昨夜は、びたみんさんと、淀屋橋にある鰻屋「志津可」に行ってきました。うざくとうまきは、共に700円でうまいんですけど、ボリューム不足ですなぁ。うな重 上は1700円でこちらは、うまかったなぁ…ちなみに江戸風の焼の鰻を真剣に食ったのは初めて、というのは内緒…ま、個人的には関西風の弾力性たっぷりの方がより好きですが、やはり、きちんとしたウナギ屋さんのは香りが違いますね…
江戸流鰻料理三代目「志津可」
大阪市北区西天満1-13-7
TEL:06-6364-9129
e-mail:shizuka@nishitenma.com
営業時間:10:30~20:00
出前時間:10:30~20:00
定休日:日曜・祝日
http://www.111.ne.jp/~shizuka/
んで、おなかもそこそこいい感じなんですが、何かたらない!そうです、我々に足らないのは酒なんです。で、先日、念願かなって入ることのできた福島のお店、「むてんかぼう基」にタクシーで移動。今回は魚が少ないので、クジラを混ぜて出してくれるとのことで、まー、いいね、ここの刺身盛り合わせは。コストパフォーマンスもよいですね。お酒はなみなみと一杯出してくれるしw
「むてんかぼう 基」
大阪市福島区福島7丁目5-10
TEL: 06-6450-0086
営業時間:17:00~0:00
定休日:日祝
E-mail: muten_moto@ybb.ne.jp
で、まー、何度か来たけど入れなかったお店「ニライカナイ」に幸運にも入れました。沖縄出身の方がやってますので、酒は泡盛主体、あても沖縄料理っぽいです。ま、私は島らっきょがあればとりあえず落ち着くんでねw ご主人もなかなか気さくな方で楽しく飲めるお店ですね。ショップカードは作成中ということなので、急きょ手書きでいただきましたが、どうも、ご主人個人の携帯番号のようなので、ここで晒すのはやめときます(爆)
「Bar?ニライカナイ」
大阪市福島区福島7-11-52 「福ろうじ内