|
◇施術以外で得たもの
臨床実習中には、様々な経験をさせて頂きましたが、その中には施術以外で得られた貴重な経験もあります。
○掃除の不思議な力
臨床実習は、朝の掃除から始まります。 毎朝同じところを1時間かけて掃除するわけですが、 それほど汚れているわけでもないので、時には気が緩んで 掃除が雑になっている時がありました。 そういった時は、掃除以外の普段の行動も雑になりがち なので、注意が必要です。 逆に、ほんの小さな汚れも見逃さずに掃除に没頭出来て いると、それまで気づかなかった汚れに気付けたり、 次々に新たな気付きがあったりします。本当に集中して 真剣に掃除をしていると、自分に対して気付きがあったり
して、感動が生まれたこともありました。
こういった事を続けられると、不思議と普段の生活で良いこと があったり、施術の効果が上がったりしました。 こういった経験もあり、今でも掃除は念入りに行うようにして おります。
○普段の行動の総和 SLCAでは、全ての行動の総和が結果となって表れる ということを教わりました。 例えば、その日すべきことを後回しにしたり、 普段お世話になっている人に対して思いやりに欠けた 行動をとったり、ちゃんと挨拶しなかったりといった マイナスの行動がプラスの行動を上回ると 決していいことが起こりません。 逆に、プラスの行動がマイナスの行動を上回ると 自然と良い結果が出たりします。 実習中に普段の行動の積み重ねが結果に繋がるという ことを実際に身をもって体験しました。 これは、自分の普段の行動を決める上での貴重な知識 と経験だと思っております。
続きへ
開業レベルへ到達
|
|