昨夜は、びたみん師匠とラーメン屋「麺屋 武士道」に行ってきました。いやー、事前に師匠に聞いていたとおりですね。
太麺なかなかうまいです。ただ、あの、全男盛はたぶん間食できないだろうねぇ。した後が大変そう…癖になるラーメンだそうですねぇ。うん、確かになんか変わった味のスープです。なかなかうまいと思いました。師匠いわく、しいたけのにおいを感じる…だそうな。
「麺屋 武士道」
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀4-6-20 立売堀ビル1F
06-6532-3349
地下鉄中央線阿波座駅 4番出口 徒歩2分
http://r.gnavi.co.jp/c497100/
で、やはりそのままでは帰れない二人は、地下鉄一駅、雨の中歩き、玉川駅周辺(野田駅ともいう…)へ。目指すは、師匠が最近気になってるブロガーの方の巣になっているようなお店だそうな。
立ち飲みを期待してたんだけどね~意外や意外、かなりオシャレなお店でした。ちと価格帯は高めかも
鹿児島にこだわりがあるようです。あては豚が多かったかも
「酒縁 ゆるり」
大阪府大阪市福島区吉野2-1-24
大阪市営地下鉄 玉川駅 1番出口 右(東)へすぐ
JR大阪環状線 野田駅 高架沿いを東へ2分
06-6445-3577
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27018814/
あ、そだ、いきがけの駄賃じゃないけど、元「基」のマスターが7月に開店するとかいう噂を聞いたので、挨拶だけでもと、そのあと福島駅まで行きました。
で、肝心のお店は、再度調べると下旬からだそうでした。_| ̄|○
仕方ないので(飲みたいだけなんですが)、「とっつあん」が出来てたので、入ってみました。確かに安くて魚が食えます。ただ、いただけないのが、店内の大音響のBGMですなぁ。師匠いわく、「これで回転数あげるのさ、がっはっは」だそうでw
http://alike.jp/restaurant/target_top/64371/