いろは歌の暗号とかごめ歌の暗号

  • いろは歌の暗号を7字で区切ると、「とがなくしてしす。イエス」
    7は神の数字と言われています。
  • かごめ歌の暗号を6字で区切ると「にせキリスト」があらわれます。6は悪魔(にせキリスト)の数字と言われています。

いろは歌の暗号を7文字区切り

いろは歌を7字ずつ区切り、各行の最後の文字をつなげると、いろは歌の暗号は、「とが なくて しす。咎無くて死す」と言う意味になる。

ろはにほへ
ちりぬるをわ
よたれそつね
らむうゐのお
やまけふこえ
あさきゆめみ
ひもせ

「とが」とは「罪」という意味。「とが人」=「罪人」という意味。世界の常識では「とが なくてしす」って言ったら、いゑすキリストのことですよ。

いろは歌の暗号 とがなくてしす

かごめ歌の暗号を6文字区切り

かごめ歌の暗号かごめ歌を六文字ずつ区切って、よあけのばんを、夜明けの晩(日+免)に変えます。

  • 左側を縦に読んで、踵つける。
    踵のない悪魔に踵をつけて、悪魔でないように見せかける。偽キリストの誕生。
  • 右上から斜めに読んで、メカイヤ乗る。
    偽キリストがピラッミドの頂上(サミット)に乗る。
  • 右側を縦に読んで、目の威圧す。
    何者かが世界を威圧する。
  • 左上から斜めに読んで、籠貼るにす。
    何者かに、籠を貼って、その力を封印する。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。