF選択⇒[保存]クリック。
Sketchup画面をPDF形式でメディに書きこむ Sketchup画面をスクリーンショット[Shift]+[WIND]+[S]⇒任意の枠をクリック⇒名前を付けて保存しておく。

JTrimで「保存」した画面呼び出す⇒「印刷」を選択⇒「印刷結果を名前を付けて保存」⇒保存場所を設定⇒「保存」ボタンを選択。
手動で一時ファイルを削除して、空き領域を増やす タスクバーの[スタート]ボタンをクリック⇒[設定]をクリック⇒[システム]をクリック⇒[ストレージ]をクリック⇒“ローカルストレージ”から一時ファイルを削除したいドライブ項目をクリック⇒ 選択したドライブのストレージ使用量画面が表示⇒[一時ファイル]をクリック⇒完全に削除したい項目をクリックしてチェックを付ける⇒[ファイルの削除]ボタンをクリック⇒ [□ 一時ファイル]は、ファイルの削除が完了しても一部のファイルは残るので0バイトと表示されない。  使用量が減ったことを確認。
隠しフォルダを表示させる [スタート]ボタン⇒[コントロールパネル]⇒[デスクトップのカスタマイズ]⇒”フォルダオプション”項目⇒フォルダをリセット⇒[隠しファイルとフォルダの表示]⇒ 「フォルダオプション」画面⇒表示⇒フォルダの表示エリア⇒フォルダをリセット(R)⇒詳細設定エリア⇒「すべてのファイルとフォルダを表示する」⇒「適用」⇒「OK」   元に戻す場合は、[◎ 隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない]をクリックしチェックして、[OK]ボタン
上記設定で隠しフォルダが表示されない場合 フォルダの表示エリア⇒フォルダをリセット(R)⇒詳細設定エリ・までは同じ⇒[□ 保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない(推奨)]⇒チェックをはずす⇒ 「警告」画面表示⇒[はい(Y)]⇒「フォルダオプション」画面に戻る⇒[OK]ボタン。  
Tempフォルダーを簡単に開く [Windows]+[R]キー⇒[ファイル名を指定して実行]ダイアログ表示する⇒「%temp%」と入力⇒[OK]⇒「Tempフォルダがエクスプローラで開かれる」。
フォルダーオプションの開きかた [スタート]⇒[コントロールパネル] ⇒[デスクトップのカスタマイズ]⇒「フォルダーオプション」⇒
DVD自動読み込みしない マイコンピュータ⇒DVDドライブをダブルクリック⇒⇒⇒⇒⇒。
又は、 コンピュータ⇒BD-REドライプ(E:)⇒正常なら内容表示
DVDデータの復元 「データ復旧大図鑑」⇒⇒⇒⇒⇒⇒。
⇒⇒⇒⇒⇒⇒。
。  



パソコン・使用アプリ起動

   

NO 操作 やりたいこと
記載日 操 作 内 容
1 ページカウンタの起動 2022/6/21 その他お気に入り⇒ホームページ⇒ページカウンタ⇒管理パスワード⇒0123
呼び出しURL=「http://www7a.biglobe.ne.jp/~mokomokohouse/lime/admin.cgi」
2 ダウンロードしたアプリをデスクトップに表示 2023/7/17 スタートボタンをクリック⇒右上に出てくる「すべてのアプリ」ボタンをクリック⇒表示させたいアプリを探す⇒アプリを、クリックしながらスタートメニューの外側まで運び、ドロップする⇒⇒⇒
3 アプリがデスクトップで既に開いている場合 2023/7/17 アプリのタスク バー アイコンを長押し(または右クリック) ⇒[タスク バーにピン留めする] を 選択⇒⇒
4 デスクトップからショートカットを削除 2023/7/17 ショートカットを長押し (または右クリック)⇒[その他のオプションを表示] を選択⇒[削除] を選択⇒ショートカットだけが削除され、元のアイテムは削除されない⇒Windows ストア アプリのショートカットを作成することはできない
5 アプリが「すべてのアプリ」に表示されない 2023/7/17
6
7
8
9



