大神教会(大神神社近く)の三柱鳥居

大神教会の三柱鳥居三輪駅付近の地図奈良県の大神神社の「三つ鳥居」は有名ですが、すぐ近くの大神教会(大神教本院)の三柱鳥居はあまり知られていないようです。三柱鳥居は桜井線三輪駅から近く、簡単に見る事ができます。鳥居の材質は石でも、木でもありません。画像はクリックで拡大します。左の立て札には、以下のように書かれています。

『宇宙の元霊神の三つの神理に参入する特殊な鳥居であります。わが国の神典、古事記の冒頭に天地の初發の時高天原に成り坐せる神の御名は天之御中主神、次に高御産巣日神、次に神産巣日神と書かれ、此の三柱の神は、みな独神成りまして身を隠し給ひきとあります。此の三柱の神は造化の三神とたたえる大神さまであり此の神格の三位一体の深渕なる神理を感得し、尊いご神縁に結ばれるのが此の鳥居であります。どうぞ心身を清浄にしてお通り抜けて下さい。』

大神教本院のストリートビュー

三柱鳥居の左の立て看板には上のお社。「三輪へ参らば上下かけよ どちら欠いても片参り」下の教会。と、書いてあります。大神神社が上のお社で、大神教会(大神教本院)が下の教会です。

大神教本院の三柱鳥居のGoogleマップ大神神社は東へ700mです。

大神教本院と大神教会の違い

大神教本院(おおみわきょう ほんいん)は、奈良県桜井市三輪1198番地という場所にある大神教本庁を意味します。大神教会(おおみわきょうかい)は、組織を意味します。元々、大神神社(おおみわじんじゃ)の小教院として発足し、明治13年 大神神社 大神教会に改称しました。その後、大神神社から独立し、明治16年 大神教会を創立。現在の正式名称は、大神教となっています。

桜井市の大神神社

桜井市の大神神社(三輪大社)に行きました。桜井線三輪駅で降り、駅前を右に曲がり、大きな道路へ出ると、右が大神神社。左が大神教会(大神教本院)。大神神社は有名なので、人が沢山いました。案内係の人に三柱鳥居の事を聞くと知らないといいます。大神神社は「三つ鳥居」が有名だと言うだけです。私の想像では、この辺りでは「三柱鳥居」はタブーのようです。

大神教会の三柱鳥居

世界人類が平和でありますように教会といってもキリスト教ではありません。 明治の神仏分離により、三輪大社(大神神社)から切り離されたようです。由緒書きには、天理教という言葉もあるので、古来の仏教より離れたようです。鳥居の材質はプラスチックのような感じで、新しく作られたようです。境内には、ワールドピースプレヤーソサエティの言葉「世界人類が平和でありますように。May Peace Prevail On Earth.」がありました。

mixiのコミュニティ

mixiの三柱鳥居のコミュニティより

三柱鳥居とは、京都太秦の蚕ノ社の元糺の池にある日本唯一の珍しい3本柱の鳥居。三方のどれもが正面であり、上からは三角形に見えるという珍しい鳥居です。しかし、日本各地にまだ未知の三柱鳥居があるらしいです。ネットを検索すると蚕ノ社以外に、岐阜県郡上郡大和町 山名不明の山頂、長崎県長崎市 諏訪神社境内東北にある蛭子社の前、東京都墨田区向島三囲神社 境内。蚕ノ社と向島三囲神社は確認していますが、その他の地域で三柱鳥居が有ると言った情報がありましたら情報交換しましょう。また、なんで三柱なのか?一説には秦氏が絡んでいると言う話もありますが、ご存知の方宜しくおねがいします。

開設日:2006年7月9日。参加メンバー:110人。参加条件と公開レベル:だれでも参加できる(公開)

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。