甲斐清子    
ドローイングの世界 プロフィール ギャラリー イベント 絵画教室 コラム リンク ホーム
 
譛€譁ー縺ョ繝九Η繝シ繧ケ縺ク
2017蟷エ
2016蟷エ
2015蟷エ
2014蟷エ
2013蟷エ
2012蟷エ
2011蟷エ
2010蟷エ
2009蟷エ
2008蟷エ
2007蟷エ
2006蟷エ
縲€
 
ニュース
 
2012年
 
募集要項 生徒作品
 
 
「甲斐清子デッサン教室」に在籍する生徒の個展・グループ展・公募展などの予告や報告など、教室関連のニュースをタイムリーに掲載します。
バックナンバーを読む
 
 
 
 
公募展出展報告
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)

 
第48回 2012都展 岡本守「草原の風景」
準会員推挙
岡本 守
「草原の風景」 10F 油彩
 
第48回 2012都展 岡本 洋子「ひまわり」
準会員推挙
岡本 洋子
「ひまわり」 10F 油彩
   
第48回 2012都展
 
岡本  守
岡本 洋子
木曜日・夜クラス

 
11月17日 ~ 11月24日
 
於: 上野公園・東京都美術館
 

 
岡本夫妻
 
 
 
 
第29回 特別ヌードデッサン講習会

 
猛暑の真っ只中だった前回の8月ヌードデッサン講習会から3ヵ月後には寒気の季節を迎えました。今回は 定員をオーバーし、9名が参戦する実習会でしたが、相変わらず熱気あふれるデッサンの実習会でした。写真はそのデッサン作品と講評の様子です。早いもので次は2013年となります。2月6日を予定しています。
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)
2012.11.7特別ヌードデッサン講習会写真  2012.11.7 特別ヌードデッサン講習会写真  2012.11.7 特別ヌードデッサン講習会写真  2012.11.7 特別ヌードデッサン講習会写真
 
 
 
 
 
グループ展出展報告
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)

 
大塚研一「南口方面からの東京駅新駅舎」
「南口方面からの東京駅新駅舎」 4F 水彩画
   2012年度 早稲田大学オープンカレッジ
『風景の詩講座』
 受講生による水彩画展
「風景の詩がきこえますか?」
 
 大塚 研一
 火曜日クラス

 
 2012年11月13日 ~ 11月17日
 
 於: ワセダギャラリー
 早稲田大学内小野記念講堂1階
 
 
 
 
 
グループ展出展報告
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)

 
第40回 玄木会展 近藤樹子「白い女」
「白い女」
788×1091mm
マーメイド紙に木炭
  第40回 玄木会展 近藤樹子「黒い女」
「黒い女」
788×1091mm
マーメイド紙に木炭
  第40回 玄木会展
 
近藤 樹子
甲斐清子デッサン塾

 
2012年11月5日 ~ 11月10日
 
於: 文房堂ギャラリー
 
 
 
 
 
 
公募展報告
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)

 
越川初美「集う」100F 油彩
「集う」 100F 油彩
  第55回 新協展
 
木曜日昼クラス
越川初美(新協美術会絵画部会員) 出品

 
2012年10月5日 ~ 10月11日
 
於: 上野 東京都美館
 
 
 
 
第28回 特別ヌードデッサン講習会

 
梅雨も明け本格的な夏本番の真っ只中、 8月1日恒例の特別ヌードデッサン会が神楽坂教室において開かれ、7名の参加者が実習しました。猛暑の只中、熱心に取り組んだ作品と講評風景です。
次回は11月7日を予定しています。
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)
2012.8.1特別ヌードデッサン講習会写真  2012.8.1 特別ヌードデッサン講習会写真  2012.8.1 特別ヌードデッサン講習会写真  2012.8.1 特別ヌードデッサン講習会写真
 
 
 
 
 
うちわと扇子展
 
2012年7月1日(日) ~ 7月10日(火)  於: 越谷市 ギャラリーK

 
木曜夜クラスの川崎重美が、前回のAbstract paintings 抽象画展に引き続き「うちわと扇子展」に出品しています。 ごらんの通り、実際のうちわと扇子にデザインした作品が並び、暑い夏を凌ぐ一服の清涼剤になればうれしい展観です。皆様のお運びをお待ちします。
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)

 
うちわと扇子展 ご案内はがき
うちわと扇子展 ギャラリーK ご案内地図
  うちわと扇子展 川崎重美出展作品
 
うちわと扇子展 川崎重美出展作品
 
川崎重美 出展作品
 
 
 
 
 
2012.6.3 抽象絵画展・埼玉県美術展

 
抽象絵画展
珍しく天気予報が外れた初夏の穏やかな土曜日。教室のメンバー6人と越谷まで足を伸ばす。
木曜夜クラス川崎重美が出展するグループ展・抽象絵画展が「ギャラリーK」で開催中(5月24日~6月5日)で、それを見に出かけたのだ。越谷は初めての土地で、電車の連絡も何もわからないのでネットで調べると、半蔵門線で1回の乗換えで45分くらいで着くことがわかった。画廊は閑静な住宅街の中にあり、この企画は画家豊田紀雄さんのプロデュースによる何度目かのグループ展だ。
今回は抽象画をテーマに小品がならんだ。川崎作品は予告でも掲載した4号の2点(写真)と会場風景。
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)

