記事一覧

あんかけスパゲッティ

ファイル 673-1.jpg

久々の名古屋で今日はなんか味噌煮込みでもと思っていたらこの近くにあんかけスパゲッティがありますよとの甘いささやきがあり休憩時間食して参りました。人によるとあんなものは食い物じゃぁないといふ人がいたりまた食べたくなって来てしまうといふ人がいてどんな味かな?と期待に胸をふくらませて行きさっそくいただいたが控え室で騒いでいたようなことはなく普通に美味しくいただきチョットがっかりかな? ( 私は何を期待していったのだろうか・・・)
近くにもう少しジャンキーなお店があるといふので次回はチョット期待できるかな?( 私は何を期待していったのだろうか・・・)

今日は5曲だけの演奏だったのでチョット物足りないなぁ・・・。

ファイル 672-1.jpgファイル 672-2.jpgファイル 672-3.jpg

昔お世話になったボーカル&ボイストレーナーのK賀サンから30分オールディーズをやるのでやってくんない?と頼まれ先月に続きSTBに来たらハワイアンバンドのコンサートで合間に演奏するとのことだったがナント待ち時間の多いこと日頃朝から晩まで演奏する仕事ばっかやっているのでどうしていいか分からず帰ってストレスがたまったかな?まぁそれでもステージに上がるといつもの感じで演奏できあっといふまに終わってしまった。後は終わるまでみなさんの記念写真を撮るのみであったような・・・。

写真1
ハワイアンの踊りといへば腰ミノと思ったらなんかオシャレな衣装できれいだったなぁ・・・。

写真2
最後は客席にまでダンスの方が出てきて超盛り上がっておりました。

写真3
右端がボーカルのK賀サンです。昔レオビーツといふグループサウンズで活躍していた方で、今は先生として超忙しい方です。
後ろにいる二人のコーラスがきれいでうらまやしかったなぁ・・・。私ももう少し頑張ってみようかな?なんて思ったりして・・・汗!
歌の方はUつみMどりさんですねぇ・・・。K賀さんとはミュージカル・テレビ番組等で親しくしている関係で出演しているのかな?

最近は大阪でも日帰りなのでR・・・涙!

ファイル 671-1.jpgファイル 671-2.jpg

さすがに昨日の今日といふことで起きるのがつらかったが何事もなく10時に大阪にいる自分をほめてしまったような・・・。リハスケジュールがめいっぱいといふこともあり控え室から一歩も出ずに仕事を終えてしまったような・・・。

写真1
今日は大阪といふこともあり差し入れが多かったらしく私達もいろいろおすそわけをいただき休憩時間は差し入れ物件を食べている間にあっといふまに時が過ぎてしまったような・・・。いろいろいただきましがこの鯖寿司は最高でしたねぇ・・・。

写真2
公演が早めに終わったので一本前の電車に乗変したら私の席はみなさんと離ればなれになりひとり寂しくビールを飲み、夕方食べなかったお弁当を車内で食べそのまま爆睡してしまい気がついたら品川といふ幸せな状態だった。といふわけで、今月のハードな日々が終わったような・・・。

仕事と飲み会の掛け持ちは大変でしたねぇ・・・。

ファイル 670-1.jpgファイル 670-2.jpg

渋公で久々にY代A紀さんコンサートのトラを終え、ホントはみなさんと飲みたかったが幡ヶ谷で滅多にないメンバーとの飲み会があったので急いで幡ヶ谷へ突入。みなさんは17時から飲んでいたのですっかりできあがっており私が追いつくのが大変だったような・・・。

写真1
Y代さんのお兄さんの誕生日、それも還暦とのことでみんなでお祝いをしたのであった。ちなみにリハ時間のスケジュールがきびしい状態にもかかわらず、こふいふイベントをするスタッフの優しさが伝わりチョットうらまやしかったような・・・。

写真2
着いてからわかったのだが、この飲み会の趣旨はスイングフェイスのバンマス豊岡豊さんの誕生祝い( ここも誕生会だった・・・汗! )のために集まった飲み会であった。私は在籍していたわけではないが普段逢わない方々が来るといふのでおよばれされてしまいました。ちなみにこの写真は全員ベーシストです。同じ仕事なので顔を合わすことがない上に飲むことも無いので今日は初っぱなからはじけっぱなしでしたねぇ。真ん中の江川さんとは今日初めてお会いしたのに、初っぱなから20年以上前に私がとんでもないトラをお願いしたことについてビシッ!と文句を言われ初っぱなから和んだような・・・。初めて飲んだとは思えないほど初っぱなから盛り上がり楽しかったなぁ・・・。このほかドラマーが2人ターギーが3人とサックスの方が1人で最終ギリギリまで飲んでしまった。ちなみに私は翌日7時の新幹線なんだけど・・・汗!

