甲斐清子    
ドローイングの世界 プロフィール ギャラリー イベント 絵画教室 コラム リンク ホーム
 
最新のニュースへ
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
 
 
ニュース
 
2013年
 
募集要項 生徒作品
 
 
「甲斐清子デッサン教室」に在籍する生徒の個展・グループ展・公募展などの予告や報告など、教室関連のニュースをタイムリーに掲載します。
バックナンバーを読む
 
 
 
 
2013.11.13 教室のメンバーの2つのグループ展を観る

 
早いものでいつの間にか11月も半ばとなり、初冬を思わせる冷たい空気の中を下記の2つの展覧会へ出かけた。
早稲田大学オープンカレッジで風景画を学んでいる大塚研一(火曜デッサンクラスメンバー)の風景画。井の頭公園の初夏の庭を彼の独特のデフォルメにより集中的に描いた1枚は見る者を惹きつけた。年に1度のグループ展で、4回目の鑑賞だが、特に今回は大きな飛躍を感じることが出来た。
神田・文房堂ギャラリーでの「共立玄木会」では、月1回の油彩とデッサン塾生の近藤樹子が出展。今回は月に1回のデッサン塾で描いた大判の木炭デッサンが1枚だけだが彼女の持つ木炭の濃いマチエールとマーメイド紙の色とがマッチして、緊張した壁面となった。
二人の作品と詳細は下記の通り。
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)
大塚研一「新緑の雑木林の中で」アルシュ紙 4F 水彩 2013
「新緑の雑木林の中で」
アルシュ紙 4F 水彩 2013
  2013年度 早稲田大学オープンカレッジ
受講生による水彩画展
 
火曜日昼クラス
大塚研一 出品

 
2013年11月12日 ~ 11月16日
 
於: ワセダギャラリー(小野記念講堂1F)
 
近藤樹子 マーメイド紙大判に木炭デッサン 2013
マーメイド紙大判に木炭デッサン 2013
  第1回 共立玄木会展
 
月1回油彩クラス、デッサン塾
近藤樹子 出品

 
2013年11月11日 ~ 11月16日
 
於: 神田・文房堂ギャラリー
 
 
 
 
第33回 特別ヌードデッサン講習会

 
第27回教室展が終了して間もなく3ヶ月に1度の教室外参加者を対象とした「特別ヌードデッサン講習会」が神楽坂教室で行われました。
新しい参加者も迎えて今回は久しぶりの立ちポーズに7名が挑戦しました。モデルは役者でもあるベテランのIさん、常に体を鍛えている背中の筋肉も美しいので、後ろからのアングルを狙う人も多く、今回は町田から参加のYさんが真後ろから挑戦しました。また横からのゆるやかなS字の流れに苦労しながら2時間に没頭する人もいました。実習後の講評も熱気を帯びていました。
次は2014年2月4日を予定しています。
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)
 2013.11.16 特別ヌードデッサン講習会写真 2013.11.16 特別ヌードデッサン講習会写真
2013.11.16特別ヌードデッサン講習会写真  2013.11.16 特別ヌードデッサン講習会写真  2013.11.16 特別ヌードデッサン講習会写真
 
 
 
 
 
公募展報告
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)

 
越川初美「今年も咲いたよ」100F 油彩
「今年も咲いたよ」 100F 油彩
  第56回 新協展
 
木曜日昼クラス
越川初美(新協美術会絵画部会員) 出品

 
2013年10月5日 ~ 10月11日
 
於: 上野 東京都美館
 
 
 
 
第32回 特別ヌードデッサン講習会

 
今週から来週にかけてこの夏最高の猛暑日が続いています。そんな中、3ヶ月に1度の「特別ヌードデッサン講習会」が神楽坂教室で実施されました。今回も暑さにめげない熱心な7名が参加し、久しぶりの寝ポーズにチャレンジしました。ボリュームのあるHさんの存在感十分のポーズに感動し、圧倒されながらの120分。写真はその作品と講評風景です。
次回は11月6日を予定しています。
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)
 2013.8.7 特別ヌードデッサン講習会写真
2013.8.7特別ヌードデッサン講習会写真  2013.8.7 特別ヌードデッサン講習会写真  2013.8.7 特別ヌードデッサン講習会写真
 
 
 
 
 
巴里際によせたアート展 夏の詩
 
2013年7月23日(火) ~ 7月29日(月)  於: 神楽坂 セッションハウス・ガーデン 2F

 
《 川崎重美のメッセージ 》
巴里祭に寄せるアート展の小品を10点ほど描きました。お祭りということでにぎやかに描こうと思い、テーマは『モザイク』でお祭り気分を描いてみました。ちょっとうるさい感じになってしまいましたが、お祭りということで許してもらいたいなぁ、と思っています。
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)

 
巴里際によせたアート展 夏の詩 ご案内はがき   巴里際によせたアート展 夏の詩 川崎重美出展作品
 
川崎重美 出展作品
 
巴里際によせたアート展 夏の詩 神楽坂 セッションハウス・ガーデン ご案内地図
 
 
 
 
 
うちわと扇子展
 
2013年7月1日(月) ~ 7月13日(土)  於: 越谷市 ギャラリーK

 
《 川崎重美のメッセージ 》
ゆらゆらと揺れる様々な作家さんの、糸で吊るされて展示された沢山のうちわと壁に貼られた扇子が、とても涼やかで楽しい作品展です。
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)

