記事一覧

安土城完成!

デアゴスティーニのシリーズ「安土城を作る」。もうすでに刊行は終了して他のですが、ここのところ、FP受験のための勉強(たいした子としてませんが)なんかで時間がとられていて、放置状態だったのが、AFPも取得したので、ゆるゆるやってましたが、ついに完成しました。

ファイル 114-1.jpg

もちろん、6階には、織田信長公がいます。結構、がさつに作ってますので、アラは一杯あります^^;

ファイル 114-2.jpg
ファイル 114-3.jpg

ま、とにもかくにも、宿題事項は終了です。他にやりたいことが見つかったので、今後な注力します^^

○○会

和ねぇと、和ねぇの元同僚と、以前福島にあった「えん」のママさん、びたみんさんの5人で、ニューミュンヘン南大使館に行きました。和ねぇがお盆しか帰阪できないってことで、お盆でも空いていて無難な線で、とチョイスしました。
店選びには、びたみんさんにもいろいろご迷惑をおかけしました^^;
ま~、いろんな話が出ましたが、女性ってすごいですね^^;

ここのところなにやら忙しい…

昨年、2年に一度だかの会社の福利厚生っちゅうことでクーポンを約5万円支給され、ま、旅行なんかに使うのが多いみたいだけど、混雑時には良い部屋ではなかったり、海の見えるのが売りのホテルで山側の部屋だったりあまり評判は芳しくない。各地の名産品とかグルメ?(笑っちゃうけど)食品も結構まずいのをそろえてくれてて…仕方ないので、今回は通信教育でも受けるか、と軽いのりで最も安いのを探して受講。せっかくだしと先月、資格試験受験。
あさって発表らしい…
で、そのあおりでちまちま作るはずだったデアゴスティーニの「安土城を作る」を制作休止していたのが片付けねば、と鋭意制作中。おかげで昨年秋頃から土日休んだ気がしません><

地区の運動会中止でホッとしました^^;

ファイル 112-1.jpg

いやね、今年は輪番で自治会の班長回ってきまして、役員として体育委員(一番本人に似合ってない;;)で、市(厳密には、市そのものはなく下請けのような)の体育振興会の役員もかねないといけないのですが、3人選ばれてもっともきつい仕事に某ケーズ電気販売員君が当たっちゃって、日曜はできないと泣きそうになったので、「あんたが本来なので、私が代わりにやってもきっちり手伝うことを条件ですよ」と言い含め、渋々引き受けたのはいいのですが、先々月、最も忙しい地区運動会を目前にマンション売り払って、近所の実家にトンずら…^^;
まぁ、で、9月からここまで休日はすべてつぶして準備してたんですが、10月9日大雨で開催の可否判断の日に、
どうしても開催したい地元の爺さん連中で占められている振興会本部をしり目に、各自治会の代表(こちらにしか議決権ない)が大多数で中止となっちゃいました。
私にとっては休みをつぶして準備したのは無駄ですが、開催判断伸ばして、この三連休までつぶさずに済んで助かりましたわ^^

家計簿ソフト

これが割と評判よさそうだけど、…一時に比べ、家計簿ソフト減ったよねぇ;;
マイクロソフトがマネーの開発をやめたんで物色中…

まよってます

これと


これ

やっぱ安いほうに流れるかな。2台にインストールなんでねね;;
なんか、関係者によるあおりっぽい、書き込み多くっシマンテックのほうが評判良いようですが、実際どうなんでしょうね?

と思ってましたが、赤いのはあんまりにも評判良くないし、黄色いのはちょっと高すぎる感じだし、間を取って(どう言う?)、緑のオヤジにしてみますわ^^;

こやつをかいました;;

4月から異動になって、学会出張とか多いそうなので、出張中にもちょいちょいと資料の下準備でもしようかと久しぶりにノートパソコン買いました。ソニーのものは初めてですが、ソニーが何も明まなかったネットブックというだけあって、比較的軽い(1.63kg)、早い(なんと、SSDのRAID0)で64ビットwin7、ま、アマゾンは少し高かったので、価格.comで選択した通販屋でかいましたが、この機種はもうメーカー出荷終わってますので、買われる方は早めにゲットをお勧めします。WImaxは余分だな^^;
ま、オーダーメードのはまだありますので、そっちのほうがもっといいかも^^

ズブロッカのホッピー割

桜餅の香りのお酒になります。うまいw
普通のホッピー↓でも

黒ホッピーでも↓

こいつによく合います。癖になりそうだなぁ…

必殺仕事人、おしまい;;

必殺シリーズで長らく演じておられた、藤田まことさんが昨日2月17日、お亡くなりになったそうです。
結構好きな時代劇で欠かさず見ていたので、非常に残念です。昨年やっていたシリーズも良かったですよねぇ。年輪を重ねるごとに、渋みとすごみの出る、中村主水をもう見られないかと思うと、さびしい限りです。享年76歳、東京都出身、死因は大動脈瘤破裂だそうです。

ご冥福をお祈りいたします。

東京支部長来襲~

昨日は、まー、東京へ転勤した飲み友達の和ねぇと和ねぇの友人さん、びたみん師匠で福島で飲みました。
和ねぇが1軒目からワイン飲みだして、スイッチ入り、精算時には「財布がないーー」
と、ひと騒動。テーブルの下に落ちてて、一件落着。
お店のほうは、1軒目はバーで「Bar Maru」
クラッカーうまかったなぁ、売りのカレーもなかなかでしたねぇ。
Bar Maru
大阪市福島区福島5-13-2
19:00-(年中無休らしいです)
06-6452-2500
ファイル 106-1.jpg

2軒目は、みなでタクシー飛ばして阿波座へ。なんでも、和ねぇ曰く、東京のたこ焼きは出汁が入っていなくってまったくうまくないとのことで、無性にたこ焼き食いたいとのことで、たこ焼き屋さんへ(爆)
TAKO-SHOW
大阪市西区立売堀3-8-7
11:30-22:00
TEL: 06-4977-9010
ファイル 106-2.jpg

リンク集

過去ログ