【せ】No3     表紙ページへ戻る

せけんし

共通語  社交家

用例    ○○さんはせけんしだけんよー こうじされね。

用例訳  ○○さんは社交家だから、よく 媒酌されるね。

採取者  森山[湖陵]

(記録者:奥野) 

 

せど

共通語  家の裏、裏庭、後ろ庭

用例    これせどへまわ ちょ ごせよ。

用例訳  これを家の裏へまわし てお いてくれよ。

採取者  児玉[横田]

 

せる

共通語  すえる

用例    うっかりしちょって飯がせっやーな 

用例訳  うっかりしていて飯がすえたようだ よ。

採取者  児玉[横田]

 

せっぱい

共通語  精一杯

用例    寄付を集めに来らいたら、せっぱいぎばんがっしゃい

用例訳  寄付を 集めに 来られたら、精一杯頑張ってください。

採取者  坂本[加茂]

 

ぜんねならん

共通語  役に立たない、つまらない

用例    こなじゃぜんねならんでや

用例訳  あいつじゃ役に立たないよ。

採取者  金沢[松江]

せわしなじん

共通語  気が急く人、せっかちな人

用例    は今日はお客さんだけん、バタバタ でいーかーに。 ほんせわしなじんのー。  

用例訳  あなたは今日はお客さんだから、バタバタし なくていいのにからに。本当にせっかちな人だねー。

採取者  とんがとんが[松江]

 

せーがおちる

共通語  元気が無くなる、衰弱する

用例    なちちけで飯が食わ  けんせーがおちた。

用例訳  夏バテで飯が食われ ない から、元気がなくなった。

採取者  森山[湖陵]

 

せーたてる

共通語  せきたてる

用例    そげねせーたてーな。今考えちょー とこだ。

用例訳  そんなにせきたてるな。今考えている ところだ。

採取者  森山[湖陵]

 

せたき

共通語  身長

用例    おちんばーじせたきばっかがんながんなし ちょーます

用例訳  息子は身長ばかりで痩せてガリガリし ていますよ。

採取者  奥野[平田]

 

せー

共通語  やり甲斐、し甲斐

用例    ○○はなんぼ応援してもせーがない

用例訳  ○○はいくら応援してもし甲斐がないよ。

採取者  奥野[平田]

 

せきど(ー)

共通語  石塔、墓石

用例    こないだは、がいな地震でせきどーえっぱい まくれ ちょった。

用例訳  こないだは、大きな地震で石塔ががたくさん 転んで いた。

採取者  坂本[加茂]

 

せまくらし

共通語  狭い、いやに狭い

用例    えらいせまくらし部屋だ。(宿賃は)やすから 

用例訳  えらく狭い部屋だね。(宿賃は)安かろう ね。

採取者  金沢[松江]

 

せる〔4〕

共通語  強制する

用例    そげんせー。わし飲め けん

用例訳  そんなに強制するなよ。私は飲めない から。

採取者  金沢[松江]

 

せわなし

共通語  心配なし、大丈夫な、安心

用例    わけしが農協はいらいげでせわなしだね。

用例訳  若い人(子どもさん)が農協に入られたそうで安心だね。

採取者  奥野[平田]

 

せんどごろ

共通語  先日、先頃

用例    せんどごろの大雨、おまえさんとこせわあーませんでしたかね

用例訳  先日の大雨、おまえさんのところは大丈夫でしたか。

採取者  奥野[平田]

 

せきたんばこ

共通語  石油缶入れの木箱

用例    こやの せきたんばこね えれただーか さがえてみてごえた。

用例訳  納屋の石炭箱に入れておいただろうか。探してみてよ。

解説    大正時代、石油のことを「せきたん」といい、石炭のことを「ごへだ」と呼んでいたという。子供のころ(1940年台)には、そのような呼び方は聞かれなかったが、物入れ用の木箱を「せきたん箱」と言っていた。それが「せきたん(石油)」の名残りであったのであろう。

採取者  f-k[加茂]

 

せんも(しぇんも)

共通語  そんなにも

用例    おまい、しぇんも釣ってや

用例訳  おまえ、そんなにも釣ったのかい。

採取者  遠藤[大東]・松井[大社]

 

せけせまい

共通語  小さく狭量な心

用例    そげなせけせまい気持ちじゃー世の中は渡れぞ。

用例訳  そのような小さく狭量な気持ちでは世の中は渡れないぞ。

採取者  児玉[横田]

 

せんたく

共通語  針仕事、裁縫

用例    今日はぼろせんたく にゃー。

用例訳  今日はぼろの裁縫をし なければ。

参考    洗う意味の洗濯は【あらいぜんたく】と言っていました。

採取者  児玉[横田]

 

せごまる

共通語  〔卑〕猫背の人

用例    ノートルダムのせごまる

用例訳  ノートルダムの猫背の人男

参考    老齢で猫背や腰の曲がった人のことではなく、医学の発達で最近は見かけませんが、病気のため脊髄が極端に湾曲し、発育も止まった身障者の差別用語でした。

採取者  森山[湖陵]

 

せぎわう

共通語  人などが込み合う、混雑する

用例    天神さんはせぎわっちょっだらね。

用例訳  天神さんは人などが込み合っていただろうね。

採取者  金沢[松江]・f-k[加茂]

 

表紙ページへ戻る