【崩スタ】Nameless Faces



v3.4に触れていこうと思うので、改めてv3.3PVとv3.4PVを鑑賞してオンパロス編のOPも観てる

White Nightの時もそうだったけど、Nameless Facesもバージョンごとに鑑賞してるから、観るたびに感想が少しずつ変化していくのが楽しい☺

#崩スタ
【崩スタ】v3.3 夜明け前に迎える崩落

カイニスの話
続きを読む
一周回って、カイニスに尊敬の気持ちが湧いてきたかもしれない

カイニスはアグライア様を特に強く敵視して、憎悪のような感情を抱いてるように見えるのだけど、誰かを憎み続けるのって凄くエネルギーが要るんだよね
まずそこ、意志の強さがスゴい

それから、1000年を生きるアグライア様と戦うのに、正攻法でダメだったら汚い手をしっかり使うところ
負けても折れずにまた立ち上がって、相手を倒す方法を探したということでしょうか
不屈の精神持ってない?強すぎ

確かにユーザーからは嫌われるような立場だけど、しっかりと自分の意志を貫いている点には好感が持てるなと思いました
私が好きなタイプの悪役ですね


⚠️ ネタバレ ⚠️
続きを読む
タイミングが合わなかったり、心構えができてなかったり、中々まとまった時間を取れなかったりしましたが、さっきやっとv3.3部分を読了しました

アグライア様!ヒアンシー!サフェルさん!そしてモスさんお前ーーーッ!
あと、私のカイニスへの感想が概ね間違ってなくて笑いました。ユーザーからのヘイトを一手に引き受ける良い悪役だったね!

終わったその足でヘルタの憶泡も一通り見てきて、SNSで遭遇済みのネタバレ考察を思い出し頭を抱えるなどしました……う、宇宙存亡の危機〜〜!!!!!

これ、あの、v3.4関連の公式動画と照らし合わせるとさぁ!宇宙ヤバいって!天才クラブなんとかして😭

ちなみに、v3.4のネタバレも喰らい済みなので、心構えは出来てるから一周回って余裕かもしれない
怖いなら全速力で駆けるしかない


#崩スタ #感想
感想について思うこと

アニメやマンガだけでなく、ゲームのストーリーの感想なども「他人の感想を見てしまうと自分の感想と統合されてしまう現象」が起こってる気がする。

自分が良い印象を抱いていたストーリーでも、批判的な意見を目にした結果、自分の感想も悪い方へ少し傾く、というのを感じたことがある。

見ず知らずの他人がSNSに投稿した文章。
自分とは違う視点での感想なので、それ自体は面白かったのだけど。影響されてしまって、自分の最初の感想が上書きされていくのもったいないね。
【崩スタ】Fateコラボまとめ

序盤の感想
ubwだけでなく、zeroオマージュを感じるシーンや言い回しがあって、控えめに言ってめちゃめちゃ興奮した…!!!
運命構図、staynightでのセイバー士郎出会いシーンのオマージュ、本当に本当に嬉しすぎるッアーーーーーー!!!!!!!!

そして改めてミニスカセイバーさん超超超カワイイ!!
月姫リメイクでアルクさんがミニスカになったときみたいな、今回のセイバーさんはいつもより軽やかです、っていう意思表示っていうのかな…そういうものを感じてとても良い。FGOでのリリィちゃんの面影があってとても趣深い。最高。


20250930202611-admihachika.jpg202509302026111-admihachika.jpg
聞いて~!!長期間のガチャ禁を経て、セイバーさんとアーチャー両名とも2凸餅確保できました🥳
なんか全然すり抜けなくて運良すぎた!石は9万→3万、星4キャラの排出もいい感じにバラけてて永遠に5凸で止まってた丹恒と停雲がやっと完凸できたし、今すごく満たされてるので感謝の課金するか迷ってる


聖杯戦争イベ(※常設)
misskey.favskey.online/notes/a...
スゴい愛を感じる
参戦キャラ全員にパラメーターと聖杯に賭ける願いが設定されてるし、イベント限定バフがstaynight勢モチーフ、見覚えのあるアレとかソレもある

