記事一覧

たまには美味しいものも・・・

ファイル 612-1.jpgファイル 612-2.jpg

最終日に盤渓苑といふジンギスカン&焼き肉屋で打ち上げとなったが、おみやげでもらったタラバガニが( 私がもらったわけではありません )あまりにもでかく、でかい割の美味しかった。

写真1
この頭の他に足の皿があり足一本食べただけでお腹いっぱいになったが、肉を食べずに足の根本をほぼ食べたような・・・。

写真2
この肉が明日明後日と持ち越せたら最高なのにと思いつつ、カニを食べてました。

今年は近郊での泊まりが多かったような・・・

ファイル 610-1.jpg

昨日一昨日と相模原で仕事だったが朝が早いとのことで前乗りとなり相模原に2日間も滞在してしまった。旅 (私ら泊まりの仕事を旅といふのでR。デモ最近の人は言わないかな?) といふと私らの中では西は名古屋から先、東は仙台から先が泊まりという感じだったのでなんか変な感じかなぁ。来月も千葉で泊まりが2回もあったりして・・・汗!

そういへば、家に帰ってからこないだもらったおとっとを食べようと思ったら跡形もなかった。誰が食べたのだろうか・・・涙!

写真
柏レイソルとサントスの試合があるので早めにホテルへ前乗りしてゆっくり試合を見られました。
先日秋葉でこのばかでかいノートブックが入るバックを安く見つけたので今日は初めて持ち歩きました。(といっても車ですが・・・)

最近もらうおみやげ

ファイル 609-1.jpg

Y本さんのうちへ預けてあったキーボードを取りに行ったら奥さんからおみやげとのことでいただきました。
先日はおとっとと、カールだったんだよなぁ。
私に小さな子どもがいないことは知っているはずなのになんだかよくわからないけど喜んでいただいてきました。

日本国中福が来る!

ファイル 608-1.jpg

こんなにCDが届き何のCDかな?と思ったら今年の春に頼まれてうちで録音したものがCDとなって送られてきたのであった。
北海道にあるあるお寺の住職さんが詩を作りどうにか曲に出来ないかと依頼されとりあえず作・編曲をし、うちで楽器ボーカルの録音ミックスまでして北海道に送ったのだが、今聞いてみたら向こうのスタジオでリミックスしてくれたみたいで私のつくった音より格段と迫力が上がっていた。さすがプロのミキサーは違うなぁと感心してしまった・・・涙!

写真
お寺で売るとのことでCDと一緒に5円の入ったお守りが付いています。さて・・・誰にあげようかな・・・。
もしかして・・・と思ってユーチューブを検索してみたら出ていた!http://www.youtube.com/watch?v=P3sOwz1-Cjw

今昼食が終わって・・・

食事の用意が出来たと言われ食卓に向かったらラーメンだった。
(それも大盛り)
昨日じゃんがらラーメン食べたといへなかった・・・涙!

まあ、カレー食べて帰ったらカレーだったといふのもよくありますよねぇ・・・。

久しぶりの秋葉めぐりかな?

ファイル 606-1.jpg

朝方用事が出来てちょうど帰り道が秋葉原だったので久しぶりにゆっくりジャンク街を見て歩いて(メイド街じゃぁないよ!)満足したかなぁ。(といっても1時間のパーキングメータが上がるまでの間だけど・・・)
ジャンク街を歩いているとついついいらないものでも買いたくなってしまう進歩のない自分に家に帰ってから気がついたような・・・。まあデモ新しい17インチノートのバックが安く見つかってこれはちょっと嬉しかったような・・・。ずーっと探していたけどなかなかいいのがなかったのでR。(値段的にもかな?)
帰り際いつも長蛇の列が出来ているじゃんがらラーメンがお昼だといふのにがらがらだったのでついつい入ってしまった。何十年も?秋葉に通っているけど初めて食べた!

写真
だいたい休日にくることが多いのでこんなに人がいないのは初めてだったような・・・。味は東京人に合うようIT味の九州ラーメンでした。(IT味ってどんな味だ!)替え玉いかがですか?といわれたけどけっこうボリュームがありお断りしました。

最近昔の仲間と飲む機会が多いような・・・。

ファイル 605-1.jpgファイル 605-2.jpg

Nブリードといふバンドに20才から29才までお世話になってその後フリーになり今まで何とか暮らしてきたが、仕事でそのときのメンバーに会うとなんか嬉しいものである。今日は全員電車で来ていたので帰りに何となく飲もうかといふ感じになり久しぶりに楽しい飲み会だったなぁ。話をするとやはりあのころの苦しくも(忙しい?)楽しかった思い出が沸々とわき出て話も盛り上がりあまり飲めない私もついつい飲み過ぎてしまったような・・・。

写真1
先週当時のドラマー三沢さんがうちへ遊びに来て帰りに前から行きたいと思っていた土支田のお好み焼き屋さんで超盛り上がったところですねぇ。

写真2
昨日用賀でリハがありスタジオへ着いたら懐かしいメンバーが二人(トランペットの武内さんとテナーサックスの池谷さんですねぇ)いて用賀の村さ来でひともりあがりしてしまいました。
年はとってしまい体つきが変わっても演奏しているときと飲むときの気持ちはあのころと変わっていないような・・・。

月寒あんぱんいただきました

ファイル 604-1.jpg

札幌の話が出るといつも私が月寒あんぱんがおいしいと言っていたらとうとう友人のJimmy氏が買ってきてくれた!
自分が月寒高校出身で昔から知っている地元の有名品はこれしか知らなかったしもっと月寒をメージャーにしたいと思っていつも言っていたのだがマサカ買ってくるとは・・・汗!

写真
昔はこんな袋に入っていなくて裸のままだったよなぁ。
袋を見てわかったけど創業明治39年とはちょっと驚いたかな。
じつは今日まで月寒あんぱん食べたことがなかったのだ・・・汗!

中華街で飲んだのは初めてかな?

ファイル 603-1.jpgファイル 603-2.jpgファイル 603-3.jpg

久々の横浜泊まり(それも中華街のそば)となればもう今日のミーノーは中華しかないよなぁといふことでGtのT村さんが何回か来ているというお店へ行きゴージャスな横浜の夜を過ごしたような・・・。

写真1
TbのO高さんが行きつけのお店だそうでなかなかいい味のお店でした。

写真2
私は1軒で帰る予定だったのだが、肉まんを買っているうちに雨がひどくなり雨宿りのためにこのお店に立ち寄ってしまいました。食べ終わった頃にはやんでいるだろうと思っていましたがかえって大降りになっていやがりまして、その上ホテルに帰る道を間違えずぶ濡れになってしまったような・・・。

写真3
刀削麺と出ていたので、この麺が食べたくなりついついこの店に入ってしまった。

3日間シャンGソンG漬けだったような・・・。

ファイル 602-1.jpg

楽器が一つ増えただけで持ってくるものが3倍になるので搬入が大変だが、3日間同じ場所だったので中日はDrのH田さんと成増でかなり飲んでしまったような・・・。

写真
ウッドベースを弾くときはこの高さ調整の出来る椅子がないとかなりシーキビです。