【せ】 |
|
せー |
やり甲斐、し甲斐 |
せーがおちる |
元気が無くなる、衰弱する |
せーさい |
たかだか、せいぜい |
せーじょ(ー) |
立て込んでいる、混雑している |
せーたくる |
《動》せきたてる |
せーたてる |
せきたてる |
せーちける |
《動》押しつける |
せかー |
《動》引っ掛かる |
せがえる(しぇがえる) |
背が曲がる |
せかかー |
《動》引っ掛かる(「せかー」と同義語) |
せかかす |
戯れてからかう、手を出す、干渉する |
せ(ー)から(しぇ(ー)から) |
それから |
せがらかす(しぇがらかす) |
戯れてからかう、手を出す、干渉する(「せかかす」と同義語) |
せからす |
怒らせる |
せき |
年末 |
せきがつく |
咳をする、咳が出る |
せきたんばこ |
石油缶入れの木箱 |
せきど(ー) |
石塔、墓石 |
せぎわい |
(時間的に)忙しい |
せぎわう |
人などが込み合う、混雑する |
せぎわに |
ひっきりなしに、間をあけないで |
せぐ |
込む |
せけせまい |
小さく狭量な心 |
せけまつ(しぇけまつ) |
よく激昂する人、キレやすい人 |
せける |
気が狂ったように怒る |
せけんし |
社交家 |
せご |
背中(「せごた」と同義語) |
せごする〔1〕 |
捌(さば)く |
せごする〔2〕 |
懲らしめる、目に遭わせる |
せごた |
背中 |
せこちんじょる |
ぎゅうぎゅう詰めになっている |
せごならず |
手に負えない人 |
せごまる |
〔卑〕猫背の人 |
せせる |
軽いいじめ(「しょしる」と同義語) |
せたき |
身長 |
せたもん(しぇたもん) |
とんでもない人(こと) |
せつ |
運命 |
せつい |
(体が)きつい、(マラソンなどの後で)息苦しい(感じ) |
せっかく |
十分、つとめて |
せっかせっかいーやな(しぇっかしぇっかいーやな) |
あえぐような |
せっき |
月末、年末 |
せっちょる(しぇっちょる) |
(食べ物が)腐敗する |
せっぱい |
精一杯、沢山 |
せつぶんあれ |
出雲地方では節分頃に大荒れとなることが多い |
せっぺ |
精一杯 |
せど |
家の裏、裏庭、後ろ庭 |
せな |
しなければ(「さな」と同義語) |
せなかち |
(物を担うときに用いる)藁の背当て |
せなむき |
背中合わせ、後ろむき、向こうむき |
ぜににぎり |
掌の筋が横に通っている手相 |
ぜね(じぇね) |
銭 |
ぜねんならん |
役に立たない、つまらない |
~せの(~しぇの) |
《助動》~ない(「~せん」と同義語) |
せばらみ |
(妊婦の状態が)背中側にもせり出した感じであること |
せばる |
割り込む |
せびらかす |
からかう |
ぜぼ(じぇぼ) |
食い意地がはる人 |
せまかし |
《形》狭苦しい(「せまくたらし」と同義語) |
せまくたらし |
《形》狭苦しい |
せまくらし |
狭い、いやに狭い |
せみのばりほど |
小雨(庭掃き雨)、打ち水ていどの雨(「にわはきあめ」と同義語)
|
せめ |
狭い |
せめたくる |
責めたてる |
せやせや |
せかせか(忙しそうにしている様) |
せやせやする |
馴れ馴れしくする、じゃれつく |
~せやれ |
~しろ |
せる〔1〕 |
急ぐ |
せる〔2〕 |
(土地など他人の領域を)侵す
|
せる〔3〕 |
すえる
|
せる〔4〕 |
強制する |
せれる |
急ぐ(せぐ)
|
せわあーません |
大丈夫(「せわね」と同義語) |
せわいて |
《副》せっせと、足繁く、熱心に、頻繁に
|
せわし |
忙しい |
せわしなじん |
気が急く人、せっかちな人 |
せわなし |
心配なし、大丈夫な、安心 |
せわね |
大丈夫 |
せわやき |
幹事、働き者 |
せわやく |
働く |
~せん〔1〕(~しぇん) |
《助動》~ない |
せん〔2〕 |
しない(「さん」と同義語) |
せんかた |
先日、先ほど |
せんぎせんぎ |
人が混んでいる様 |
せんぐりに |
順番に、順送りに |
せんじぇる |
差し上げる |
せんじつめる |
追いつめる |
ぜんぜ |
〔幼〕銭(「じぇね」と同義語) |
ぜんぜんまいこ(じぇんじぇんまいこ) |
イタズラ書きの多重丸 |
ぜんぜんまる(じぇんじぇんまる) |
多重丸 |
ぜんだいこ(じぇんだいこ) |
銭太鼓 |
せんたく |
針仕事、裁縫 |
せんたくだいこん |
饐えた大根漬けを千切りにして水洗いしたもの |
ぜんだな |
膳や椀をしまっておく棚(膳棚) |
せんち |
大便所 |
せんちぼんぼ |
〔昆〕ギンバエ(クソバエ) |
せんど |
先日 |
せんどごろ |
先日、先頃 |
ぜんまい |
〔昆〕ハリガネムシ(カマキリにつく寄生虫) |
せんも(しぇんも) |
そんなにも |
せんをかう |
錠や鍵をする(「せんをする」と同義語) |
せんをする |
錠や鍵をする |