ピアノ教室ホームページ 2005年発表会
発表会のプログラム
発表会(クリスマスコンサート)の演奏曲を紹介。
とき / 2005年12月23日(日) 13:00〜
ところ / 野幌公民館 江別市野幌町13−6
■クリスマスコンサートの風景
■発表会を終えて
| T.オープニング | ミュージック・ベルの魅力 |
| 世界の約束〜「ハウルの動く城」より (木村弓) | 小学生〜中学生の生徒全員 |
| ピアノ伴奏:高3(女) | |
| U.ピアノで演じる音楽物語 | ソロ&連弾 |
| 「ピアノつくったの だあれ」 (原作 佐藤秀隆) | |
| ナレーション | 中2(女)[応援参加] |
| <プロローグ> | |
| 1.〔連弾〕私のお願い (ヤマハ曲) | 小2(女)・先生 |
| 2.ワルツ ホ短調 遺作 (ショパン) | 高3(女) |
| 3.ファイブフィンガー・マーチ (マック) | 小2(女) |
| <ピアノ ママといっしょにひきたいな> | |
| 3.ワルツ ”願い” (ベートーヴェン) | 中3(女) |
| 4.〔連弾〕おかあさんのおへんじ (バイエル) | 小2(女)・先生 |
| <走れ!! D51> | |
| 5.〔連弾〕汽車は走るよ (中田喜直) | 中2(女)・先生 |
| <夜空の星 カラーダイヤモンド> | |
| 7.うつくしい星 (ヤマハ曲) | 小2(女) |
| 8.〔連弾〕星のささやき (川辺真) | 中1(女)・中3(女) |
| <ピアノつくったの だあれ> | |
| 9.気みじか (グルリット) | 小2(女) |
| 10.〔連弾〕やさしい心は静かに流れて (中田喜直) | 中1(男)・先生 |
| <あやちゃんのレッスン> | |
| 11.〔連弾〕スペインのおどり (スペインの曲) | 小2(女)・先生 |
| <コンサートにチャレンジ> | |
| 12.ソルフェージェット (C.P.E.バッハ) | 中1(女) |
| 13.〔連弾〕スケルツォ (ディアべり) | 小5(女)・先生 |
| <パパもママもゆっくんのもの> | |
| 14.〔連弾〕悲しい心 (P.de.センヌヴィル) | 中1(女)・先生 |
| <あやちゃんの発表会で> | |
| 15.河はよんでいる (べアール) | 小2(女) |
| 16.いいことがありそう! (湯山昭) | 中1(男) |
| 17.小犬のワルツ (ショパン) | 小5(女) |
| <フィナーレ ピアノつくった人 だいすき> | |
| 18.ピアノソナタ ニ短調 K.311 第1楽章 (モーツァルト) | 中2(女) |
| <エピローグ> | |
| 19.〔連弾〕いつまでも (西村由紀江) | 小5(女)・高3(女) |
| V.楽しいミュージカル音楽の世界 | アンサンブル |
| ♪『クレージー・フォー・ユー』より | |
| 1.アイ・ガット・リズム (G.ガーシュイン) | 中3(女)・先生 |
| 〔ピアノ・電子キーボード〕 | |
| ♪『メリーポピンズ』より | |
| 2.チム・チム・チェリー (シャーマン兄弟) | 小5(女)・先生 |
| 〔連弾・ディスクオーケストラ〕 | |
| ♪『サウンド・オブ・ミュージック』より | |
| 3.サウンド・オブ・ミュージック (R.ロジャース) | 父・中1(男)・中2(女) |
| 〔連弾・電子キーボード・ディスクパーカッション〕 | |
| 4.ドレミの歌 (R.ロジャース) | 小2(女)・小2(女)・先生 |
| 〔6手連弾・電子キーボード2台・リズムアンサンブル〕 | |
| 電子キーボード | 小2(女)・父 |
| リズムアンサンブル | 兄・母・母 |
| ♪『アニー』より | |
| 5.トゥモロウ (チャールズ・ストルース) | 中1(女)・先生 |
| 〔連弾〕 | |
| ♪『美女と野獣』より | |
| 6.美女と野獣 (A.メンケン) | 母・小5(女) |
| 〔連弾・ディスクオーケストラ〕 | |
| ♪『オペラ座の怪人』より | |
| 7.OVERTURE (アンドリュー・ロイド・ウェバー) | 高3(女)・先生 |
| 〔ピアノ・電子キーボード〕 | |
| ♪『チキ・チキ・バン・バン』より | |
| 8.チキ・チキ・バン・バン (リチャード・M・シャーマン) | 全員 |
| 〔ピアノ・電子キーボード2台・リズムアンサンブル〕 | |
| W.フィナーレ | みんなで歌いましょう |
| ビリーヴ (作詞・作曲/杉本憲一) | 全員 |




