【ハルちゃんのホームページ】 歌詞や楽曲等音楽は著作権法上の著作物であり紹介できません。

 第三のページは各種イベントやカラオケに限らず、素敵な風景・話題性のある場面や名産品などを、「カラオケ&散
 
 歩道」として紹介しているページです。
また、このページの提供者も募集しています。
                 ◆ 『目次』または『画像』をクリックすると、ページごと(各4枚)に訪問できます◆
                                           
                                           (一部画像が表示されない時は、F5キーを押すと改善されます)
                                      ●ページ:18 「寝台特急『北斗星』個室で行く秋の北海道ふたり旅」をリポート (2014年10月26日〜29日 ハルちゃんが取材
                                     ●ページ:17 「北島三郎最終公演2014年東京・明治座公演観劇」のリポート (2014年9月11日 村川英治氏が取材) 
                                     ●ページ:16 なっとく 得!「ダイナマイト収穫ミステリー日帰りの旅」をリポート (2014年8月25日 國田道治氏が取材) 
                                     ●ページ:15 南房総 『海鮮浜焼き50種・いちご狩り』食べ放題をリポート (2014年4月28日 國田道治氏が取材) 
                                     ●ページ:14 「国会議事堂」と、「東京スカイツリー」を急ぎ足でリポート (2013年11月19日 村川英治氏が取材) 
                                 ●ページ:13 プロ野球関係者4名の『国民栄誉賞』受賞の紹介 (2013年5月7日 野球ファンの”ハルちゃん”が紹介記事を書く) 
                                 ●ページ:12 「会田くみ子25周年記念『歌と踊りの祭典』チャリティショー」のリポート (2013年3月24日 村川英治氏が取材) 
                                     ●ページ:11 「北島三郎ファミリークリスマスディナーショー」参加のリポート (2012年12月16日 國田道治氏が取材) 
                                     ●ページ:10 「北島三郎特別公演」2012年明治座7月公演観劇のリポート (2012年7月19日 村川英治氏が取材) 
                                     ●ページ:09 九州・瀬戸内海クルーズの旅を報告 (2012年1月29日〜2月1日 村川英治氏が取材) 
                                     ●ページ:08 北陸周遊の旅をリポート (2010年12月 5 日〜7日 村川英治氏が取材) 
                                     ●ページ:07 養老渓谷「栗又の滝」〜お台場クルーズのドライブ (2010年11月16日 村川英治氏が取材) 
                                     ●ページ:06 古都京都を駆け足でリポート (2008年9月 京都市在住”きもの仕立て「さがの屋」”夫人 山田亜衣さんが取材)
                                     ●ページ:05 古き良き昭和の時代を感じる旅 (2008年4月24日 東京都在住の村川英治氏が取材) 
                               ページ:04 第9回歌謡スタジオ「つかさ祭」をリポート (2005年2月12日 國田道治氏が取材) 
                                     ●ページ:03 桜花爛漫の上野公園花見風景 (2005年4月9日 國田道治氏が撮影)  
                                     ●ページ:02 第8回歌謡スタジオ「つかさ祭」をリポート (2005年2月11日 國田道治氏が取材) 
                                     ●ページ:01 言わずと知れた浅草の象徴を紹介 (2004年6月22日 東京在住の國田道治氏が取材)
           
           
           
           
         ●ページ:11 『「北島三郎ファミリークリスマスディナーショー」参加のリポート』 −その1(案内チラシとその内容紹介)  ●ページ:11 −その2 (お楽しみのディナー) 
 ●ページ:11 −その3(ショータイム)  ●ページ:11 −その4(出演者と記念撮影)  ●ページ:10 『「北島三郎特別公演」 2012年明治座7月公演観劇のリポート』 −その1(東京・明治座に初見参!)  ●ページ:10 −その2( 芝居と唄で舞台を華やかに!)  ●ページ:10 −その3(お食事は観劇時のもうひとつのお楽しみ)  ●ページ:10 −その4(客席と料金)
 ●ページ:9 『九州・瀬戸内海クルーズの旅を報告』 −その1(原尻の滝 ) ●ページ:9 『九州・瀬戸内海クルーズの旅を報告』 −その2(高千穂峡)   ●ページ:9 『九州・瀬戸内海クルーズの旅を報告』 −その3(熊本城・大小天守閣)  ●ページ:9 『九州・瀬内海クルーズの旅を報告』 −その4(池田湖と菜の花鑑賞) ●ページ:8 『北陸周遊の旅をレポート』 −その1(【国宝】高岡山 瑞龍寺)   ●ページ:8−その2(氷見線・車窓からの風景)
●ページ:8−その3(カラオケ&ダンス処で歌う) ●ページ:8−その4(金沢・兼六園) ●ページ:7 『養老渓谷「栗又の滝」〜お台場クルーズのドライブ』 −その1(養老渓谷「栗又の滝」) ●ページ:7−その2(アクアライン・海ほたる) ●ページ:7−その3(羽田新国際線ターミナル「江戸小道」) ●ページ:7−その4(お台場〜日の出桟橋クルーズ)
●ページ:6 『古都京都を駆け足でリポート』 −その1(平安神宮) ●ページ:6−その2(北野天満宮の天神さん) ●ページ:6−その3(祇園のカラオケ処で歌う) ●ぺージ:6−その4(名物「あぶり餅」) ●ページ:5 『古き良き昭和の時代を感じる旅』 −その1(旧白洲邸・武相荘) ●ページ:5−その2(鳩山一郎の記念館)
●ページ:5−その3(六本木ヒルズ展望台・東京シティビューからの眺め) ●ページ:5−その4(昭和のシンボル東京タワー) ●ページ:4 『第9回歌謡スタ ジオ「つかさ祭」をリポート』 −その1(メインゲスト・米倉ますみ歌謡ショー)  ●ページ:4−その2(コンクールで熱演する参加者)   ●ページ:4−その3(表彰式の風景)         ●ページ:4−その4(会田くみ子さんと吉田育司氏)     
●ページ:3 『桜花爛漫の上野公園花見風景』 −その1(桜を愛でながら歩く人達)                        ●ページ:3−その2(桜花爛漫の染井吉野)       ●ページ:3−その3(満開枝垂れ桜の優美な姿)   ●ページ:3−その4(花より団子を楽しむ)      ●ページ:2 『第8回歌謡スタジオ「つかさ祭」をリポート』 −その1(「つかさ祭」案内ポスター)    ●ページ:2−その2(生バンドで歌う出演者)     
●ページ:2−その3(コンクールで熱演する参加者)     ●ページ:2−その4(会主コーナーで熱唱する吉田育司氏)              ●ページ:1 『言わずと知れた浅草の象徴を紹介』 −その1(雷 門)                   ●ページ:1−その2(仲見世)           ●ページ:1−その3(浅草寺)                                                            ●ページ:1−その4(おすすめの名物)

                                   ※ このページの趣旨に賛同し、報告や取材の提供を希望される方は、E-mail: haru@92ta.jp にてご連絡ください。


                             ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                              (広告) お部屋の空気をリフレッシュ 【 除菌効果抜群の消臭ミスト・消臭液 】 人や動物にも安全安心

                                   カラオケの「ダビング」(キーコントロールもOK)サービスを申し受けます。 自分用でプロ仕様の音源を



戻る

(クリックするとトップページへ)