1999年北海道 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
8日目(7月16日(金)) 天気:晴れのち曇り | ||
![]() |
サロマ湖〜清里 | ![]() |
![]() 「たまにはバイクを下りてサイクリング!」 |
朝からサロマ湖にある「ワッカ原生花園」へ寄ることにした。 レンタサイクルがあったんで、バイクを降りて原生花園の中をサイクリングする。ここはそれほど広い。 左手にサロマ湖、右手にはオホーツク海が広がり、気持ちのいいサイクリングロードが続く。 のんびり花を見たりしていたらもうお昼近くになってしまった。 |
![]() 「本物の網走刑務所。兄貴!お勤めご苦労様です!」 |
網走市内に入り、網走刑務所を見学する。 見学と言っても本物なので中には入れない(あたりまえ!)ので、正門前で写真を撮る。 監獄博物館ならリアルすぎて怖い人形達と一緒に刑務所を体験できるよ。 |
![]() 「一面ジャガイモの花。ここら当たりはみんなポテチ用らしい」 |
さらに244号を南下して小清水原生花園に寄るが時期が悪いのか花はあまり咲いていなかった。 今日は去年も泊まってお気に入りの清里YHに行く。 途中のじゃがいも街道ではジャガイモの花が満開で綺麗。 じゃがいもの花にも種類があるのか、白と薄いピンク色のコントラストが綺麗だった。 YHに着くと網走刑務所のところですれ違ったライダー達と偶然一緒になった。 少し夕食まで時間があるので荷物を置いて屈斜路湖畔のコタン温泉に行く。 ここは去年も来たが無料で、湖のすぐ横に湧いている温泉。入っていると湖につかっているような感じだ。 女性がはいるのは勇気がいるかもしれないけど、すっごくいい湯でお薦め! 入っていると摩周湖からの霧がおりてきて、雨も降り出したので急いで上がりYHへ戻った。 |
BACK | NEXT |