かごめかごめの意味を六芒星で解く

かごめ歌の意味を六芒星で解く

1ドル札のピラミッドの目かごめかごめの歌詞を6文字ずつ区切りると、かごめ歌の暗号「目の威圧す」が現れます。(1ドル札のピラミッドの目)

さらに「にせキリスト」(踵のない悪魔)が現れます。は悪魔(にせキリスト)の数字と言われています。

リンクこのページ(かごめかごめの意味を六芒星で解く)にリンクしている頁

かごめかごめの意味はなんですか?Yahoo!知恵袋より

救世主出現説。カゴメは六芒星(ダビデの星)のマーク。かごの中のトリは最後に出てくる救世主を云います。

かごめ歌の謎掛けの真意(fc2)より

筆者が挙げた意訳が的を射たものかどうかは分からない。しかし、恐らくこれを全国の神社仏閣に遊ぶ子供たちに広めたのは渡来人の秦氏に縁のある人々ではないかと勝手な想像をめぐらせている。

いろは歌の場合は、神の数字7で区切ります。いろは歌の暗号を7文字、かごめ歌を6文字で区切るイエスと偽キリスト

籠目(かごめ)は六芒星

日本の竹細工の六つ目編みの籠目画像は、日本で使われている竹細工の六つ目編みの籠目で、中に六芒星が隠されています。

かごめ歌が、籠目歌ならば、かごめ歌の意味を解釈するのに、籠目=六芒星がヒントになるかもしれません。「」が重要だと思います。

また解釈の中で、イエス・キリストが出てくるので、西洋でのキリスト教と六芒星の関係も調べる必要があるでしょう。

六芒星とCoeXisT

イスラエル国旗六芒星はイスラエルの国旗に使われています。右図。

「coexist」を画像検索すると、英語のサイトがたくさんHITします。それらのサイトでは「coexist」の真ん中の「X」は六芒星を意味しています。

=六芒星=籠目=カゴメ。Cはイスラム教、T(十字)はキリスト教を表し、coexistは共存という意味です。イスラム教とキリスト教の共存を六芒星が仲立ちするという意味です。

かごめ歌の意味を解釈する

かごめかごめ
かごのなかの
とりはいつい
つでやるよあ
けのばんにつ
るとかめがす
べたうしろの
しうめんだれ

かごめ歌を六文字ずつ区切ります。全部で48文字ですが、四角の中が6×6の36文字です。闇の支配者が浮かび上がってきます。

  1. 左側を縦に読むと、かかとつける。踵つける。
  2. 右側を縦に読むと、めのいあつす。目の威圧す。
  3. 左上からXの斜め読み、かごはるにす。籠貼るにす。
  4. 右上からXの斜め読み、めかいやのる。メカイヤ乗る。

踵つける

西洋では、悪魔には踵は無いとされています。踵(かかと)Wikipedia参照

踵つける」とは、踵のない悪魔に踵をつけて、悪魔でないように見せかける。つまり、偽キリストの誕生という事なのでしょう。

目の威圧す

アメリカ合衆国の国章 裏目が威圧すると言えば、1ドル札のピラミッドの目です。右の画像は、1ドル札のピラミッドの目のデザインの基になったアメリカ合衆国の国章のピラミッドの目です。右の画像をクリックすると13段のピラミッドだという事が良くわかります。

1ドル札のピラミッドの目は、1935年からですが、アメリカ合衆国の国璽(国章)は建国(1776年)直後から使われています。1ドル札のピラミッドの目

メカイヤ乗る

日本語でメシア、英語でメサイヤMessiahは「油を注がれたもの」の意味。キリスト教では救世主キリストを指す。一字違うメカイヤは偽キリストの事でしょう。

偽キリスト=メカイヤは、どこに乗るのでしょう。ピラミッドの上に乗り、世界を見下ろすのかもしれません。

籠貼るにす

これは、難解。籠貼るにす、と解釈すると、籠に何かを貼って封印するという事かもしれません。

籠春にす、と解釈すると、春に何かを籠に封じ込めたか。逆に、春に、籠の封印を解くという意味なのかもしれません。

総合すると、春に、籠の封印を解くか、封印するかの決断をするという事なのかもしれません。

残された、かごめ歌のさらなる解釈

かごめ歌のさらなる解釈 よあけのばんを、よあけの晩(日+免)に変えます。

  • 日から右回りに読んで、日でりの夏よ免れる。
    何者かの力を封印できれば、日照り=干ばつ等による穀物相場の高騰を免れる。
  • 1段目と6段目を読んで、米籠とがめが
    何者かの力を封印できれなければ、米は籠の中に封印され、米相場は高騰するという咎めが生じる。

闇の支配者

闇の支配者の正体は分かりません。「映画20世紀少年」では「ともだち」が支配者のようです。 20世紀少年とフリーメイソン イルミナティの目

暗号に関係するページ

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。