ホームページ関連

   

NO 操作 やりたいこと
記載日 操 作 内 容
1 ページカウンタの起動 2022/6/21 その他お気に入り⇒ホームページ⇒ページカウンタ⇒管理パスワード⇒0123
2 スタイルシート(CSS)が反映されない 2021/2/3 CSSソースを直し、HPB(ホームページビルダ)上では修正されているが、ネット上の画面に反映されない。    ★該当画面で「Ctrl」と一緒に「F5」を押すと反映される。
3 転送画像ファイル置き換わらない 2022/7/15 HPB上では修正されているが、ネット上の画面は古い画像のまま。    ★該当画面で「Ctrl」と一緒に「F5」を押すと置き換わる。
4
5
6
7
8
9



Windows 10の操作編

 Windows10がいろんな意味で使いにくい。   ただ、まだWindows 7と同じ操作で使える機能は残されているので、前のXps8500のように使えるようにはしているが。
   

NO 操作 やりたいこと
記載日 操 作 内 容
1 「ファイル」を直接管理 2020/12/6 [スタート]ボタンを右クリック⇒「エクスプローラー(E)」選択
2 「コンピュータの管理」ウィンドウを表示・2 「compmgmt.msc」と入力⇒「Enter」キー押す⇒「」
3 「コンピュータの管理」ウィンドウを表示・3 スタートメニューから「設定」⇒「システム」⇒「バージョン情報」⇒「その他の管理ツール」⇒「コンピュータの管理」
4 「コンピュータの管理」ウィンドウを表示・4 [スタート]ボタンを右クリック⇒「ディスクの管理」選択
5 「コンピュータの管理」ウィンドウを表示・1 2020/12/6 「Win + Xキーを押す」⇒「Gキーを押す」⇒「コンピュータの管理」画面表示⇒「」
6 記憶域の管理 スタートメニューから「設定」⇒「システム」⇒「記憶域」⇒ ★ディスク容量やクリーンアップなどPCのファイルを整理できる
7 スクリーンショット 2021/1/20 「Windows」キー+「Shift」+「s」キー⇒画面暗くなる⇒画面左上から右下までドラッグ⇒画面明るくなり右下に「切り取り領域をクリップボードに保存しました」表示⇒ そこをクリック⇒切り取り&スケッチ・画面⇒右上「名前を付けて保存」⇒保存先フォルダ⇒保存。    見るとき....スタートボタン右クリック⇒「エクスプローラー」⇒ピクチャ・フォルダ
7 動画スクリーンショット 2023/6/4 該当画面で「Windows」キー+「Shift」+「s」キー⇒画面暗くなる⇒残したい画像範囲を選択⇒この時点では画面は変化しない⇒
画像の呼び出し⇒「スタート」右クリック⇒「エクスプローラー」選択⇒「ピクチャ」をダブルクリック⇒ 「スクリーンショット」をダブルクリック⇒画像が表示される
8 閲覧データをクリア 2021/1/28 右上(...)クリック⇒設定(S)⇒プライバシー、検索⇒閲覧データをクリア⇒クリアする期間・指定⇒⇒
9 IEのブラウザ起動時にMicrosoft Edgeが起動してしまう 2021/1/31 Microsoft Edgeを起動⇒[・・・]⇒[設定]メニューを開く⇒「既定のブラウザー」を選択⇒「Internet Explorerに Microsoft Edgeでサイトを開かせる」項目⇒ 「互換性のないサイトのみ(推奨)」もしくは「なし」に変更⇒
10
11 表示ページをデスクトップにショートカット 2021/2/23 画面表示⇒URLコピー⇒「Windows」キーを押しながら「D」⇒デスクトップ表示⇒右クリック⇒「新規作成」⇒「ショートカット(S)」⇒「ショートカットの作成」画面表示 ⇒「項目の場所を入力してください」欄へURL貼付⇒「ショートカットの名前を付けてください」の画面に名前入れる⇒「完了」⇒デスクトップ上にショートカット作成
12 WORD文中の文字置換 2021/3/6 「ホーム」タブ⇒右端に「置換」⇒検索と置換⇒文字を入れる⇒実行
13 Wordの文章を印刷すると右側1/3くらいが空欄になってしまう 2021/3/9 「ファイル」⇒「印刷」⇒「すべてのページを印刷」⇒「変更履歴/コメントの印刷」のチェックを外す。

