2007年12月にスクエア1階にオープンしました。へぎそばの店です。
「へぎそば」とは新潟県発祥で、つなぎに海草を使うそばのこと。「へぎ」という四角いうつわを飾るように小分けのそばが並んで、見た目にきれいです。
コシが強めで普通のそばとは違うな、と思いました。海草の香りがするわけではなく、少し太めの田舎そばの趣きです。
普通のざるそばのつもりでいると、よく噛まないといけないし、思わぬ「粘り」に調子がくるってしまいます。好みによると思いますが、そばの強さに比べてツユは弱めでパワーに欠ける感じがします。
麺類は、その地方によって独自の文化が築かれていることが多いですから、新潟のへぎそばも、東京あたりのそばとは違う食べ物と割り切って、素直に味わう方がいいかもしれません。
個人的な感想としては、このそばは、あたたかいツユの方が、よりおいしさが引き出されるように思いました。具や薬味をたくさん入れたツユにどっぷりつけながら食べると素朴でほのぼのとおいしくいただけるような気がします。
かも南や天ぷらそばは、宴会で少し飲みすぎたときのシメにおすすめです。ラーメンよりカロリーが低そうですし。
(2008年3月)
残念ながら、2013年12月31日に閉店しました。
(2014年1月)