実写でボクシング 攻略サイト
本文へジャンプ since 2006/1/25

 

  攻略サイト TOP
  攻略サイト制作宣言!
  「実ボク」基本知識
  テクニックの習得編
   ・ジャブの習得
   ・防御の習得
   ・ストレートの習得
   ・フックの習得
   ・アッパーの習得
   ・ボディ攻撃の習得
  経験者とのスパー編
   ・vs直樹
   ・vs小島君
   ・vs高原君
  西沢ジムライセンス編
  西沢ジム遠征編
  西沢ジム・IF編
  チャレンジモード
   ・タイムアタック
   ・サバイバル
   ・ミニゲームツアー
  2P対戦モード
  実ボク公式HP

テクニックの習得編


・アッパーの習得                       難易度☆☆☆☆

〜アッパーの特徴〜

@最高の破壊力、最高の疲労感
万全の相手であろうとタイミング次第ではたったの一撃で眠らせてしまうアッパーカット。確かに破壊力では文句なしのNo.1なのだが、破壊力以外はデメリットだらけだ。ガードされてしまうとヒジに当たってしまうので、その優れた威力はほぼ失われてしまう上、放つたびに失われる大量のスタミナ。ちょっとした連発、それは翌日にダメージを引きずってしまう事を意味するので、自身の疲労ゲージを確認してから放ちましょう。アッパーの使用は計画的に♪

Aダッキングから放てる!
大きな隙を持つアッパーだが、ダッキングの沈み体勢からグワッと放つことが可能。相手のストレートを頭上に通過させ、下からアッパーカット! ただし、通常に放つよりもやや疲れます。

B相手のダッキングに当たる!
ダッキングしている相手のアゴにまともに当たります。ダッキングするのが怖くなるほどの大ダメージ、一撃で決まってしまうこともあるでしょう。

C前進しながら打てる
前方キーと同時押しすることで踏み込みつつアッパーを打てます。これにより、射程距離を伸ばすことができますが、疲労感は増します。

〜具体的な攻略〜

 最もスタミナ燃費の悪いパンチ、アッパー。連発すると確実に疲労蓄積ダメージを負ってしまうので、どうせ決めるのならワンチャンスでモノにしよう。

 放ちすぎて疲労ダメージが蓄積、打たれて敗北。このダブルパンチで蓄積ダメージが分散してしまうと一日では回復しきれないぞ!

 フックと射程距離が似ているので戦略的には、フックの習得とほぼ同じでいい。野村君にストレートを連打させ最後の強打にアッパー、もしくはコーナーに追い込み隙を見てねじ込むか。より確実なのは、前者。落ち着いて決めよう。

 フックではガードの上からでも許されたクリアー条件、アッパーでは直撃が要求される。距離があった途端に焦って打ったとしてもガードされる可能性は残る。アッパーだからこそ、一撃必殺のカウンターをしっかり狙うべきなのだ。

 これまでの攻略でダッキングを多用していた練習生は、ここからより慎重に防御方法を選択すべきだ。ダッキングはアッパー直撃による一発昇天の危険性を常にはらんでいる。状況により使い分けよう。