 
「ひる」アクリルガッシュ   「よる」アクリルガッシュ   会場風景
「ひる」アクリルガッシュ
「よる」アクリルガッシュ
会場風景
 
 
埼玉県美術展
7名ご一行様は越谷を出て北浦和へ移動。
埼玉県立近代美術館で開催中の「埼玉県美術展」(5月29日~6月20日)に日本画で出品している木曜昼クラスの田辺弥生作品を鑑賞するため。
この時期の埼玉県展鑑賞は今や私にとっては毎年の恒例となっている。
近年は神楽坂デッサン教室で描いた人物デッサンを元に日本画に起こしたもので挑戦を続けていて、受賞歴も2回を数える。本格的デッサンを継続してきた彼女の人物画は、敢えてシンプルな空間意識を徹底させた切れ味の良い画面で格調高い。
 
この日の2大イベントを鑑賞した一行は川口のフレンチ居酒屋にて久しぶりの乾杯で打ち上げとなった。
  田辺弥生の作品「明日へ」50F 日本画
田辺弥生の作品
「明日へ」50F 日本画 
 
 
 
 
第27回 特別ヌードデッサン講習会

 
GW明けの5月8日「第27回 特別ヌードデッサン講習会」は神楽坂教室に於いて開かれました。
この日のモデルは、町田新芽会のメンバーTさんの紹介でやってきたEさん。
かなり難易度の高いひねりを加えた腰かけのポーズだったため、後半は時間を短く刻みながら凌いで最後までがんばってくれました。
写真は受講者7名のデッサンと講評風景です。
次回は8月1日を予定しています。
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)
2012.5.8特別ヌードデッサン講習会写真  2012.5.8 特別ヌードデッサン講習会写真  2012.5.8 特別ヌードデッサン講習会写真  2012.5.8 特別ヌードデッサン講習会写真
 
 
 
 
 
Abstract paintings
抽象画展

 
2012年5月24日(木) ~ 6月5日(火)  於: 越谷市 ギャラリーK

 
木曜日夜クラスの川崎重美は、今年3月に引続き川越市のギャラリーKでのグループ展「抽象画展」に、今回はF4号2点を出展します。
 
《 作家からのメッセージ 》
今回は「抽象画展」ということで、海と空の字をイメージに構成しました。
アクリルガッシュを使い、マットな感じで色を楽しみながら描きました。
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)

 
Abstract paintings 抽象画展 ご案内はがき
Abstract paintings 抽象画展 ギャラリーK ご案内地図
  Abstract paintings 抽象画展 川崎重美出展作品
 
Abstract paintings 抽象画展 川崎重美出展作品
 
川崎重美 出展作品
 
 
 
 
 
第39回 千葉新協展
 
2012年4月24日~4月30日 於:千葉県立美術館
越川初美 出展

 
恒例の千葉新協展では木曜昼クラスの越川初美が油彩2点とデッサンを出展。
そのうち油彩「満開」が千葉新協賞を受賞した。
多くの油彩・水彩がならぶ中で、異彩を放ったのはやはり木炭で描く5枚の大判デッサンシリーズだった。本人から聞くところによると今回の受賞は、これら全ての作品に対しての総括的な評価の結果であったらしい。
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)

 
「満開」千葉新協賞 油彩 50F   作品と越川初美   越川初美 デッサン 木炭紙・木炭
「満開」千葉新協賞 油彩 50F
作品と越川初美
デッサン 木炭紙・木炭
 
 
 
 
 
第2回 かながわ水彩ビエンナーレ展
 
2012年4月13日 ~ 4月18日  於: 横浜市民ギャラリー1階

 
上記の公募展において火曜昼クラスの池谷雅子さんが、前回に引き続き受賞しました。
またこのたびはめでたく会員推挙となりました。
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)
 
池谷雅子「白い花 1」努力賞受賞作品
「白い花 1」 努力賞受賞作品
20P号
  池谷雅子「白い花 2」
「白い花 2」
55cm×55cm
 
 
 
 
 
「春の絵会」展
 
2012年3月15日(木) ~ 3月20日(火)  於: 越谷市 ギャラリーK

 
木曜日夜クラスの川崎重美は、昨年に引続き越谷市のキャラリーKでのグループ展「春の絵会」に今回も小品を出展します。
 
《 川崎重美のブログから 》
・・・震災以後、ぶつぶつと独り言のように小さなものを作っていました。アクリルで描いた物と水彩、色鉛筆などで作ったものです。・・・
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)

 
春の絵会 ご案内はがき   春の絵会 川崎重美の作品
 
川崎重美の作品
 
春の絵会 ご案内地図
 
 
 
 
2012.2.1 第26回 特別ヌードデッサン講習会

 
大寒の真っ只中、しかも日本列島がすっぽり寒気におおわれたこの日、特別ヌードデッサン講習会は7名の参加者を迎えて神楽坂教室において実施された。
モデルのIさんも、この日は少々熱があるとかで、聞くと風邪の引き始めだったらしい。一年のうち、最も寒いこの時期にヌードモデルの仕事を務めなければならないつらさである。この日は2機のエアコン、2台の電気ストーブ、電気毛布と教室の持てる設備をフル回転しながらの実習となった。後日彼女からの報告では、心配していた風邪の悪化はなんとか防ぐことが出来たらしかった。
写真は皆さんのデッサンと、講評の様子です。
次回は5月のゴールデンウィーク明けの9日を予定しています。
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)
2012.2.1 特別ヌードデッサン講習会写真  2012.2.1 特別ヌードデッサン講習会写真  2012.2.1 特別ヌードデッサン講習会写真  2012.2.1 特別ヌードデッサン講習会写真
 
 
 
(C) Copyright 2004 KIYOKO KAI. All rights reserved.
 
お問い合わせはこちらへ