印刷の都度、設定する必要がある。
14 デスクトップ上にショートカットアイコンを表示させる 2021/12/21 該当画面のURL右クリック⇒メニューよりコピー選択⇒「windows」+「D」でデスクトップ画面が表示される⇒何もないところで右クリック⇒新規作成⇒「項目の場所を入力...」欄を右クリック⇒メニューより「貼り付け」選択⇒ 任意の名前に変更⇒完了
15
16
17



   

超初歩の操作......入力キー操作編

   

NO 操作 やりたいこと
記載日 操 作 内 容
1 アルファベットの大文字小文字 Shift+Caps Lookで、大文字小文字の入力を切り替え
2 テンキーから数字入力できない 「NumLock」キーを一度押す。 インジケーターランプ点灯は数字が入力できる状態
3 入力済みの文字列にかぶさる 「Insert」キーを1回押して挿入モードにする。   数字入力でよく起こる。
4 日本語入力したい 「タスクトレイのIMEアイコンを右クリック」⇒「プロパティ」⇒「詳細設定」⇒「全般」タブの入力設定項目⇒「かな入力」を選択⇒「OK」
5 tablet pcコンポーネントを消したい windowsの機能の有効化または無効化のチェック外す
6 Excelでどっか押したら画面消えた ツールバー右端にある−(ウィンドの最小化)押すと消える。 左下のExcelマーク⇒元のサイズ(R)⇒
7
8 Deleteキー押しても「.」が出て消えない NumLockキーがONの場合、「.」が入力され、OFFではDELキーとして働く。
9 アンダーラインの入力 [SHIFT]キー押しながら、「ろ」キー 押す
10 「¥」(円記号) 環境によって確実に「¥」を表示できない。   HP作成時、「¥」キーを押すと、テキスト入力では「¥」が表示されるが、テスト画面では「\」が表示される。 しかし、アップ画面見るとチャンと「¥」が表示されている。

英数モードの[ろ]キーでもテキスト入力では「¥」と表示されるが、テスト画面では「\」が表示される。   しかし、アップ画面では「¥」が表示る。
11 「\」 [バックスラッシュ]と呼ぶ。 半角の「¥」と「\」は同じ文字コードのため、フォントによってどちらかが表示される。

HP作成時、「\」キーを押すと、テキスト入力では「¥」が表示されるが、テスト画面では「\」が表示される。 しかし、アップ画面見ると「¥」が表示される。

 「Arial」などの欧文フォントを指定できないソフトでは、半角バックスラッシュを入力・表示させることはできない。

ページ全体のフォントを指定する場合、
body { font-family: 'Meiryo', sans-serif; }     sans-serif(ブラウザの初期設定のフォント)の優先度順
12 チルダの入力方法 「Shift」キーを押しながら「∧へ」キーを押す
13



超初歩の操作......プリンタ関連

   

やりたい事 操    作
印刷1ページに収めたい ページ設定⇒次のページに合わせて印刷⇒[ok]
特殊設定 スタート⇒設定⇒デバイス選択⇒関連設定のデバイスとプリンター選択⇒プリンター選択⇒canonts9030⇒プリンターの管理⇒プロパティを表示⇒特殊設定⇒用紙のこすれを改善
印刷範囲指定 ページレイアウト⇒印刷したい部分選択⇒印刷範囲⇒印刷範囲の設定⇒印刷⇒⇒⇒
印刷設定を変えたい(Windows10) スタート⇒設定⇒デバイス⇒プリンターとスキャナー⇒プリンターとスキャナー・管理⇒印刷設定⇒任意に指定する
スキャンする スタート⇒Windowsシステムツール⇒ハードウェアとサウンド⇒CanonTS9000・右クリツク⇒スキャンの開始⇒イメージを複数...のチェック外す⇒スキャン⇒インポートする項目..チェック⇒次へ⇒名前をつける⇒インポート⇒画像表示⇒ C:\ユーザー\〇〇へ書き込まれる
⇒⇒⇒⇒⇒⇒
⇒⇒⇒⇒⇒⇒