 
うちわと扇子展 ご案内はがき
 
うちわと扇子展 ギャラリーK ご案内地図
  うちわと扇子展 川崎重美出展作品
 
うちわと扇子展 川崎重美出展作品
 
川崎重美 出展作品
 
 
 
 
 
第63回 埼玉県美術展
2013年5月28日 ~ 6月19日
於: 埼玉県立近代美術館
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)

 
第63回埼玉県美術展ご案内はがき   木曜日昼クラス 田辺弥生の作品
 
田辺弥生「想」50P 日本画
「想」 50P 日本画
 
 
 
 
 
公募展報告
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)

 
越川初美「集う」100F 油彩
越川初美 「集う」 100F 油彩
米本恵子「椿」20F 油彩
米本恵子 「椿」 20F 油彩
  千葉新協 「第40回美術展」
 
木曜日昼クラス
越川初美・米本恵子出品作品

 
2013年5月1日 ~ 5月5日
 
於: 佐倉市立美術館
 
 
 
 
 
第31回 特別ヌードデッサン講習会

 
教室の生徒以外を対象とするシリーズで、今回は7名の受講者を招いてのヌードデッサン会が神楽坂教室に於いて行われました。この講習会も早くも31回を数え、ますます熱心な実習風景です。
今回のモデルは教室でもお馴染みとなったHさん。興味深いのはモデルによって得手不得手のポーズがありこの日はこのような難度の高いポーズをいとも簡単にやってくれました。描く方は四苦八苦ですが、おかげでハードな中身の濃いトレーニングとなりました。実習終了後は必ずご覧のように添削を含む講評会を設けます。描いた直後の、感動も生々しい時間内に行う直しなどの添削は大変貴重なひと時です。
次回は8月7日を予定しています。
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)
2013.5.8特別ヌードデッサン講習会写真  2013.5.8 特別ヌードデッサン講習会写真  2013.5.8 特別ヌードデッサン講習会写真  2013.5.8 特別ヌードデッサン講習会写真
 
 
 
 
 
2013・越川初美ニュース

 
このたび、美術画集「花美術館」Vol.29(発行/株式会社花美術館・発売/蒼海出版)に、木曜日昼デッサンクラス所属・越川初美さんの描いた油彩作品2点が、2ページに亘り掲載されました。
その作品に寄せられた美術評論家ワシオ・トシヒコ氏のコメントも含めて、その全内容を下記の通り報告いたします。
 
◆ - 現代絵画 - 色彩と構図、斬新なプロセス ◆
深い感性と鮮烈なコントラスト
越川 初美
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)
集う
集う 2012年 油彩 F100
 
春のおわりに
春のおわりに 2011年 油彩 F50
  美術評論家ワシオ・トシヒコ氏のコメント
《 Koshikawa Hatsumi 》
1952年 新潟生まれ
坪井 多可、甲斐 清子に師事。
現在、新協美術会会員。
 
 
 
 
第30回 特別ヌードデッサン講習会

 
本来ならば2月6日予定だった恒例のヌードデッサン講習会ですが、この日は積雪で荒れ模様の気象予報が前日から駆け巡り、先月14日の大雪の体験もあり、遠方からの参加者から帰りのアクセスを危ぶむ電話もあったりしたので、思い切って20日に延期を余儀なくされました。(実際のところ予報ははずれ、なんのことのない6日でした)
そんなわけで参加者もそろわず、20日は少な目の参加者でスタート。スペース的には余裕があるので、久しぶりに寝ポーズに挑戦しました。写真はその作品と講評風景です。
なお、次のデッサン会は5月8日を予定しています。
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)
2013.2.20特別ヌードデッサン講習会写真  2013.2.20 特別ヌードデッサン講習会写真  2013.2.20 特別ヌードデッサン講習会写真  2013.2.20 特別ヌードデッサン講習会写真
 
 
 
 
 
2013 大きな夢・小さな夢展
 
2013年1月24日(木) ~ 2月3日(日)  於: 神楽坂 セッションハウス・ガーデン

 
木曜夜クラスの川崎重美が出展するグループ展です。
 
《 作家からのメッセージ 》
ニュートンプレイスの人々のいろんな空間を想像して描いてみました。
ニュートンプレイスは実在する超豪華な(ドッグランも中庭もある…)近所のマンションです。噂によると弁護士さんやパイロットの人が住んでるそうですけど 。私のホテルのベッドメイクのフィリピンの知り合いも住んでる、私には不思議な豪華マンションです。彼女達の住んでる立派で無理してる、そんなplace を描いてみました。不思議な人々です。
 
(写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)

 
2013 大きな夢・小さな夢展 ご案内はがき
2013 大きな夢・小さな夢展 神楽坂セッションハウス・ガーデン ご案内地図
   
2013 大きな夢・小さな夢展 川崎重美出展作品
 
2013 大きな夢・小さな夢展 川崎重美出展作品
 
川崎重美 出展作品
「Newton place の人々」
 
 
 
 
(C) Copyright 2004 KIYOKO KAI. All rights reserved.
 
お問い合わせはこちらへ