記事一覧

台風一過

今日は、近畿地方を久しぶりに台風が通り過ぎました。
何でも、6月中に上陸する台風そのものが非常に珍しいそうです。全国的にも結構被害があったようです。このあたりと言えば、東海道本線(琵琶湖線)の運転見合わせ、新幹線の運転見合わせ。 うちのプランターに生えていたイチゴの苗が吹っ飛んでいった… ぐらいでしょうか。

皆さんのところではいかがだったでしょうか?

今日は、先日の東京出張の振り替え休日と言うことで、暴風雨にさらされずに過ごしましたが、この台風に匹敵するようなメールが届き、対処に四苦八苦してました。 他人を批判するなら、その前に、自分に出来ているのかどうか、チェックしようよ…。自分がされて嫌な事は、他人にもするなよ…(-_-;)
て感じです。

やっぱり、人間って身勝手だなぁ…。された事は異常に敏感だけど、したことってころっと忘れるんだねぇ。

また東京出張かよ…

来週または、再来週にどうやら日帰りで東京に出張に出されそうですhhh!

う~。内容が内容だけに、かなぁーり憂鬱…
びたみんさんに勧められている、銀座ライオンにも逝けそうにない気がするし…。

話は全く違うんですが、なんだか、最近、自己中心な人が多くてやや、辟易しています。と、書くと私が全く自己中心的でないようになるんで、誤解を招かないよう、はじめに言っておきますが、私はかなり自己中心的です。(笑)
んじゃなくて、押し売りと言うか、押し付けられることが最近多くって…。
自分に出来ないことを棚にあげて、平然と人にやらす、批判する、っての、たち悪いよねぇ… 

今に天誅がっ! あればいいよなぁ… 憎まれっ子、世に憚るっていうもんなぁ…ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!

台風一過

今日は、すがすがしい一日でした。梅雨入りしたとは思えない^^;

昨日は、東京まで日帰り出張で、学会参加してきました。麻酔関係の非常にこじんまりとした学会でした。 麻酔科の女医さんって、なんだねぇ、他の医学系学会に比べて、ミニスカ系のおねぇさんが多いような気がします… うれしかったり、怖かったりで(-_-;)

まぁ、そんなことよりも、やっぱ医者って一般人じゃないなぁ、て感じたのは、セッションで、「子供に麻酔する際に、何かメンタルな面でのトラブルありませんでしたか?」て言うような質問があったんですが、壇上の女医さんが、「いや、そのようなメンタル面のことを気にしたことありません!」
と言い切ってました。 別の医者が、「吸入麻酔を子供時分にした人に麻酔をかけるときには異常な興奮とかする例もありますが…」といってましたが(-_-;)。 女性の医者だから、ソフトな感じがするという感覚だけで判断するのは怖いなぁ、特に麻酔とか手術関連領域でとりわけ小児に対してメンタルでのケアに気を配らずにやるって、かなり乱暴だよねぇ…

今度は詫び状かよ…

津田やたろうを支援する会から、詫び状が来ました(笑)。

ここ→http://hanbei1.hp.infoseek.co.jp/images/yata-wabi.jpg

てかねぇ、今更詫び状書いても遅いでしょ。 こういう個人情報を軽視した扱いをする政党に票は集まらないような気がするなぁ。 党の代表は、過去に違法行為(公務員の兼業禁止に抵触)してても、何ら説明も詫びもしないし… まぁ、自民党に取って代わるといいつつ野党第1党の方が楽でいいのかもしれないしねぇ。 本気さ、真剣さに欠けてるなぁ。

まぁ、それはさておき、明日は、また東京日帰り出張TT… 天気悪そうやし、憂鬱だなぁ。 おまけに、場所が、両国で周りに何にもないTT

最近、そういえば、うちのポストがにぎやかだ。 続々と株主総会の御案内状…
カゴメ… 名古屋の半兵衛ファンの皆さん(いねぇよ、そんなもん)、いぞがしくっていけません。ごめんね、書面で議決権行使しました。 でも、株主優待品はおいしく頂きました(爆)。
北陸電力…また大学行くついであるしなぁ…株主総会ってどんなのか見てみたいし、逝ってみるかなぁ… 思案中(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・
川商ジェコス…東京かぁ…遠すぎて逝けません。 東京の半兵衛ファンの皆さん、書面で議決権行使しちゃいます(笑)。 でも、株主優待の「お鍋」期待して待ってます…(^^♪

サポーターズ・カード???

今日、帰宅したら、変な郵便物が届いていた。差出人は、「津田やたろうを支援する会」。

半「津田やたろうって誰?知らんぞ!(`□´)コラッ!」

開封して、中身を確認すると、「津田やたろう」なる人物は、民主党参議院比例区第2総支部長と言う肩書きらしい。

半「長ったらしいし、こんなおっさんのサポーターになった憶えも、民主党支持者になった覚えもないぞ!(;`O´)oコラー!」

って感じで、あまり腹が立ったので、記載してある連絡先まで電話しました。

半「もしもし、あのぅー、今日ですね、オタクのほうから、変なカードの入った郵便物が届いたんですが。なんたらやたろうとかいう、おじさんのサポーターズカードとか書いてますが…これ、なんでしょうか?」
担当者「はぁ、あぁ、それですね。それは、労働組合様から御紹介を受けまして、お送りした次第で…」
半「あぁ!? あの、こんなもの紹介してくれと言った覚えもないし、個人情報をこのように使ってクレとも組合にも言ってないぞ!」
半「ていうか、個人情報をこんな形で勝手に使われて非常に不愉快なので、即刻登録を解除してください。」
担当者「はぁ。ではですね、カードにあります、サポーターNo.とすみっこにあります11桁の数字をお知らせください。」
半「○○○…」
担当者「あぁ、それは、日本電池さんの組合さんからの紹介ですね。」
半「電池屋になんぞ一度たりとも勤務してないぞ!とにかく、個人情報勝手に使われるのは非常に気持ち悪いので、即刻抹消して下さい!!」
担当者「はい。」

非常にむかつきます。民主党がまた嫌いになりました(-_-;)

微笑みの貴公子?