 

エクセル・マクロ命令/その他

   

NO 操作 やりたいこと
記載日 操 作 内 容
1 エクセルのマクロを有効化する マクロ実行で「無効となっている」と表示されるバーの隣にある「有効にする」クリック。
2 マクロの実行 「月次更新」実行⇒「コンテンツの有効化」クリック⇒「」
3 マクロの編集 「マクロ」⇒「ステップ イン(S)」⇒「Visual Basic」
4 マクロのダイレクト実行 「マクロ」⇒「マクロ名選択」⇒「実行」
5 本当はウィルス感染の危険あるのでやらない 「マクロのセキュリティ」⇒「すべてのマクロを有効にする」⇒「OK」
6 表罫線を引く 罫線引く範囲指定⇒右クリック⇒「セルの書式設定」選択⇒「罫線」選択⇒線種・デザイン指定⇒「ok」で実行⇒
7
8
9



テーブル・原図

   

NO 操作 やりたいこと
記載日 操 作 内 容
1
2
3
4
5
6
7
8
9



超初歩の操作......構成・設定編

   

やりたい事 操    作
ドライバの更新 XPS8500のサポート⇒ドライバおよびダウンロード⇒ 任意のドライバ選択
ドライバの更新で、「このシステムは、このソフトウェアをインストールするための最低要件を満たしていません」発生 XPS8500のサポート⇒ドライバおよびダウンロード⇒ □intel GMA HD intergrrated Grapphics Driver⇒インストール画面で発生......実装されていない場合
Windows 7 で Windows Aero (エアロ) が適切に表示されない [スタート] ⇒[コントロール パネル] ⇒[システムとセキュリティ]⇒[コンピューターの一般的な問題のトラブルシューティング]⇒[Aero デスクトップ効果の表示]⇒画面表示⇒ [次へ] ⇒[見つかった問題] のところに、診断結果が表示⇒[閉じる]
現在のビデオカードドライバーは Windows Display Driver Model(WDDM)と互換性はありません ⇒⇒⇒⇒⇒⇒
⇒⇒⇒⇒⇒⇒



超初歩の操作......便利フリーソフト編

   

やりたい事 操    作
画像を鉛筆で書いたような感じに 画像変換フリーソフト



超初歩の操作......ソフト編

   

やりたい事 操    作
skechupで、ディスブレイドライバーの応答停止と回復、発生 外部のマテリアルをファイルに取り込んでおき、skechupで読み込むと画面が一旦消え、次にこのメッセージが出て画面真っ白で動かず。(2018.1)
GPUがモニターにグラフィックスを表示するためにかかる時間が許容時間を超えていたりするときに起こる。
Windowsとグラフィックカードのデバイスドライバを最新のものにアップデートすると大抵はこれで直る。 また、AeroがONになっていればOFFにしてみる、AeroがOFFであればONにしてみると直ることがある。
このエラーが出るまでの許容時間を増やせば起こりにくくなる [Windows]キーを押しながら[R]を押す⇒[regedit.exe」と入力⇒HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\GraphicsDrivers を開く⇒[編集] ⇒ [新規] ⇒64ビットの場合⇒ [QWORD (64 ビット) 値] 選択⇒[名前]にTdrDelay」と入力⇒[TdrDelay] をダブルクリック⇒[値のデータ] に8を追加⇒[OK] ⇒再起動⇒
ZIPファイルの解凍・「ダブルクリックして解凍する方法」 アーカイブ(圧縮ファイル)をダブルクリック。   ファイルは、Windowsが一時的にテンポラリフォルダに解凍している。
ZIPファイルの解凍・「右クリックメニューから解凍する方法」 解凍したいファイルを右クリック⇒「すべて展開」⇒展開ダイアログが起動⇒展開先のフォルダを設定⇒展開
プログラムの解凍 解凍したいファイルを右クリック⇒プロパティ⇒"セキュリティ"⇒"ブロックの解除"
OS64bitマシンに32bitしか対応しないプログラムをいれると必ずProgram Files (x86)に保存されてしまう プログラムをインストールするときC:Program Files (x86)⇒D:Program Files (x86)にする。
ショートカットの作成 深い階層にあるフォルダのアクセス手順を省くショートカット作成。  該当フォルダ上で右クリック⇒「ショートカットの作成」⇒次回からショートカットをダブルクリック。  
ログオン中のユーザー名を調べる タスク・マネージャ起動⇒[ユーザー名]フィールド。   もしくは[Ctrl]+[Alt]+[Del]キーを押して、「Windowsのセキュリティ」ダイアログ表示。  
。  
。  



