岐阜県大和町 三柱鳥居の最古の写真

WEB上にある岐阜県大和町の三柱鳥居の最古の写真で、現在、WEB上にあるものと、過去、WEB上にあったものとに分けて説明します。

現在、WEB上にある岐阜県大和町 三柱鳥居の最古の写真

2023年2月の時点で、WEB上にある岐阜県大和町の三柱鳥居の写真の中で最古のものは、2009年4月5日10:55に撮影されたものです。

大和町三柱鳥居の写真(2009年4月5日10:55に撮影)

2008年8月から2009年4月にかけて4回の調査を行なった結果、再発見したものです。きっかけは、後述のhttp://suzuki-t.hp.infoseek.co.jp/yamato3.htmの位置情報でした。

wikipediaで使われている岐阜県大和町 三柱鳥居の画像

この2009年4月5日10:55に撮影された岐阜県大和町 三柱鳥居の写真は、wikipediaで使われています。

日本語版wikipedia

外国語版wikipedia

海外で有名な厳島神社の鳥居の写真が、外国語版wikipediaに載っているのは当然ですが、岐阜県大和町の三柱鳥居の写真が、こんなに沢山使われているのは、不思議です。

過去、WEB上にあった岐阜県大和町 三柱鳥居の最古の写真

http://suzuki-t.hp.infoseek.co.jp/yamato3.htm(日付は2003年1月)
『続 三柱鳥居の謎(改) 岐阜県郡上郡大和町の三柱鳥居』に位置情報(北緯35度46分49秒,東経136度49分4秒)と画像(岐阜県大和町 三柱鳥居の最古の写真)がありました。infoseekのサービスが終了した為、現在このサイトはありません。よって、この三柱鳥居の最古の写真はWEB上にありません。

その位置情報は2003年1月のもので、少し不正確だった為、4回目の調査で(2009年4月5日)やっと再発見できました。

この岐阜県大和町 三柱鳥居の最古の写真は、私のPCに保存してありましたが、著作権の関係で公表する事はできませんでした。しかし、この度、発見する事ができました。

岐阜県大和町 三柱鳥居の最古の写真は今もある

「全国 三柱鳥居 写真館」というgooのブログに岐阜県郡上市大和町と関市洞戸にある徳積 三柱鳥居の写真がありました。徳積の三柱鳥居は、送電線が鳥居の上空付近を横切って建設されたため、聖地でなくなったと言うことで撤去されて、今はありません。全国 三柱鳥居 写真館

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。