2016年度
4月
5月 3月
2015年度 5~3月
2014年度 4月 5月 6~9月 10~11月 1月~2月
2013年度 4~8月 9月 10月
11月 12月
1月 2月 3月
2012年度 5~8月 9月
2011年度 4~8月 9月
2010年度 4月
5月 6月 7月 12月・2月
2009年度 4月 5月 6月 7・8・9月 10月 11月 12月 1月 2月
2008年度 1月 12月 10月 9月 2007年以前
2017年3月29日(水)
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
ぐっすり眠った子どもたちですが、朝5時、先に目覚めた子が「起こしてね」と言われていた友達に声をかけました。
みんな機嫌よく起き、洗顔や着替えを済ませ、朝食作りに取り掛かりました。
やはり、子どもたちがメニューを考えました。なんと、カレーとホットケーキでした。
ホットケーキは、相談して、なんちゃってナンにしました。
おなかがいっぱいになると、散歩に出かけました。
もう、これで、別々の小学校へ行ってしまう子どもたち、しばし、お別れになるとは思えない、いつも通りの姿を見せる子どもたちでした。
2017年3月28日(火)
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
巣立ちの日を終えた春休み、卒園した子どもたちが、「もう一度、パジャマパーティーやりたい!」と言って、集まりました。
いつものように、夕食のメニューを話し合って決めた子どもたち、役割分担も話し合い、コロッケとグラタンとデザートを作りました。
夕食後は、夜の探検に行き、肝試しをしました。
帰って来てからは、パジャマに着替え、1人1人が選んだ絵本を8冊読んで、眠りに着きました。
2017年3月18日(土)晴れ
![]() |
![]() |
![]() |
巣立ちの日(卒園式)
うぐいすが初鳴きした日、くじら雲から8名の子どもたちが巣立ちました。
セレモニーの前、みんなで収穫した餅米と小豆を使って蒸かした赤飯おにぎりを食べました。
暖かな陽気の中、80名を超える人たちが集まり、巣立つ子どもたちを見守りました。