国見山(霜野山)の麓の山岳密教寺院                          文字サイズ:               
康平寺バナー
熊本県山鹿市の
  鹿央町霜野に
  ありますよ
トップページ 
康平寺案内図 
堂舎配置図 
霜野村とは 
康平寺の歴史 
真堂廃寺 
地蔵菩薩立像 
千手観音立像 
二十八部衆 
天部リスト 
日吉山王宮 
考古学資料 
古文献資料 
昔話と伝説 
康平寺管理組合 
写真いろいろ 
仏像を描く 
説明パンフレット
英文の説明 
霜野の昔話と伝説   

   も く じ

   『鹿央風土記』(角田豊著)の「霜野むかし話」
    をもとに、熊本弁にして再構成したもの


 1.
 百谷あれば阿蘇山が来る
日吉神社の神のお使いのおサルさん
 2.
 国見山の大天狗 
国見山の大天狗
 3.
 たっくらべと了見迫
糟塚山(春日山)
 4.
 入定仏になった明乗院さん
妙乗院の入定仏
  5.  泉山の養老の滝  養老の滝の酒
  6.  翁が淵 翁 

        TOPページに戻る