犬夜叉の桔梗とかごめは五芒星と六芒星

五芒星六芒星五芒星と六芒星は桔梗とかごめ

犬夜叉の桔梗とかごめ

桔梗紋かごめ紋の六芒星の画像 桔梗―桔梗紋―五芒星。かごめ―籠目紋―六芒星。

作者の高橋留美子さんが、どういう意図で「桔梗」「かごめ」という名前を使ったのかは分かりませんが、上記の関係は、ご存知の事だろうと思います。

犬夜叉あらすじ

犬夜叉あらすじWikipediaより
犬夜叉と巫女・桔梗は、あらゆる願いを叶えるという「四魂の玉」をめぐる陰謀に巻き込まれ、愛し合いながらも殺し合ってしまう。そして犬夜叉は50年間、かごめが現れるまで封印された。現代の中学生・日暮かごめは、自宅の神社の祠の井戸から500年前の戦国時代(犬夜叉のいた時代)へタイムスリップ。桔梗の生まれ変わりであるかごめは封印されていた犬夜叉を蘇らせ、四魂の玉を再び現世に戻してしまった。しかも玉は無数のかけらとなって飛び散ってしまった。

犬夜叉と南総里見八犬伝

  • 犬夜叉の七人隊の名前は全て、○骨である。
  • 南総里見八犬伝の八犬士の名前は全て、犬○である。
  • 犬夜叉では、犬夜叉が蘇った後、四魂の玉は無数のかけらとなって飛び散ってしまう。
  • 南総里見八犬伝では、伏姫が自害した後、八つの霊玉が飛散する。

里見とは安房里見氏のことですが、安房というのは房総半島の最南端部にありました。由来は四国の阿波でしょう。 という事で千葉 房総半島を調べてみました。千葉の蘇我駅 鎌取駅 鎌足町 入鹿神社
不思議な事に、南総里見八犬伝に関係する役行者は、藤原鎌足の病気を治癒したという伝説があるらしい。千葉 房総にはかずさ鎌足町というのがあります。

六芒星

京都には六芒星がいくつかあります。

京都府の府章と京都市の市章

京都府の府章 京都市の市章京都府の府章。輪郭は六芒星になっています。京都市の市章も六個の頂点を結べば六芒星になります。

京都鞍馬寺の六芒星

鞍馬寺の本殿前の六芒星は鞍馬寺パワースポットとして、有名です。意外と知られていないのは、鞍馬寺の不動堂の六芒星です。

『犬夜叉』は、高橋留美子による原作。TVアニメはサンライズと京都アニメの協力で製作されました。

伊勢神宮参道の六芒星

六芒星が伊勢神宮の石灯籠に彫られている。というのは有名です。五十鈴川駅から伊勢神宮までの道の両側に灯篭が10m間隔ぐらいで並んでいます。その何百個の全ての灯篭に六芒星が刻まれていました。

五芒星

平安時代の陰陽師、安倍晴明は五行の象徴として、五芒星の紋を用いた。桔梗の花の形との類似から、この紋は晴明桔梗紋などと呼ばれる。現在も晴明神社の神紋などにみることができる。晴明神社(せいめいじんじゃ)は、市上京区にある神社である。(Wikipediaより)

桔梗紋

桔梗の花桔梗紋は桔梗の花の形に由来します。桔梗の花の形は五芒星です。

美濃国の守護だった土岐氏、土岐氏一族の明智 光秀の家紋は桔梗紋です。土岐氏には安房土岐氏や常陸土岐氏があります。

長崎市の市章は五芒星

長崎市の市章長崎市の市章は左の図のような五芒星です。 長崎市のマンホールの六芒星

長崎市の海星学園の校章は五芒星

海星学園公式ウェブサイト

暁星国際学園の校章は五芒星

暁星国際学園公式ウェブサイト
五芒星は東天に清く輝くマリアの象徴だそうです。暁星国際学園は千葉県木更津市にあります。その近くに、鎌足町があります。かずさ鎌足町のグーグルマップ(別ウィンドウ)木更津市かずさ鎌足町には藤原の鎌足生誕の伝説があります。

鎌足町を調べてきました。藤原鎌足 生誕の伝説 蘇我駅 鎌取駅

五芒星と六芒星

白山ひめ神社のご神紋白山ひめ神社のご神紋は五角形(五芒星)と六角形(六芒星)の組み合わせです。正式な名称は「三子持亀甲瓜花(みつこもちきっこううりのはな)」と言います。サッカーボールは五角形と六角形で、できています。

岐阜県の三柱鳥居の地図

岐阜県の2つの三柱鳥居をつなぐと、その先に五芒星 六芒星の白山ひめ神社があるのです。 岐阜の三柱鳥居と伊勢の六芒星の場所グーグルマップ

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。