ピアノ教室ホームページ 2008年発表会

発表会のプログラム

発表会(クリスマスコンサート)の演奏曲を紹介。


 とき / 2008年12月14日(日) 13:00~
 ところ / 野幌公民館   江別市野幌町13-6

Ⅰ.オープニング ミュージック・ベルの魅力
 オーラ・リー (G.R.プールトン) 5歳~中学生の生徒全員
Ⅱ.弾きたかったあの曲に挑戦! ソロ
<子どもたちのステージ>
 1.カーニバルチャチャ (J.S.バスティン) 5歳(男)
 2.パリの花売り少女 (ギロック) 小3(女)
 3.靴と仔猫 (ドーン) 小3(女)
 4.こびとのマーチ (マーサ・ミアー) 5歳(男)
 5.すみれ (ストリーボック) 小3(女)
 6.2つのエコセーズ (ベートーヴェン) 小5(女)
 7.ティロリアンヌ (ルンメル) 小4(女)
 8.小さい歌・踊り~「こどものための小曲集」より (カバレフスキー) 小5(女)
 9.人形の夢と目覚め  (エステン) 小4(女)
 10.ポロネーズ ト短調  (ショパン) 小5(女)
 11.即興集 変ホ長調 Op.90-2 (シューベルト) 中2(女)
<大人たちのステージ>
 1.浜辺の歌 (成田 為三) 大人(男)
 2.イ短調の協奏曲より (グリーグ) 大人(男)
 3.渚のアデリーヌ (P.セントヴィーヌ & O.トゥサン) 大人(女)
 4.ノクターン No.5 (J.フィールド) 大人(女)
 5.ザナルカンドにて~「ファイナルファンタジーⅩ」より (植松 信夫) 大人(男)
Ⅲ.心ときめくクリスマス~ピアノを囲んで アンサンブル
 1.あわてんぼうのサンタクロース[MB・B・P] (小林 亜星) 小学生全員
 2.きよしこの夜[MB・KB] (F.グルーバー) お母様方有志
 3.主よ、人の望みと喜びよ[連弾] (J.S.バッハ) 大人(女)・先生
 4.アヴェ・マリア[KB/P] (J.S.バッハ/グノー) 大人(男)・先生
 5.ひいらぎかざろう[連弾] (イギリス民謡) 小3(女)・先生
 6..聖者の行進[連弾・KB] (アメリカ民謡) 5歳(男)・母・先生
 7.ママがサンタにキッスした[連弾] (T.コナー) 小4(女)・先生
 8.赤鼻のトナカイ[連弾・リズム] (J.マークス) 小3(女)・小3(女)
リズムアンサンブル [B]母・[Tr]母
 9.あら野のはてに[R・P] (フランス古謡) 小4(女)・小4(女)
小5(女)・小5(女)・小5(女)
 10.ジングル・ベル[5手連弾] (ピイアポンド) 5歳(男)・父・母
 11.ウィンター・ワンダーランド[連弾] (R.スミス & F.バーナード) 小4(女)・先生
 12.サンタが町にやってくる[6手連弾・G.リズム] (J.F.クーツ) 小5(女)・小5(女)・小5(女)
 13.ホワイト・クリスマス[連弾] (I.バーリン) 中2(女)・先生
 14.戦場のメリークリスマス[連弾] (坂本 龍一) 大人(男)・先生
 15.アメイジング・グレイス (Traditional) 5歳~小学生の生徒全員
Ⅳ.フィナーレ みんなでうたいましょう
 もろびとこぞりて (賛美歌112番/ヘンデル作曲) 全員