国見山(霜野山)の麓の山岳密教寺院                          文字サイズ:               
康平寺バナー
熊本県山鹿市の
  鹿央町霜野に
  ありますよ
トップページ 
康平寺案内図 
堂舎配置図 
霜野村とは 
康平寺の歴史 
真堂廃寺 
地蔵菩薩立像 
千手観音立像 
二十八部衆 
天部リスト 
日吉山王宮 
考古学資料 
古文献資料 
昔話と伝説 
康平寺管理組合 
写真いろいろ 
仏像を描く 
説明パンフレット
英文の説明 
     霜野区康平寺管理組合   NO.1

   平成24年4月1日から、霜野区の有志35名で、康平寺の管理をスタート
   (霜野老人クラブは、平成9年~24年3月31日まで管理を続けた。)
   1.本堂と収蔵庫、境内と駐車場、トイレの掃除
   2.家で育てた花々をたくさんの花立てに入れてお供え
   3.山里の康平寺へ来られた参拝者におもてなし
   4.康平寺の歴史や仏像群の説明ガイド
 
 NO.1へ

 NO.2へ

 
         

   

境内の掃除
境内の掃除
収蔵庫の掃除
収蔵庫の掃除
トイレの掃除
トイレの掃除 
家から持ってきた花を揃える
家から持ってきた花を揃える
 本堂の祭壇の花立て境本堂の祭壇の花立て  お正月のお飾り
お正月のお飾り
お茶とお菓子で接待
お茶とお茶菓子で接待 
 お茶を飲みながら歓談
お茶を飲みながら歓談
康平寺の仏像の説明
康平寺の仏像の説明 
 収蔵庫で説明ガイド
収蔵庫で説明ガイド
 
段差解消のスロープ
 
階段は手すりを使って
        TOPページに戻る