ライダーバフの「鮮血神殿」ですが、バトル中に鎖と赤い魔法陣出てくるんですよ……ライダーさんおるやん……


崩スタxFateコラボ感想※ほぼネタバレなし

続きを読む
終わってみれば、崩スタ側もFate側もほどよく活躍した良シナリオだったと思います。
ピノコニー編のアフターストーリー的な立ち位置でしたが、崩スタ序盤からイベントまでメインシナリオをスキップした人でも、深いネタバレを食らうことなく楽しめるつくりでしたね。

両方履修してる人からすると「アッ!この描写はネタバレー!!」という部分もございましたが、何も知らない人が見たとしても、致命的に全部台無しになるくらいのネタバレではなかったので、イベントシナリオを読んでからピノコニー編のメインシナリオを読むのもアリだと思います。
読んでいって、謎が解けると「あ、アレってそういうことだったのかー!?」みたいな体験ができると思う。

Fate側のネタバレもそこまで大きくなかったので、崩スタ経由でUBWを含むFateシリーズを履修し始めても良いようなつくりになってて、HoYoからの配慮を感じました。スゴいよホヨちゃん…マジで尊敬するよ…

正直に申し上げると、めっちゃシナリオ短かったな!もっと日常パート欲しかったな!という気持ちではある……唸れ私たちの妄想力ッ…!!もう二次創作しかない!!!


コラボキャラ性能の話

アーチャーは量子なので敵の弱点を突く機会が意外と多いし、テキトーにパーティに入れて追撃飛ばしてもらうだけで敵のゲージ割れるので楽です。全属性アタッカーが揃っていない私の環境では輝いています。高難易度を視野に入れるなら花火が欲しいですが、上を見なければ餅サンデーor寒鴉or記憶開拓者or巡狩なのかなどで全然いけます。Wikiコメ欄ではモゼを起用されてる方もおられますね。

セイバーさんはですね雑に運用しても結構SP余りますね。ウチは餅サンデー+記憶開拓者で運用していますが、もう少しSP必要な調和サポを起用しても良いかもしれない。そして運用に大きなクセが無いので、初心者でも扱いやすそうです。最近の環境ではHPを盛るタイプのアタッカーや、速度をドカ盛りしたいキャラ、回復が重要になるキャラなど初心者が扱うにはちょっとハードルが高いものが多かったので、こういう純粋アタッカーは使っていて初心に帰れて楽しいです。

何より感謝したいのは、アーチャーが来てくれたことでオンパロスがめちゃ探索しやすくなったんですよね!量子弱点が多いのと、敵の鎧吹き飛ばしてEP回復+必殺技、追撃、スキル連射で敵が吹き飛んで超超ハッピーです。ありがとアーチャー!配布ありがとうHoYo!

(※2凸餅での感想なので参考程度でお願いします)


銀河聖杯戦争
misskey.favskey.online/notes/a...
misskey.favskey.online/notes/a...

#崩スタ #感想
生存報告

お久しぶりです!
ちゃんと生きております!

色々と忙しくしていたり、自分の中でサイト更新のモチベが少し薄れたりしていて、しばらく放置状態なのですが。
近い内に各種SNSへの投稿内容をまとめて記事にしようと思っているので。また月末くらいにお会いしましょう。


最近の主な活動:
個人Vの方へのイラスト提供
Web即売会「みすけっと」への参加予定
BitSummitに一般参加
流れる

20251004203502-admihachika.jpg

過去絵をリメイクする試み

ちなみに、過去絵の元ネタは仏像
当時、学校から美術館に課外学習に行くことがそこそこの頻度であって、そこで見た仏像が琴線に触れた
ポーズが仏像オマージュのようなそうでないような感じ、目も少し薄目を開けてるような雰囲気

リメイク版ではすっかり忘れたまま描いたので要素が消失しました

misskey.favskey.online/notes/a...



#オリジナル