秦氏と白山神社と三柱鳥居
秦氏と白山神社の関係に多くの人が関心を持っている根拠に『秦氏の検索で、関連項目に「秦氏 白山神社」が表示される』という事があります。白山神社中興の祖は泰澄と言われ、渡来系氏族の秦氏と白山神社には何らかの関係があります。秦氏の末裔
秦氏と三柱鳥居の関係
- 秦氏→白山神社→岐阜県郡上市大和町。
- 秦氏→太秦→京都太秦 蚕の社。
- 秦氏→機織技術→呉服屋三越→東京都墨田区 三囲神社。
三洞白山神社
岐阜県郡上市大和町にある三柱鳥居は、標高1000mの地点にあります。鳥居の周辺に神社はありませんが、南へ2kmの場所に、三洞白山神社があります。三洞白山神社のグーグルマップ。
三洞白山神社がある「あじさい街道」沿いには白山神社が沢山あります。それぞれの白山神社からは、山に隠れて石川県の白山は見えません。それなのに、白山神社が沢山あります。あじさい街道(関市)沿いの白山神社 - Google マップ
岐阜県の三柱鳥居と白山神社
秦氏と太秦の木嶋神社と八咫烏
秦氏の根拠地である京都太秦には、秦氏の守り神である木嶋神社(蚕の社)があります。蚕の社は元糺の池の中に三柱鳥居がある事で有名です。秦氏は、養蚕、機織などの技術を広めました。
木嶋神社には元糺の森があり、下鴨神社には糺の森があります。下鴨神社の祭神は賀茂建角身で、賀茂建角身命の化身は八咫烏。これで秦氏と八咫烏がつながります。秦氏→木島神社→下鴨神社→八咫烏。
また、三柱鳥居と八咫烏もつながります。三柱鳥居→木島神社→下鴨神社→八咫烏。
機織技術の秦氏と三越
三越は呉服の越後屋が出身です。呉服と機織は当然、関係があるので、三越と秦氏が関係していても不思議はありません。三越の屋上には三囲神社の分社が祀られています。
三囲神社
三囲神社は墨田区にありますが、ここは、井戸の上にあります。東京の三柱鳥居は三囲神社と鳴子稲荷神社
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。