超初歩の操作......ウイルス感染対策

   

やりたい事 操    作
Windowsファイアウォールを有効にする [スタート]⇒[コントロールパネル]⇒[システムとセキュリティ]⇒[Windowsファイアウォール]⇒[Windowsファイアウォールの有効化または無効化]⇒ [Windowsファイアウォールを有効化にする]をチェックし[OK]ボタンをクリック⇒
Windows Updateを行う [スタート]⇒[すべてのプログラム]⇒[Windows Update]をクリック⇒[更新プログラムの確認]をクリック⇒[更新プログラムを確認しています]と表示⇒ 確認結果が表示⇒[更新プログラムのインストール]をクリック⇒[インストールの準備をしています]⇒[更新プログラムをインストールしています]⇒ [更新プログラムは正常にインストールされました]、が表示⇒[今すぐ再起動]⇒
BIGLOBEセキュリティ設定を確認 マイページにログイン⇒サービス⇒「オプション・セキュリティ」⇒「契約中のサービスを確認する」⇒セキュリティ情報欄に現在契約の内容が表示されている⇒現在は「セキュリティセット・プレミアム」
ActiveX コントロールをインストールできない [BIGLOBEセキュリティ診断]開始で要求される。   「ツール」⇒「インターネット オプション」⇒「セキュリティ」⇒[レベルのカスタマイズ]⇒「セキュリティの設定」⇒「ActiveX コントロールとプラグイン」⇒ 「署名済み ActiveX コントロールのダウンロード」⇒「ダイアログを表示する」⇒選択⇒再度ブラウザの更新ボタン



超初歩の操作......パソコン動作が遅い

   

やりたい事 操    作
常駐プログラムを外す
※やるときは知識ないと無理
「スタート」⇒「コントロールパネル」⇒「システムとセキュリティ」⇒「管理ツール」⇒「システム構成」ダブルクリック⇒「スタートアップ」⇒ 「スタートアップ項目」欄から停止するソフトのチェックを外して、「OK」。
ハードディスクのエラーをチェック 「スタート」⇒「コンピューター」⇒チェックしたいディスクを右クリック⇒表示された一覧から「プロパティ」⇒「選択したプロパティ」が表示⇒「ツール」⇒「チェックする」⇒必要に応じて「チェックディスクのオプション」欄の項目にチェック⇒ 「開始」⇒「ディスク使用中にそのディスクを検査できません」というメッセージが表示されたら⇒「ディスク検査のスケジュール」⇒※ 次回Windowsを起動時にチェックディスクが起動する⇒戻ったら「OK」⇒
パソコンのスペックが低い ハードディスクの空き容量を増やす。
デフラグ(最適化)を行う
※スリープ状態を防止すること
「スタート」⇒「コントロールパネル」⇒「カテゴリ」⇒「システムとセキュリティ」⇒「ハードドライブの最適化」⇒.「ディスクデフラグツール」⇒ 「現在の状態」欄からデフラグしたいハードディスクドライブ選ぶ⇒「ディスクの最適化」⇒「進行状況」表示⇒終了まで待つ⇒「閉じる」
ウイルス、スパイウェアに感染している



