ピアノ教室ホームページ 2004年発表会
発表会のプログラム
発表会(クリスマスコンサート)の演奏曲を紹介。
とき / 2004年12月12日(日) 13:00〜
ところ / 野幌公民館 江別市野幌町13−6
| T.オープニング | ミュージック・ベルの魅力 |
| 思い出のアルバム(本多鉄磨) | 小学生〜高校生の生徒全員 |
| U.ピアノ歳時記「すばらしい季節」 | ソロ&連弾 |
| 〜春から夏へ〜 | |
| 1.〔連弾〕春〜「四季」より (ヴィヴァルディ) | 大人(男)・先生 |
| 2.春の声 (ハリオット) | 小1(女) |
| 3.ひばりの歌 (チャイコフスキー) | 小6(女) |
| 4.五月の朝 (ビーデルマン) | 中1(女) |
| 5.〔連弾〕花 (滝廉太郎) | 大人(男)・先生 |
| 6.かっこう (ダカン) | 高2(女) |
| 7.〔連弾〕グリーングリーン (R.スパークス&B.マックガイヤー) | 高2(女) |
| 8.夏のばら (ハック) | 中1(女) |
| 9.大雷雨 (ブルグミュラー) | 中1(女) |
| 10.夏の夜の牧歌 (メリカント) | 大人(男) |
| 11.〔連弾〕夏の思い出 (中田喜直) | 中2(女)・高2(女) |
| 〜秋から冬へ〜 | |
| 12.〔連弾〕こぎつねコンコン (ドイツ民謡) | 小1(女)・先生 |
| 13.みのりの秋 (ランゲ) | 小4(男) |
| 14.村祭り (グルリット) | 小6(女) |
| 15.〔連弾〕小さい秋みつけた (中田喜直) | 小4(女)・小6(女) |
| 16.秋のスケッチ (ギロック) | 小6(男) |
| 17.〔連弾〕冬の星座 (ヘイス) | 小6(女)・中1(女) |
| 18.ゆきのふる日のオルゴール (湯山昭) | 小4(女) |
| 19.〔連弾〕冬〜「四季」より (ヴィヴァルディ) | 小6(男)・先生 |
| 20.〔連弾〕トロイカ (ロシア民謡) | 中1(女)・先生 |
| 21.雪に響くソリの鈴 (ギロック) | 中2(女) |
| V.レッツ・エンジョイ・ミュージック | アンサンブル |
| 1.地上の星 (中島みゆき) 〔連弾・電子ピアノ〕 |
小4(男)・兄・先生 |
| 2.ねこふんじゃった (作曲者不明) 〔連弾・ディスクオーケストラ〕 |
小6(女)・母 |
| 3.2つのメヌエット〜「アンナ・マグダレーナの音楽帳」より (J.S.バッハ) 〔ピアノ・電子ピアノ〕 |
小4(女)・先生 |
| 4.ひょっこりひょうたん島 (宇野誠一郎) 〔連弾・ディスクオーケストラ〕 |
小6(男)・中1(女) |
| 5.ソナチネ0p.36 No.1 第1・3楽章 (クレメンティ) 〔ピアノ・電子ピアノ〕 |
小6(女)・先生 |
| 6.ゆかいなまきば (アメリカ民謡) 〔連弾・リズムアンサンブル〕 |
小1(女)・兄・父・母 |
| 7.アヴェ・マリア (ブルグミュラー) 〔ピアノ・電子ピアノ〕 |
大人(男)・先生 |
| 8.ヘイ・ジュード (J.レノン&P.マッカートニー) 〔ソロ・ディスクオーケストラ〕 |
中2(女) |
| 9.女子十二楽坊メドレー〜自由・奇跡・輝煌 (S.E.E fendi、梁剣峰) 〔連弾〕 |
高2(女)・先生 |
| 10.木星〜組曲「惑星」より (ホルスト) 〔連弾・ディスクオーケストラ〕 |
中1(女)・中1(女) |
| 11.最初から今まで〜「冬のソナタ」より (ユ・へジョン&オ・ソクジョン) 〔連弾〕 |
大人(女)・先生 |
| 12.威風堂々 第1番 (エルガー) 〔連弾・電子ピアノ・リコーダー・リズムアンサンブル〕 |
教室メンバー全員&友情出演 |
| W.フィナーレ | みんなで歌いましょう |
| ともだちはいいもんだ (作詞/岩谷時子 作曲/三木たかし) | 全員 |




