1999年北海道 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
10日目(7月18日(日)) 天気:曇り時々雨 | ||
![]() |
釧路〜知床〜留辺蘂 | ![]() |
![]() 「ちょっと分かりにくいけど、国後島が海の向こうに見えた」 |
雨は上がっているが、どんよりしていて寒い。 知床に向けて272号を走る。ひたすらの草原地帯だ。 途中あまりに寒くなって、「ドライブイン大草原」で止まってフリースを着る。 ここには展望台があるので登ってみた。 今日はあまり景色は良くないけれど、普段なら草原地帯を一望する絶景なんだろう。 海沿いの335号に出て羅臼へ。国後島がかすかに見える。 途中の休憩所で写真を撮ろうと立ち寄ると、利尻島で会ったバイクのカップルと再会してびっくり! |
![]() 「食べるともらえる記念品」 |
お腹もすいたので有名な「まるみ食堂」へ。 ここでイクラ丼を注文したんだけど、そのボリュームに腰が抜そうになった。(表現が古いなあ) でっかいどんぶり(別に大盛りを頼んだわけでもない)の中に、一面のイクラが「ドガーン」と てんこ盛り!ご飯が全然見えん! さらにカニ汁付きってんだから、こいつはたまげたぜ。 超満腹で店を出ると雨が降っていたのでカッパを着た。 知床峠へ向かう途中に、無料温泉の「熊の湯」に入ろうかなって思ったけど、 カッパを脱ぐのが面倒なのとかなり混雑していたので結局通り過ぎた(去年も入ったからな・・)。 知床峠って去年もそうだけど霧が出やすいのかな? 車が来なかったけど、ハザード出しながらゆっくり走らないと視界がなくて怖いよ〜。 でも峠を越えてウトロ側になったとたん、雨も霧も無くなったのでホッとする。 |
![]() 「フレペの滝は覗き込まないと見えない。何を撮った写真なんだこれ?」 |
ウトロ側の「知床自然センター」にバイクを止めて、「フレペの滝」までの散策コースを歩く。 ここでは真近でシカに出会った。 来年また知床に来れたら今度は観光船に乗って、海から知床を見て見たいなあ、と思いつつ知床を後にする。 334号から244号へ入り女満別の「朝日が丘展望台」へ行く。 ここは黒澤明の映画「夢」のロケ地で、麦畑やジャガイモ畑が一面に広がっていた。 さらに39号を大雪山方面へ向かうがまた雨が降り出してしまったので、峠越えは無理しないことにして、手前のるべしべYHに泊まることにした。 |
BACK | NEXT |