1999年北海道 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
9日目(7月17日(土)) 天気:晴れ夕方から雨 | ||
![]() |
清里〜チミケップ湖〜阿寒湖〜釧路 | ![]() |
![]() 「雄大な釧路湿原。ん?カラスが・・ふ、不吉」 |
道東方面は去年も来たので、今年は見過ごした所を中心に走ろうかな? YH近くに「来運の水」という湧き水があって、ペットボトルに汲んでから出発。 昨日はあまり走れなかったから、今日はガンガンと走りたい気分だぜ。 美幌のホンダのバイク屋で記念の旗を貰って、240号を阿寒湖方面へ。 途中北海道3大秘湖の1つ「チミケップ湖」に寄り道する。 ここは「MY LITTLE LOVER」のアルバム「NEW ADVENTURE」のジャケット写真が撮られた湖で、 「静かで綺麗な湖だな〜」って思っていたんで寄るっきゃないでしょ。 しかし・・秘湖過ぎて、こ、怖い! 山奥で誰もいないじゃないか!しかも道はダートになるし、狭いし、「熊出没注意」のカンバンはあちこちにあるし・・・ エンジンを止めると静まりかえってしまうので、写真を撮る余裕も無かった。マジで。 ここは2人以上で行ったほうがいいよ〜。 240号から一旦241号を足寄方面へ曲がり、雌阿寒岳のオンネトー近くにある野中温泉へ行く。 去年は隣のYHの温泉に入ったんだけど、今回は国民宿舎の方の温泉に入った。 イオウの匂いと湯の花が浮くヒノキ風呂、露天まであり温泉らしい温泉だ。 昨日に続いてまた温泉とは極楽だぜ。 道を戻って阿寒湖へ。 去年は雨で素通りして阿寒湖が見れなかったから、「おお、やっと来た〜」って感じ。 遊覧船に乗りたかったんだけど、丁度出発してしまったところなので諦めて湖畔とコタンの村をぶらつく。 阿寒湖からさらに240号を南下し、釧路方面へ。 天気はいいし、だれも走っていない広い牧草地帯の道を走っていると、にやけてしまうほど(実際にやけていたと思う)嬉しくなるねえ。 北斗展望台から釧路湿原を眺めながら今日のキャンプ場を探していると、真っ黒な雨雲が広がり出した。 「これはシャレにならん」、と思い急遽釧路のまきばYHへ向かう。 到着してすぐ大雨に・・・間一髪セーフ。 夕食は和商市場で念願のどんぶり飯。ウニ、ホッキ貝、イクラをガバーッとのせる。 (和商市場はご飯を買って、自分で好きな具をチョイスできるところなのだ) 去年は日曜で休みだったからな・・・満腹!! 夜遅くまでずーっと降ったり止んだりだ。明日は天気悪そうだなあ。 ほとんど走っていたんで今日は全然写真撮らんかったのー、ま、いいけど。 |
BACK | NEXT |