記事一覧

コストパフォーマンスいいぞ

3月27日の金曜日、職場の連中とちょっと一杯。
1軒目は、参加者で一番若手のK山君の知っているお店に…

創作料理 さんぱち家
〒534-0025 大阪市都島区片町2-6-11リヴィエール京橋
Tel 06-6357-3800
17:00-1:00(年中無休)

ま、まぁね、チェーン店見たいだし。何といっても売りはどの料理も380円!! 安いような、そうでないような微妙な感じです。時価じゃないから安心といえば安心だが…しかし、メニューにでてくる鶏の唐揚げは使いまわしだぞ!唐揚げにも、チリソース和えにも、パスタにも同じ唐揚げが入ってるぞ…おまけに、解凍したのか、冷たいのも入ってるし。なにかい、デザート頼めば「フローズン唐揚げ」でも出すかい? んー、店員のおねえさんもなんだかなぁ…普通の飲食店の店員さんには見えんな…

気を取り直して、ごっついボリュームを出す焼き鳥屋があるとの情報をK谷くんとK山君が話していたので、2軒目はそこに行くことに強引に決めました。K山君とK谷君はボリュームが多いので、やや尻込みしてましたが…

鳥正
〒534-0025大阪市都島区片町2-9-19
TEL06-6356-4851
17:00-24:00 (日曜定休日)

こ、これね。うん、確かにすごい量。確か、小って言ったよね?
しかも、これ、皿うどん!!
あの、焼き鳥屋なんですけど…半兵衛ちと気になったので、お店の奥さんに質問しました。
「どして、焼き鳥屋なのに皿うどんやちゃんぽんなんすか?」
「だって、うち、長崎出身ですもん」
こ、答えになってないような、あまりにも毅然と言われたので、無理やり納得…
「で、これ小ですけど、普通何人で食うんですか?」
「これやったら、まぁ、2人でぺろりと行っちゃうよ。」
「…」
味悪くないです、まぁまぁ、うまいです。ただ、ボリュームが!!
うれしいんですけどね。そのあと、数品、焼き鳥屋さんって看板に敬意を表して定番の焼き鳥メニューをいただきました。腹きついです…しかし、鳥の三角の部分うまかったな…

定例会?

大学時代の先生が関西にやってくるということで、ちと飲みますか、と軽ーく梅田ヨドバシカメラの食堂街でやりました。
ま、せっかくの連休の中日に大阪くんだりまで出てきてこのまま帰るのももったいないか、と、びたみん師匠にメールで問い合わせ。
聞けば、ちょうど17時半上がりだということで、日本橋で待ち合わせることに。

一軒目:道具屋筋の「うきうき」さん。安心して食えます。
二軒目:千日前立ち呑み 大阪焼トンセンター あの、たゆたゆのチェーンらしいです。師匠いわく、焼き場職人が変わったっぽく、やたら塩からい串焼きもありましたが、平均すれば、立ち飲みの焼トンにしては上品な代物で、結構うまいと思いました。大治郎のロックを注文した師匠に眼が点になったお姉さんの表情が楽しかったなぁ…
三軒目:師匠から、まんぼうさんでお好み焼き食って帰るか、幅広麺食うかどうします?とのことで、幅広麺にしました。

タクシーでワンメータ…島之内のスーパー玉出前で下車
朋友 雑穀食府...ごっつ、中華です。ここは日本じゃねぇ;;
ま~、腰帯面は香辛料たっぷりラー油ソース和え、って感じでおいしいので許しますが…中国の食堂そのまんまですorz

千日前立ち呑み大阪焼トンセンター
〒542-0075 大阪市中央区難波千日前3-19
06-4396-8109
月~土15:00-翌1:00、日祝12:00-23:00

朋友 雑穀食府
〒542-0082 大阪市中央区島之内2-6-16 第2右田ビル1F
06-6212-0058
ランチam11:30-pm2:00、pm5:30-am2:00くらい(笑)

おっさん検診2009年

恒例のおっさん検診に行ってきました。
私の場合は、薬屋さん関係なので、大阪薬業保健センターっていう天満橋からも北浜からも微妙に距離のあるロケーションのビルに行きます。

例年通り、バリウムは胃に来るぜ…

で、帰り(実は休暇取ってたので^^;)に例年とは違い北浜から帰ろう!っと小雨の中歩いていると、高麗橋を向こうから怪しげなおっさん!!
傘の中覗き込みます@@「だ、だれ?@@」