DELL XPS8940に買い替え

《DELL XPS8940とXPS8500 》

 DELL Xps8500が調子悪くなり、セーフティモード(メーカーロゴ表示でF8連打)でしか起動しなくなってしまった。  そもそもWindows 7のサポートは2020年1月14 日に、もう終了していたけど.....。

仕方なく2020年12月5日にDELL Xps8940( Windows 10)に買い替え。  近くの量販店には候補のXps8940は置いておらず、直接DELLから購入することに。

ところがパソコンが不調なので、DELLとメールのやりとりができない.....そこで今回は電話で直接やりとりすることに。  DELLの担当はほぼ中華圏の女性のようで、過去トラブルなどで何度もやりとりしているが、日本語はマアマア通じるけど、 細かいニュアンスはなかなか上手く伝わらず、少し込み入ってくると、トタンに不機嫌丸出しになるので、ドウモ苦手。

 ということで、やや構えて交渉しようとしたら、アラ、意外に日本語も達者で、しかも対応も日本女性のようにソフトで優しい.....サスガ、営業窓口だけあって、それなりの人材を揃えているのか。

 昔はシステム構成がどうとかで、ヤレ、グラフィックスがどうの、メモリ構成がなんチャラなどと、ケッコウめんどくさい組み合わせが必要だったが、最近は予算が許す限りハイエンドに近い仕様を選べば、 後はお任せでオッサンクラスにとってほぼ最高スペックのパソコンが届くようになっているから便利。

 DELLのオネエさんとのやり取りも、基本構成の確認だけで、即契約成立。 今回は Xps8500のモニタをそのまま使うので、本体のみ購入。 オフィスソフトのみ入れ、価格はシニア割引で15万7000円ほどでゲット。  後は振込口座を聞いて即送金する。

 3週間ほどかかると言ってたけど、2週間も経たずに無事到着した。  早速使ってみるが、立ち上がりも早く、なかなか快適。(2021.1.5)


パソコン・オッサン向け超初心者講座

 今の世の中、パソコンとやらの道具が使えないと、たとえベテラン・サラリーマンといえど、昨日今日会社に入ってきたばかりの若造にバカにされてしまいます。  機械オンチのオッサンにとって、 ナントモ肩身の狭い社会になってしまいました。

《DELL Dimension9200とXPS8500 》
 

 「オレはパソコンなんぞ使わなくても仕事はやれるゾ」、とウソぶいても、職場でそんなタワ事を口にして許されるのは、もはやダレも文句が言えない立場のオエライさんか、 会社の戦力としてキタイされなくなった窓際族くらいなものでしょう。

 いまの時代、「オレはパソコンが使えない」と言う事は、ワタシは仕事がデキマセン、と宣言したようなもので、早晩会社に自分の居場所がなくなることを意味しています。    もう知らん振りして逃げることはできないわけで、ヤルしかありません。

 オッサンもなんだかんだ言いながら、2006年12月から使っていたDELLのディスクトップ・パソコンDimension9200(204,605円)を、2013年3月にXPS8500(187,324円)に買い替え。


 パソコンといえど、所詮はタカガ機械です。  昔、車の運転を覚えたように、「習うより慣れろ」精神でタチムカウしかありません。   ここでは、そんな時代遅れのオッサンが、 最低限のパソコンの使い方からチャレンジします。(2017.12.9)

★......操作はWindows 7を対象。




⇒ページTOP



⇒サイトマップ

関連サイト


コトバ学
(*1).....



ランキング

ノートパソコン.楽天ランキング


 


こんなサイトもあります


【 全国各地ドライブ旅行記 】

日本の救世主......三笠公園の戦艦三笠の雄姿



ドライブの便利グッズ→
旅の記録に...........ドライブレコーダー
車内で家電品............パワーインバーター
読書でリラックス.......好きな作家、読んだ本






関連サイト・バックナンバー