久々の旅かな?

ファイル 669-1.jpgファイル 669-2.jpgファイル 669-3.jpg

昔は( 昔っていつのことだ? )泊まりの仕事は大嫌いだったが( 特に温泉系 )最近は日帰りより泊まり( それも温泉系かな? )を好むようになってしまったのは年のせいなのだろうか・・・。

写真1
部屋に入ると畳の部屋ににベットが二つ並んでいてチョット色っぽかったような・・・。なんといっても鏡台が風情を感じさせますようねぇ・・・。( どういう風情だ? )

写真2
とりあへず日光へ泊まった証拠写真かな?

写真3
町はずれのひなびた飲み屋さんに来ましたがなかなか美味しかったなぁ・・・。この後はおきまりのラーメンメタボ街道をまっしぐらだったような・・・。

スカイツリー開業おめでとうございます

ファイル 668-1.jpg

ハードな日々が続き久しぶりにH原宅で打ち合わせがてらビールを飲んでいたらナント!ビールにスカイツリーが印刷されておりました。それも飲む前は赤い色で飲むと白い色に( 温度でかわるのでしょうが・・・)変わっていたのであった。指摘されるまで全く気がつかずにそのままとおり過ぎてしまう所であったような・・・。

久々の吉祥寺かな?

ファイル 667-1.jpgファイル 667-2.jpgファイル 667-3.jpg

吉祥寺でリハがあり帰りに何処かで打ち上げといふことで調子に乗って飲んでいたらビール4杯目途中で頭がくらくらして周りが白々と見えチョット危なかったけど何とか持ち直し家に帰れて良かったような・・・。

写真1
日曜日のサンロードはさすがに人の山でしたねぇ・・・。

写真2
奥が昔からある映画館かな?

写真3
どこで飲もうかと話をしているうちに何も書いてないお店があり、すぐにここにしようといふことになりお店に入りました。( とてもお店には見えないけど・・・)入ってみると魚料理の美味しいお店でした。おかげで飲み過ぎたのかなぁ・・・。

仙台といへば牛タン弁当だべさ

ファイル 666-1.jpgファイル 666-2.jpgファイル 666-3.jpg

休憩時間2時間の合間に青葉城へ行って帰ってきたらもうステージ30分前だったが、机には牛タン弁当がのっており思わず完食してしまったような・・・。

写真1
牛タンといへば麦飯ですよねぇ。弁当が来て一時間以上たっていたのにまだ暖かかったなぁ。上にあるのはチョイ辛ソーセージでした。(チョイソーといふのかな?)漬け物も美味しかった。

写真2
会館の裏がこんな状態でなんかいい感じでしたねぇ・・・。今調べたらやはり、あの青葉城恋唄に出てくる広瀬川でした。

写真3
隣の公園にあった蒸気機関車です。

仙台城( 青葉城 )まで足をのばしました。

ファイル 665-1.jpgファイル 665-2.jpgファイル 665-3.jpgファイル 665-4.jpgファイル 665-5.jpg

地図を見たら会館から近そうだったので歩いていってらけっこう時間がかかったなぁ・・・。控え室に戻ったら牛タン弁当がありすばらしい一日だったような・・・。

写真1
一応おきまりの証拠写真ですねぇ・・・。

写真2
青葉城へ来たらこの写真を撮らなければ・・・。しかしここは元本丸の所なので小高い丘にありハァハァゼェゼェいいながらやっと登ったような・・・。

写真3
大手門付近の建物ですが地震の影響でしょうか修復中ですねぇ。

写真4
ここも大手門の壁ですが崩れたまんまになっておりました。本丸に登っていくとあちこちで石垣が崩れたり、道路がゆがんでいたりとかで通行止め箇所が多かったような・・・。

写真
この石垣の大きさを見ると青葉城の大きさが感じられますよねぇ・・・。ここの石垣だけはびくともしてなかったような・・・。

今日も何とか無事に終わって一安心かな・・・。

ファイル 664-1.jpg

先週は1日12時間今週は1日15時間この場所で頑張ったような・・・。
来週は何時間になるのだろうか・・・汗!