![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 「甲斐清子デッサン教室」に在籍する生徒の個展・グループ展・公募展などの予告や報告など、教室関連のニュースをタイムリーに掲載します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
第37回 特別ヌードデッサン講習会
![]() 3ヶ月に1度の「特別ヌードデッサン講習会」は11月5日、37回目となりました。今回は新人2名が参加して、立ポーズに挑戦しました。写真は作品と講評風景です。
次回は2015年2月4日を予定しています。 (写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)
|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
第36回 特別ヌードデッサン講習会
![]() 連日35℃を超す猛暑日の8月6日、恒例の「特別ヌードデッサン講習会」は神楽坂教室に於いて開催されました。写真は作品と講評風景です。
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)
|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
グループ展出展報告
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。) ![]()
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
公募展報告
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。) ![]()
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
グループ展出展報告
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。) ![]()
|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
第64回 埼玉県美術展
2014年5月27日 ~ 6月18日 於: 埼玉県立近代美術館 (写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。) ![]()
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
公募展報告
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。) ![]()
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
第34回 特別ヌードデッサン講習会
![]() 恒例となった3か月に1度のデッサン会。今回は定員8名の参加で早いもので通算34回目を数える。
新しく参加したメンバー1人が小さな木炭紙(とはいえ通常の65センチ×50センチ)に描くほかは、全員が倍版の大きさに挑戦する。中にはクラフト紙の巻紙を持ち込みポーズによって大きさをカットして、等身大以上の大きさに挑む人もいる。写真は120分の格闘の結果を並べての講評タイム。1点1点を添削しながらの充実のひと時。次回は5月7日を予定している。 (写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)
|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
GALA展 小さな絵 matsuri
2014年1月6日(月) ~ 1月18日(土) 於: 越谷市 ギャラリーK ![]() 《 川崎重美のメッセージ 》
画材は下地にアクリルガッシュで塗り、上にクレヨンを塗り溶かして線を描きました。 小さな絵展なので小さくて楽しいテーマで8枚ほど描く予定です。 ちなみにこの魚は3匹セットで『小スイミー』です。 (写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)
|
![]() |
|||
![]() |