最近、韓国ドラマよく見てるんですが、「冬のソナタ」をNHK総合で土曜日深夜に再放送してます。
で、主演男優のペ・ヨンジュン氏なんですが、「微笑みの貴公子」と別称されているとか。確かに男前だなぁ…
しかし、微笑みの…、はどうかなぁ???

「冬のソナタ」見てる限りでは、「微笑み」じゃなくって、「鼻で笑う」って感じにしか、思えませんがねぇ…

ようくみてみてください。必ず、「ふんっ」って笑いですので…(笑)
御丁寧に、日本語吹き替えでも、「ふんっ」って入ってます…

しかし、「鼻で笑う貴公子」では、様にはならんなぁ…

今日も降る降る…(-_-;)

今日は、学研都市線(片町線)の野崎駅構内で、ダイブっ!!!Σ(゜◇゜;) ゲッ
皆さん、30分から1時間ぐらい電車遅れたんじゃないでしょうかねぇ。轢いた列車に乗ってた人曰く、
「救急車来なかったよー」
え(゜○゜)!
一気に逝っちゃったようですなぁ…( ーノー)o/"Ω ポクポクポク…

そういえば、逝っちゃった人、大阪駅でも見かけましたな。
JR京都線のホームに上がり、しばし行列に並んで列車を待っていると、そこそこ、恰幅のいいあんちゃん。ゴミ箱ゴゾゴゾ…
「らっきぃーーー!」(大声)

なにが、らっきぃなんかいな?と振り返ると、あんちゃん、むしゃむしゃとゴミ箱にへこんで汚れたお好み焼きの格納されている発泡スチロールの入れ物を手に、むさぼりついているではないか!!!!

しかし、なんだね。あぁやって、ゴミ箱あさって暮らしている人の方が、はるかに健康そうに太っているって、すごいね。

「日本って、豊かだぁ…」

何か、病んでいるよね…{{ (>_<) }}

天から恵みが…降るわけないか

今日は、関西圏では実に変なものが降りました。
一件目は、JR大阪環状線 鶴橋駅(そうです、あの焼肉で有名な)の線路におじさんが降って、環状線ストップ…凸(`△´+) ナンダト!!?
てかさぁ、通勤ラッシュ時にわざわざしなくてもいいじゃんかよ。それにさ、環状線で飛び込むって、駅で飛び込んだってさ、あんまりスピード出てないから、きっちり逝けない場合もあるから、止めようよ。環状線に飛び込むのはさ。(-_-;)


2件目は、和歌山県の海南市周辺の紀勢線に、空から丸太が降ってきて、快速電車が乗り上げ、脱線。けが人もいた模様。

どちらも、出来たら、出会いたくないですなぁ…

は、早いっ!

びたみんさんちのHPじゃないけどさ、気がつけばもうすぐ5月も終わりで、一年の半分が過ぎようとしてるんだよね~。早いなぁ~まったく。

そういえば、ニコレットっていう禁煙補助剤があるんだけど、まぁ、要するにニコチンガムですなぁ。これに、新しい味わい誕生!!! なんて、薬局で書いてあったものだから、ついつい興味半分で買っちゃいました。
「ミント」味だそうですが、o( ̄ー ̄;)ゞううむ

微妙だぞ、これ。ニコチンって、辛いんだね~。うーん、そうだねぇ、粒胡椒をかんだかんじだなぁ…ミント?ミント?ん? どこが?

えーーー。30分間から60分間も噛まないといけないのぉ。もう、まずいよ、飽きちゃったよぉ…

て感じですね(爆) まぁ、いつまで続くかわかりませんが、とりあえず3日目終了です ( ̄^ ̄ゞ

久々の信州

父親が古希を迎えたと言うので、一族郎党で長野県の塩尻に行ってきました。
宿は無理を言ってネット友のこうすけさんち(ホテル さつき苑)にとめて頂きました。まぁ、何年ぶりかで兄弟が一同に会することになったんですが、宴はそこそこに、こうすけさんの仕事のはねるのを見計らって、こうすけさんと、弟と深夜1時まで飲んでました^^; こうすけさん、翌日の仕事影響ありませんでしたか?

4日は強風と雨にもかかわらず、母が「ココまで来たら、どっか寄ってくんでしょ?」と圧力…仕方ないので、大王わさび農場(穂高町)まで見学に行き、やっぱり雨風強いので、そこそこにして松本城に向かい、そこで昼食をとり、愛知県内の渋滞が嫌だったので、高山に抜け、東海北陸道で帰ることにしたんですが、やっぱついてないときはとことんみたいで、平湯の手前で停滞(約1時間くらいか)渋滞避けたつもりが、停滞とは…(-_-;)

気を取り直して、ひるがの高原SAで名物の牛乳を飲み気を取り直して、弟を一宮まで送り、その後、渋滞中と表示が出ているのも無視して名神高速道路で帰宅しました。あぁ、久しぶりに長時間運転しました。

これで天気が良かったら、もっとよかったんですがねぇ。

こうすけさん、御迷惑をおかけしました。3日の夜に御質問されました件(滋賀県内の合併)について調べてみましたので、後ほどアップします。

リンク集

過去ログ