実は前に勤めていた会社の1年先輩の小林さんでした。ずーっと100kg以上あるんちゃうん?というくらいふくよかなボディーで「トトロ」そっくりだったのですが、激痩せしてて、背広もダボダボでした。
「病気っすか?」と尋ねると、
「そそ、病気。なんでやねん。会社のダイエットプランにはめられて20kg減量したんよ。」
「ひょえーー@@」
「…でもな、またリバウンドきかけとる。ククク」

ていう会話を交わし、小林さんは会議があると小走りで去って行きました…

ま、こういう偶然もあるんですね。もし人違いだと、小林さん、めっさ変なおじさんだね。

あけましておめでとうございます

長ーく書いてませんでしたが^^;
今年もどうぞよろしく^^

液晶モニター買い換えました

ようやく我が家のモニターも17インチから20インチワイドになりました。と、交換作業しているときに、17インチモニターの裏に貼っていたヨドバシカメラのシールの日付を見ると、なんと、5年も使ってたんですねぇ。しかもなかなかにレアものなんです。iiyamaブランドではなく、e-yamaブランドなんですねぇ…これは、飯山電機がまだ会社として成り立っていた時のおもにビジネス用のブランド(つまり、事務用ブランド)なんですねぇ。このメーカーのモニターは昔から、値段が比較的安いのに、性能がそこそこいいので、気に入ってたんですが、競争が激しいのか、今は株式会社iiyamaと名前を変え、MCJグループの傘下になってしまいましたね。
とはいえ、やはり、コストパフォーマンスいいので、今回もiiyamaなのは内緒です。 ProLite B2006WS

しかーし、ワイド画面に慣れてないのとこのサイズでの画面設定どのくらいにすりゃええのかね??

SBIホールディング(8473)

配当金の通知が来ました~♪ 5株(最低売買単位が1株)で3000円~。 株価28000円くらいなので、そこそこ配当利回りイイかもです。ここから、所得税7%と住民税3%の計10%ひかれちゃいますが。
源泉徴収選択してなかったらもう少しもらえるかもです。

難点は、株価の値動きがやや激しいことでしょうかね。あ、今年から株主優待も始まったみたいです。が、なんだか変なものです^^; 傘下企業の発行する還元ポイント「ありがトン」なるものですが、わざわざ、この会社のサイトで登録しないともらえん罠…
しかも、ポイントを換金するなら、傘下の銀行に口座を開いておかないともらえまへん…なんか、微妙…orz

王将京橋駅前店

今日は食って帰ることに急になったので、手っ取り早く飯食おうと、途中の京橋で下車して食いに行きました。
ま~、正直言って何回言ってもうまくないですね。量だけです。
これ以上は言うまい…ゲプ

佐渡は変なアイテムの宝庫か

また変なのが出ました(天翔サバ)。安眠枕って、いったい何よw
1貫260文位で売れたかな…微妙過ぎるよな、それにしても。
リネとは違って、ドロップ品に楽しみがなさすぎです…

ファイル 88-1.jpg

ま、そのあとTDに速攻で誘われて、いきなり金剛石出たんで良しとしますかね。

ファイル 88-2.jpg
しかし、レベル43なのにまだ杖持ってないのも恥ずかしかったので、金剛うっぱらって土属性の杖買いました。また貧乏です;;

またもや

誕生日が来たわけですが、昨日はきつかったなぁ…
東京に行った飲み友達のKさんとびたみんさんで大阪の福島界隈でのみ。で、散会したのはいいが、終電終わってた罠…orz
で仕方ないので、びたみんさんと梅田を徘徊し、結局寒すぎてネカフェにおさまることに。
まー、なんですね。この年になって初めてネカフェを体験したわけで、感想としては思ってた程は不潔とか、不快な環境ではなくむしろ若干快適でしたね。しかし、紳士靴がわーとおみえてたので、たぶんわれわれと同様に終電乗り過ごし組が大半ではないかと思いました。しかしま、誕生日を迎える日にびたみんさんと、結構な酒の量を飲んで徘徊するなんて、はたから見たらアホ丸出しだけど、楽しかった~♪

なんですか、このアイテム

昨日は雪がたくさん降りましたなぁ。このあたりでは、5-7センチくらいかな。
ま、それはともかくとして、今日は天翔サバでのドロップアイテムを2つくらい出します。つーか、KOEIのセンスってどうなんですかね。ネーミング凄すぎ…

血みどろ包丁
ファイル 86-1.jpg

酩酊はちまき
ファイル 86-2.jpg

リンク集

過去ログ