昨夜、無事帰ってきました。
しかし、つくづく、アメリカ人に生まれなくってよかった、というのが正直な感想です。あの食生活には、参りますね…
また、何事も「too much」なのが美徳のような社会。
食い物だったら、日本の3人前くらいが普通の1人前出し、食べ残し気にもしない。味も、濃い。濃すぎるし、あぶらっぽすぎるし、くどいんです…
おいおい、整理ついたら、画像などアップします。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
昨夜、無事帰ってきました。
しかし、つくづく、アメリカ人に生まれなくってよかった、というのが正直な感想です。あの食生活には、参りますね…
また、何事も「too much」なのが美徳のような社会。
食い物だったら、日本の3人前くらいが普通の1人前出し、食べ残し気にもしない。味も、濃い。濃すぎるし、あぶらっぽすぎるし、くどいんです…
おいおい、整理ついたら、画像などアップします。
昨夜の台風23号は結構すごかったみたいで、各地で被害大きかったとか。
それぞれの方には、心よりお見舞い申し上げます。
ところで、明日より、嫌々ながら、アメリカのラスベガスまで出張です。1週間ほどなんですが、内容としては学会参加とアメリカの某製薬メーカーとのミーティングです。まぢで、嫌々です。( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
ていうか、とても売れそうにない化合物の売込みなんで…
ま、プレゼンそのものは上司にウマく振ったので、まぁ、不幸中の幸いですなぁ…
しかし、人が嫌々、業務で行くのに「ばくち三昧でいいなぁ。」とか言う奴、むかつきます。ばくち好きじゃないんで、そこんところ、よろしこ。でもまぁ、今回の仕事は博打といえば博打かも。それも、ほとんど勝ち目ないし、おまけに…(ここは言えません)。
と、そんなこんなで、国内にいませんので、よろしく^^
写真撮ったら、画像うP BBSにでもはっつけます…
管理人、
キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
先週の金曜日に、びたみんさんと飲みに行ったんですが、3軒目のいつものように行く福島の「えん」で、そこの常連さん達と話が盛り上がり、「辛いものを食べに行くこと」になったんですが…
あれ、まぢで行くんですかね? 常連の一人の同業他社のおねぇさんから、いきなり名刺もらったんですが…まぢなの?Σ(・ん・;メ)
逆ナン??
キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
そんなわけないわねぇ… ε-(ーдー)ハァ
あ~、また「中川家のれいじ」にそっくりだといわれたよぉ~ (泣)
(;ΘβΘ)~~σチィ~スータロカァ~
今日は出先なので、本来はカキコできないのですが、宿泊先のPC借りてカキコしとります。
ここ最近、2年近くもはまっていたリネージュを少し休んで、信長の野望onlineをしています。将星録っていう、やや過疎の鯖にいるのですが、リネとの圧倒的な違いは、チャイナがほとんどいないこと、プレイヤーが社会人の比率が大きいらしく、まったりしてます。また、ネカマでも、キャラの性別をそのまま鵜呑みにするという、ネット経験の浅そうな人が多いような気がします。
っw。といいつつ、また女キャラでやってるんですけどね。そのうちに、SSなどを公開しようかなぁ。ま、リネと違って、固定された血盟などは無いのですが、それぞれ、チームというのをめいめい作っていて、私はチーム神龍に加盟してまする。
うー。しかし、北陸の秋空で、うっとおしい天気でした…
てことで、今日は、強い台風、18号が日本海を北上してるため、カエレ指令が出て、15時半ごろ会社をあとにしました。しかし、すでにJRは神戸方向は運転取りやめで、大阪駅で新快速電車は折返し運転でした。
ま、何とか普段より30分増しぐらいで帰り着きましたが、これから帰る人はもっとひどいんだろうね…
あ、そういえば、今朝は8時29分ころ地震もあったね…会社の建物、非常に手抜きなので、ロッカーで着替えながら、かなぁり恐怖感感じてました。
台風早く行き過ぎればいいのになぁ…
あちゃ><
1ヶ月近く放置の日記でした…。
あぁ、さっきすごい地震がありましたね。19時頃と、23時55分頃。2回とも起きてる時間だったので、結構怖いものがありました。
例の阪神大震災をちょっと思い出してしまいました。
今も、ニュース特番してますね。津波が来るとか…
備えあれば憂いなし、なんですが、なかなか備えを常に行っているのは難しい話で、いざ、こういうことがあると、若干パニクりそうになりますね。
て、また書きましたが、マジでε-(´o`;A アチィですね
今日は、ある案件の共同開発の打ち合わせで東京の、「とある、ガラス屋さん」まで出張に行ってきました。 皇居のすぐそばなんだけど、暑い日は、暑い。 どこへ行っても暑い… と言うことを実感してきました。
そういえば、今日会議で一緒だったおねぇちゃん、新潟出身で昨年入社とかいってたなぁ…もしかして、VGRの彼女???(爆) そんなわけねぇよな?
でも、なんだか、そんな雰囲気しました。 ふー、暑い厚い。
って、今から音を上げていてもなんですが…
おお、でも、日記書きこみ連続技じゃん<( ̄^ ̄)>
Snowちんよりもまじめに書いているかも エッ( ̄ ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄)ヘン
ていうのは、まぁ、置いといて。
世の中、派遣社員はやりですぎいですね。新入社員採らずに派遣社員、手言うところ多いんではないでしょうか。 しかしですね、最近、派遣会社も乱立してきて、そろそろ過当競争になるんじゃないでしょうかね。 会社の生存競争も激しくなれば、当然、派遣社員地震の資質も問われてくるんじゃないでしょうか。 結構ひどいのが来ることありますしね… こういうのが淘汰されていく時期がもうすぐ来るのではないでしょうか。 そのとき大事なのは、なんでしょうね? 単なる資格もちじゃないような気がします。 世の派遣稼業の皆さん、頑張ってください。 私自身は派遣社員の採用とかには直接関わっていませんが、もし関わることがあるとすれば、資格を持った上で「どうなの?」て部分を大事にしたいと思います。 資格が仕事するわけではない、けれども、資格はその人の技能、才能をある意味わかりやすく証明している、と思います。
台風通過した後、快晴で蒸し暑く、真夏のような一日でした。
もう梅雨終わったんですか(?_?)
今朝の新聞で、琵琶湖の西岸に縦に走っている断層が動いた場合、どの程度の地震になるのか、と言う予想値が出てました。 私の住んでいるところからはちょうど対岸になるわけですが、もっとも南側で動いた場合、最大で震度6強程度になるそうです。 重量物などには、さきの阪神淡路大震災の後につっかえ棒などを購入して設置していますが、そのほかにはこれと言った備えはしていません。 まぁ、地震体験車で経験してみりゃわかるけど、震度6強なんて、とても立っていられません。 こんなんきたら、もうお手上げです…
地震の備えって皆さんはどの程度してるんでしょうか?
ε=ε=ε=ε=ε=\(゜◇゜)ツヾ(;゜ロ゜)ノ ニゲロォー!!