記事一覧

まぁねぇ…

いろいろ、考え方もあるんだろうけど…真面目に仕事やりました、落ち度はありません、しかし気に入りません、なので、金輪際仕事は降ります…
こんなことが平気で言えて、それがそのまま通るなんて考えて実行できるなんて、ある意味幸せだし、贅沢だし、うらやましいとも思えるけど、そんなこととおるのか??? つーか、あれだ、こんなの要らないよ…

あ、そういえば、今日は過去には様々ありましたが、ある方のお誕生日です。私がネットに出張るきっかけとかけがえのない友人に引き合わせてくれた方です。近頃思うに、40年50年、生きてきただけでも存在意義はあるしとおもいますし、今後ともお健やかにお過ごしいただけたら、私も幸せだなぁ、と思います。

と、いい事言いながら、やっぱね、のうのうとただ生きてるだけのおっさん、おばはん見ると、代わりに首絞めたくなるのも事実でつ...orz

レベルアップ

昨日、最近はまってますオンラインゲーム「信長の野望online」で使っているキャラ(侍)がレベルアップ…
ついでにリアルも…またふけちゃったYO!
...レベルダウンかもorz

ライブドア…

やっぱり急成長して、ぱぁっと花が咲いたようになった所って、影では後ろ暗いところもあるんですねぇ、という感じです。これで、ホリエモンも、まぁ、終わりって感じですねぇ。三木谷さんも、ヤバイのかなぁ…
まぁ、いずれにしても、こういったちょっと得体の知れないところの株は保有していないので、今のところはなんともないですけどね、しかし、狼狽売りがひどいですねぇ。
てか、普通はライブドアみたいに株式分割を頻繁にするような企業の株を、勉強もせずに信用取引で売買するからこういう事態になるんでしょうね。こういったヤバ目の株は、投資信託で投資する方がまだ安全かもしれませんし、こういう相場がマイナスに動くときでさえ、プロは稼げますからね。

まぁ、何事もほどほどがいいようですね。

東海村…

茨城県の東海村まで出張に逝ってきましたorz
ええ、もちろん日帰りですとも。
しかし、すごい田舎ですねぇ…上野から特急で約1時間…たった1時間でこの田舎具合…
途中、水戸黄門で有名な水戸も通過しましたが、天下の副将軍がいたところにしては田舎だなぁ、という感想でした。
というよりも、上野から30分も電車に乗れば、すっげー田舎になるのを認識しました。某石原都知事が偉そうに、首都東京、首都東京、って威張るけど、すっごい薄っぺらな首都だなぁと。
所詮は井の中の蛙かなぁ。

http://www.vill.tokai.ibaraki.jp/index.html

あけおめ、ことよろ^^

今年は雪が多いですねぇ…
このあたりでも、一昨日は3センチくらい積もりました。

今日は、びたみんさんと、Kさん、Aさんの四人で新年会をかねて高津宮とんど祭に行ってきました。人ごみもすごかったけど、びたみん師匠が毎年欠かさず参加している意味がわかったような気がしました。

機会があればぜひ、皆さんもどうぞ。

http://www.kouzu.or.jp/map.html

やっと…

9月からの英会話も終了しました~
てことで、今日はカナダ人の先生を囲んで打ち上げ…
この先生、奥さんが日本人で日本語はたぶん、ぺらぺらです。w
まぁ、宴会が終わってから、この先生と大阪駅まで一緒で、電車内でずーとたわいのない英会話をしていましたが、吹田に住んでいるらしいのですが、大阪駅での乗換えが不安らしく、途中なので連れて行って、
「Misson Complete!!!」な一日でした…

しかし、…この先生と、3歳しか歳が違わないなんて…orz
だって、つるっぱげだよ…

宿題…

9月から会社でまたもや英会話をさせられているんですが、今回はカナダ人の講師で、やたらと宿題出すんだよね~。
おかげで休みの日とか、月曜日は宿題片付けるので、他のことできましぇん><
まー、この歳にになって、英会話やらされて、なんになるのか良くわかりませんが~
この歳になって宿題もらって帰るなんて思ってもいませんでした~orz

そして…墓参り

今日はいい天気でしたねぇ~
何年ぶりかで今日は墓参りに行きました…^^;
しかーし、母方の墓所である大谷祖廟(またの名を東大谷)へは円山公園の駐車場へスムーズに入れられましたが、父方の墓所である大谷本廟(西大谷)の駐車場は混み込み~ちょうど、五条坂への一般車両立ち入り禁止の交通実験やってたこともあって、
「これ以上並ぶな、どっか逝け」ということを駐車場係員に横柄に言われ、さらに、
「違法駐車覚悟なら、すぐそこ停めてもいいぜ」みたいなことをぬかしました。ど~言うー職員教育してるんだろうね~西大谷さんよぉ
ま、仕方ないので、西本願寺まで行って車止めて、無料バスがあるって言うので、待つことに…
キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
と思ったら、満員でこれ以上乗れません。
半「すぐにバスまた来るんですか?」
国際自動車(KM)バス運転手「そこに書いたるやろ。12時50分ちやうか。」
半「( ´゚д゚`)えーーー。もう既に40分も待ったんだぞ。さらに50分待てって言うのか?」
運転手「しゃーおまへんなぁー」

国際自動車のバスには二度とは乗りたくないと思いましたorz

しかし、まぁ、今日の京都の観光名所はすごく込んでましたねぇ…
ていぅか、「季節外れの墓参りだから、空いてるはずなので快適だよぉー」なんていったの誰だよぉ…思いっきり秋の観光シーズンじゃん…

バター、そば…

先月21日に、プリウス納車されました。
今日までに、OB会で富山行ったりしたので、1ヶ月足らずで1000km超えました~ということで、今週末には少し早めの一ヶ月点検です^^;

それはさておき、この車が来てから、燃費調べを名目に滋賀県内をうろちょろしております。先週末は、ブルーメの丘へJAFの行事で「バター作り体験教室」に行ってきました~。生クリームを振って脂肪分と乳成分を分けるだけなんだけど…口ではやさしいけど、結構きついです。筋肉痛になりそうでした。

で、そのあと、少し前に新聞で紹介されてた日本そば発祥の地で、最近地元の人の手によって復活させた辛味大根「伊吹大根」を使ったおろしそばが食える、という情報を頼りに、米原市伊吹まで食いにわざわざ行きました。
結果ですが~…そばは、たぶん機械打ち。うーん。決してまずくはないし、そばの香りも結構強烈なんだけど~。なにか舌触りが足りませんでした。ただ、伊吹大根の辛味は結構いけてました~ お土産に買って来ればよかったなぁ;;

台風14号?

既に九州のほうではすごいらしい…

先ごろのアメリカのハリケーンもすごかったけど、こっちもなかなかのものらしいです。どうぞ、進路にあたる方々はご注意を…

そういえば、アメリカのハリケーンでジャズの都、ニューオーリンズは水浸しで略奪暴行の絶えない荒廃した町になったそうな。大多数は町から避難してゴーストタウン化しているとも…おかげで、今年のアメリカ麻酔科学会(ASA2005) の開催地がニューオーリンズから急遽、アトランタに変更になりました。

ま、いずれにしても今年は行かなくても済むので、ほっとしてます(爆)

リンク集

過去ログ